
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカはASCAPという団体の他、いくつかあります。
日本以上に厳しいです。ロシアには、RAOという著作権管理団体があります。
米国作曲家作詞家出版者協会(American Society of Composers, Authors and Publishers)は、アメリカ合衆国における音楽の権利保護を目的とした非営利団体である。英称のAmerican Society of Composers, Authors and Publishersを略し、「ASCAP(アスキャップ)」と呼ばれることがある。2007年8月時点で、およそ30万の音楽家が加盟している。アメリカ合衆国国内にある同様の団体は、Broadcast Music Incorporated(英語版wikpedia)と、SESAC(英語版wikipedia)(Society of European Stage Authors and Composers)が代表的である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%9B%BD% …
MACP(世界的な著作権管理団体の統括団体)
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl …
各国の著作権管理団体リスト(英語圏のは読めると思いますので、ご自分で調査されるとよいと思います)
ACDAM Agenciaクバーナデ取り、ミシェル·ド·Autorミュージカル www.acdam.cu (キューバ)
ACUM 作家、作曲家と音楽出版学会 www.acum.org.il (イスラエル)
AEPI 知的財産SAの保護のためのギリシャ協会 www.aepi.gr (ギリシャ)
AGADU 協会ゼネラルデAutoresデルウルグアイ www.agadu.org (ウルグアイ)
AKM Staatlich GenehmigteゲゼルシャフトデアAutoren KomponistenウントMusikverlegerレッグ。 将軍MBH www.akm.co.at (オーストリア)
APRA オーストラレーシアの実行権協会 www.apra.com.au (オーストラリア)
ARTISJUS 著者の権利の保護のためにハンガリー局 www.artisjus.hu (ハンガリー)
ASCAP 作曲家の著者と出版社のアメリカの社会 www.ascap.com (USA)
BMI ブロードキャストミュージック社(USA) www.bmi.com (USA)
BUMA オランダ著作権団体 www.bumastemra.nl (オランダ)
CASH 作曲家と香港株式会社の作家協会 www.cash.org.hk (HONG KONG)
COMPASS 作曲家とシンガポールリミテッドの作家協会 www.compass.org.sg (シンガポール)
COTT トリニダード·トバゴの著作権音楽組織 www.cott.org.tt (トリニダード·トバゴ)
EAU エストニアの著者の社会 www.eau.org (エストニア)
FILSCAP 作曲家の著者と出版社のフィリピン人協会 www.filscap.com.ph (フィリピン)
GEMA ミュージカル舞台権利や機械複製権についてはドイツの社会 www.gema.de (ドイツ)
IMRO アイルランドの音楽権利団体 www.imro.ie (アイルランド)
IPRS インドの舞台右ソサエティ·リミテッド www.iprs.org (インド)
JASRAC 日本の音楽著作権協会 www.jasrac.or.jp / ejhp (JAPAN)
KODA デンマークの音楽著作権協会 www.koda.dk (デンマーク)
KOMCA 韓国音楽著作権協会 www.komca.or.kr (KOREA)
MACA 作曲家、著者と出版社のマカオ協会 http://www.maca.org.mo/ (マカオ)
MCSC 中国の音楽著作権協会 www.mcsc.com.cn (CHINA)
MCSK ケニアの音楽著作権協会 www.mcsk.or.ke (ケニア)
MCT 音楽著作権(タイランド)株式会社 (THAILAND)
MUSICAUTOR 音楽Autor www.musicautor.org (ブルガリア)
チャイニーズタイペイの音楽著作権協会 www.must.org.tw (台湾)
OSA 音楽作家や出版社の権利の保護のための社会 www.osa.cz (チェコ共和国)
右協会の実行 音楽のためのPRS www.prsformusic.com (イギリス)
RAO ロシアの著作権協会 www.rao.ru (ロシア)
SABAM 作家、作曲家、出版社のベルギー協会 www.sabam.be (ベルギー)
SACEM 作家、作曲家と音楽出版のフランスの社会 www.sacem.fr アンドラ、Luxemborg、モナコ、Cameroom、コンゴ、コートジボワール、ジブチ、エジプト、ガボン、ガンビア、ギニア、レバノン、マダガスカル、モロッコ、モーリタニア、ニジェール、セネガル、チャド、トーゴ、チュニジア、トルコで(フランス共和国&地域
SACM ソシエダ·デAutores Y作曲デムシカS.デGCデIP www.sacm.org.mx (メキシコ)
SACVEN 著者とベネズエラの作曲家協会 www.sacven.org (ベネズエラ)
SADAIC ソシエダアルゼンチンデAutores yを作曲 www.sadaic.org.ar (アルゼンチン)
SAMRO 南部アフリカ音楽右のOrganizationLimited www.samro.org.za (南アフリカ)
SAYCO ソシエダ·デAutores Y作曲デコロンビア www.sayco.org (コロンビア)
