
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どれでもいいですがPDFのファイルを右クリックして、「プログラムから開く」で「プログラムの選択」(または「プロパティ」から「プログラムの種類」のところの「選択」)で「ファイルを開くプログラムの選択」で「Adobe Reader」を選択して欄外の「この種類のファイルを開く時は、選択したプログラムをいつも使う」のところのチェックボックスにチェックを入れて「OK」を押すだけ。
それほど緊急の事態でもありませんでしたのに、早速のご教授ありがとうございました。うまく変更できました。簡単なことが分からなくて困ることがよくあります。今後も宜しくお願いいたします。

No.2
- 回答日時:
1.マイコンピュータや、マイドキュメントなどのウィンドウを開く
2.ツール→フォルダオプション→ファイルの種類タブを開く
3.登録されているファイルの種類一覧から拡張子PDFを選択
4.下に出ている「変更」ボタンをクリックしてAdobe Readerを選択し、「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」にチェックを入れ、OKをクリック
以上でできるはずです。お試し下さい。
それほど緊急の事態でもありませんでしたのに、早速のご教授ありがとうございました。うまく変更できました。今後も宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
- PDF PDFファイルのアイコン 2 2022/04/15 20:48
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- PDF PDFファイルを開くことができません。 4 2022/06/26 18:08
- PDF パソコンからUSBメモリにPDFを移したらファイルを開けない 2 2022/08/22 11:42
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- PDF パソコンについて質問です。 スマホでクレジットカードの明細をPDFでダウンロードしました。 その後、 6 2022/09/18 15:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GOM PLAYERをインストールする...
-
イラストレーターがファイル形...
-
スターリンの編集禁止が外せません
-
Beckyが急に起動しなくなりました
-
Photoshopでファイルが開けない
-
jet audio playerでmp3の関連ず...
-
元のWMPのアイコンに戻せないで...
-
ビューアのhamana使用中の方 ...
-
Google Earthのfly toについて
-
ソフトの起動をOpenOffice優先...
-
社内LANが当方の端末のみ遅い
-
★TeraPad(テラパッド)がプログ...
-
IEのリンクでEXCELファイルを開...
-
accessがファイルから直接開けない
-
アプリケーションがテキストで...
-
Accessで「ツール」メニューを...
-
音楽ファイルのアイコンが変わ...
-
FoxitReaderを日本語バージョン...
-
キングソフトに代えて、パワポ...
-
I-DEAS
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原神を起動したらmhyprot3とい...
-
GOM PLAYERをインストールする...
-
nProtectの解除方法
-
FoxitReaderを日本語バージョン...
-
Photoshopでファイルが開けない
-
スターリンの編集禁止が外せません
-
Windows Media Playerで全画面
-
音楽ファイルのアイコンが変わ...
-
一太郎のエラー
-
Adobe InDesign CS2 が突然英語...
-
XnViewをアンインストールできない
-
秀丸でbat fileを開く方法
-
プログラムから開くが出てこない
-
PDFファイルがPhotoshop El で...
-
JWW CADでお聞きします
-
Accessで「ツール」メニューを...
-
GomPlayerについて
-
アプリケーションがテキストで...
-
ソフトの起動をOpenOffice優先...
-
jpgファイルをウェブアートデザ...
おすすめ情報