
No.4
- 回答日時:
>フィルターの繊維をほぐすと言う方法もありますが
無理です。
また、髪の毛の1/10の太さで、マッチ棒を支えられるような強度の繊維は現代の工業技術では不可能です。
No.2様のお礼にも書きましたが、釣り糸では複合材ですが30μmくらいで鮎を吊り上げる強度のものもあります。
私の目的のマッチ棒なら10μmはおろかもっと細いものでも、充分すぎる強度ですね。
試しに10μm以下の100均のトランプの糸で割り箸を吊り上げましたが余裕でしたよ。
現代の工業技術の進歩は凄いですね。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
先端技術の分野となりますので、ガラス繊維などの製造会社に相談されることをお勧めします。
髪の毛の1/10の太さというと、10μm以下です。そのような細い繊維は通常単体で販売されることはなく、マイクロフィルターのような特殊用途にしか使われていません。
なお、10μm以下の人工繊維と、同じくらいの太さの蜘蛛の糸の引張強度を比較した場合、圧倒的に蜘蛛の糸のほうが強いです。手品に使うにはカーボンナノファイバー等の技術が必要でしょう。
この回答への補足
詳しい情報、有難うございました。
フィルターの繊維をほぐすと言う方法もありますが、そのフィルターの入手も問題ですね。
強度については、それ程必要ありません。
元々はトランプの上でマッチ棒が浮遊する手品で、マッチ棒を支えるくらいの強度です。
この手品は100円ショップでも売っているものなので、このような極細の糸が手に入らないかと思ったのです。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
早速のご回答、有難うございました。
これは釣り糸のようですね。
私の希望はもっと細いものです。
教えていただいたお店に現在問い合わせ中です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薄毛・抜け毛 糸みたいな細長い抜け毛 2 2022/12/06 17:00
- ストレス 過度なストレスでハゲられた方 1 2022/11/01 19:58
- その他(芸術・クラフト) マフラーを編むために毛糸を買ったのですが、毛糸が細すぎてマフラー向きではないことに気がつきました。 2 2022/10/25 01:49
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル まず、文章がまとまっていないと思いますが見て頂ければと思います。 私は市販のブリーチ剤やカラー剤でセ 3 2023/08/11 10:12
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男性は黒髪の女性が好きなんですか? 1 2022/05/02 14:14
- その他(悩み相談・人生相談) がん患者(老婦人)のウィッグ 6 2022/03/24 21:17
- 薄毛・抜け毛 髪の毛について 僕は高校生男子なのですが夜に普通にお風呂に入ってシャンプーをするのですが次の日の夕方 3 2022/10/28 17:52
- 薄毛・抜け毛 30才女性ですが、髪の毛の毛質が元から やわらかく細く、猫っ毛です。 分け目と、前髪根本が薄いのかぺ 4 2022/07/27 11:52
- フィギュア・ドール・ぬいぐるみ バービー人形の髪を増やしてあげようと思うですが…100均に売っている人間用のエクステとか毛糸でもオッ 1 2023/03/30 21:00
- 薄毛・抜け毛 30歳女性です! 元々髪の毛が細く柔らかい毛質の猫っ毛ですが、 髪の毛を晩洗うと40本から60本抜け 3 2022/07/23 00:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もし知っていれば、、、
-
ミサンガがねじれないようにす...
-
Gクリヤー等のゴム系ボンドの...
-
斑入り唐松草に付いて
-
凧上げの方法
-
水を1滴1滴たらす装置を作る...
-
un fil di voce の意味教えてく...
-
糸ドライブの糸は?
-
子ども服のテキスト本(初心者...
-
あやとりの糸について教えてく...
-
スパンコールを布に貼り付けるなら
-
衣装作りのポイントを教えてく...
-
フェルトを星型に型抜きできる...
-
昔は、レンコンがもっと糸を引...
-
スカートにほこりや糸くずが付...
-
絲のつく苗字はありますか? 回...
-
なぎなたの袴は洗濯機で洗って...
-
奈良市内で子供に空手を教えて...
-
編み物の用語の「糸端」の読み...
-
毛織物のウーステッドについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし知っていれば、、、
-
一縷の望の意味ってなに?
-
水を1滴1滴たらす装置を作る...
-
手芸が好きな人は性格悪い?
-
「布を裁つ」とは、「布を切る...
-
ミサンガがねじれないようにす...
-
墨付けがうまくできない
-
水戸で大きな手芸やさんはどこ??
-
Gクリヤー等のゴム系ボンドの...
-
フェルトを星型に型抜きできる...
-
材質の違う毛糸での編み物
-
除幕式の布(幕)の作り方
-
スカートにほこりや糸くずが付...
-
「墨つぼ」の使い方についてお...
-
教えて下さい。 フランスのトゥ...
-
運動場にきれいな長方形を描く...
-
ルノメーターの使い方
-
漢字の読み方。
-
正式名称が知りたいです(縫い...
-
おにぎりの糸
おすすめ情報