
会社でOffice2010を使っています。最近までOffice2003を使っていたのですが、2ヶ月前に2010に上書きインストールしました。
最近、以前2003で作った特定ファイルを開けようとすると、パワポが異常終了し、復旧シーケンスに入ります。復旧後も繰り返すので、結局該当ファイルを開くのを諦めます。
他の2003の動くパソコンでは開きます。但し、ppt/95-2003プレゼンテーションで再保存したファイルも2010では同じ事象になります。
該当のファイルはOffice XPでも開きましたが、こちらで再保存しても2010の事象は変わりませんでした。
該当の1ppt以外は問題なく開いて編集等可能です。
該当のファイルを再度読み書きができるようにしたいのですが、原因がわからないのでどういうスライドを削除すればいいのか、古いソフトでどのように保存すればそのまずい点をスキップできるのか知りたいのでお教えください。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
PowerPoint2010をセーフモードで起動し、当該ファイルを開いて「PowerPointプレゼンテーション(*.pptx)」又は「PowerPoint97-2003プレゼンテーション(*.ppt)」形式で保存、PowerPoint2010を終了。
その後に、PowerPoint2010を通常起動して、先に保存したファイルを開いてみて下さい。PowerPoint2010セーフモード起動
Ctrlキーを押しながら、スタートメニュー→プログラム(P)→Microsoft Office→Microsoft Office PowerPoint 2010
「Ctrlキーが押された状態でPowerPointが起動されました。PowerPointをセーフモードで起動しますか?」のメッセージが表示されるので、「はい(Y)」を選択。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- Google Drive Googleスライドについて 1 2023/05/01 00:11
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- iOS ファイルの名前変更 2 2022/08/11 20:47
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- iCloud iCloud for Windowsをアンインストールすると、消失するファイルがある? 2 2023/06/28 12:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GOM PLAYERをインストールする...
-
Photoshopでファイルが開けない
-
スターリンの編集禁止が外せません
-
音楽ファイルのアイコンが変わ...
-
秀丸でbat fileを開く方法
-
ソフトの起動をOpenOffice優先...
-
画面が揺れているのです・・・。
-
Windows Media Playerで全画面
-
フォトショップのアイコン表示...
-
vixが起動できなくなりました
-
XnViewをアンインストールできない
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
スマホの画面が「画面キーボー...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
「SmartByte Drivers and Servi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GOM PLAYERをインストールする...
-
スターリンの編集禁止が外せません
-
Windows Media Playerで全画面
-
音楽ファイルのアイコンが変わ...
-
原神を起動したらmhyprot3とい...
-
★TeraPad(テラパッド)がプログ...
-
強制終了の時
-
Photoshopでファイルが開けない
-
FoxitReaderを日本語バージョン...
-
プログラムから開くが出てこない
-
ソフトの起動をOpenOffice優先...
-
社内LANが当方の端末のみ遅い
-
Accessで「ツール」メニューを...
-
秀丸でbat fileを開く方法
-
イラストレーターがファイル形...
-
特定のプログラム(アプリケーシ...
-
フォトショップのアイコン表示...
-
nProtectの解除方法
-
PDFファイルがPhotoshop El で...
-
XnViewをアンインストールできない
おすすめ情報