SBACEM ソシエダブラジレイラ·デAutores作曲電子Escritoresデ·ムジカ www.sbacem.org.br (ブラジル)
SBAT Sociedadeブラジレイラ·デAutores www.sbat.com.br (ブラジル)
SCD ソシエダChilenaデル取り、ミシェル·ド·Autor www.scd.cl (チリ)
SESAC SESAC社(USA) www.sesac.com (USA)
SGAE 作曲家と出版社のスペインの一般的な社会 www.sgae.es (スペイン)
SIAE 著者と出版社のイタリア協会 www.siae.it (イタリア)
SOCAN カナダの作家、作曲家や音楽出版社協会 www.socan.ca (CANADA)
SOCINPRO Sociedadeブラジレイラ·デAdministracao E ProtecaoドスDireitos Intelectuais www.socinpro.org.br (ブラジル)
SOKOJ Savez Organizacija Kompozitora Jugoslavije www.sokoj.rs (YOGOSLAVIA)
SOZA Slovenskýochrannýzväzautorský www.soza.sk (スロバキア)
SPA ポルトガルの作家協会 www.spautores.pt (ポルトガル)
STEF Samband tonskalダ·OGはflutning srettarをeigend www.stef.is (アイスランド)
STIM スウェーデンのパフォーミング著作権協会 www.stim.se (SWEDEN)
SUISA スイスの著者の著作権協会 www.suisa.ch (スイス)
UBC ·ウニオンブラジレイラDE作曲 www.ubc.org.br (ブラジル)
ZAIKS 著者ポーランド学会 www.zaiks.org.pl (ポーランド)
ZIMURA ジンバブエ音楽権利協会 www.zimmusicrights.org (ジンバブエ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 YOU TUBE に 沢山 カバー バンドらの 演奏があります、(例 カーペンターズ)。 日本音楽著 1 2022/07/04 13:25
- 音楽配信 JASRACを利用するひとについて 4 2023/06/04 10:17
- YouTube 「歌ってみた」のインスタやYouTubeへの投稿は、非営利だとしても本家様の直接な許可が必要なことを 1 2022/04/14 18:56
- 事件・事故 音楽教室が著作権をドロボーしていたことが本日確定しました。 音楽教師をみたら、犯罪者だと思った方がい 3 2022/10/24 16:23
- YouTube YouTubeでバロック音楽を投稿したら、特定の国では視聴できないという連絡。何が考えられますか? 2 2023/08/02 11:10
- 知的財産権 著作権について なぜ、著作権という小説や漫画、音楽、映画、アニメを楽しむユーザーの邪魔をする法律があ 13 2023/07/19 10:10
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 手描き動画の楽曲使用について 2 2023/02/11 00:59
- 知的財産権 知的財産法 Aは音楽著作物の演奏歌唱が納められたCDを他人に有料で貸与しようとしている。 Aの行為が 2 2022/08/13 22:05
- 法学 知的財産法 著作権 Aは音楽著作物の演奏歌唱が納められたCDを他人に有料で貸与しようとしている場合 3 2022/12/05 16:39
- その他(教育・科学・学問) なぜ日本語に音楽用語ないのでしょうか? → アメリカやドイツなどのYahoo!で「音楽用語」と検索し 9 2023/03/13 03:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして作曲者は男性だけ?
-
現代音楽に詳しい方、お願いし...
-
尊敬する作曲家
-
クラシックで不協和音が中心の...
-
年代表に加えてほしい作曲家
-
クセノキスという作曲家を最近...
-
クラシックの曲名
-
ゴージャスな料理やホテルを紹...
-
大会名「クラシック」の意味
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
こんばんは。マリアカラスさん...
-
曲名がわからないです。
-
リストの『愛の夢』とドビュッ...
-
クラシック音楽は今はもう作ら...
-
なぜ日本のクラシック界ではド...
-
日本におけるシューベルトの評...
-
https://youtu.be/Ot0vkUtn8xE ...
-
この曲の名前教えてください(...
-
クラシックが使われてる洋楽っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エイベックスの作曲家
-
乙女の祈りの英語名
-
なぜ今のクラッシックは昔と違...
-
現代音楽に詳しい方、お願いし...
-
リストの「パガニーニ練習曲」...
-
ルーマニアのクリスマスの子供の歌
-
一管編成、小編成オケでも演奏...
-
年代表に加えてほしい作曲家
-
芸術音楽と映画音楽の違い
-
現代にクラシック音楽の作曲家...
-
預言者エレミヤの哀歌 クラシ...
-
ジュバールってどんな人?
-
大作曲家はなぜ不幸な人ばかり...
-
ロシアの作曲家の人出したピア...
-
ドビュッシーの性格
-
ヘンデル作曲のオラトリオの「...
-
Moderate ragtime の意味を教え...
-
CDの名前を教えてください
-
日本と海外の音楽の著作権の違...
-
モーツアルトの駄作曲
おすすめ情報