
先日、夫のギャンブルで作った200万の借金について質問させて頂き、離婚も視野に入れて考えています。
昨日、夫の借金発覚後はじめて義両親に会う事になり、食事に行きました。
私は、夫と義母が電話とメールのみで
借金の報告、借金を立て替えて振り込んでもらう話を終わらせようとしたのに納得がいっていませんでした。
ましてや義父が汗水垂らして働いて稼いできたお金なのに、義父に一言の謝りもなく自分のギャンブル借金を払わすなんて
人としてありえない、と思っていました。
結局、1ヶ月以上も動こうとしない夫に再三言い、義母にもたぶん
「嫁うるさいから一度会って」
と言ったのでしょう。(義母の口ぶりから大体分かりました..)
やっと昨日会う事ができました。
私はしっかり、借金を立て替えてもらう事についての感謝や、借金返済について、これからまた借金しないようにするには..を話し合うつもりでいました。
しかし、いつも通りの食事会がはじまり
義両親は娘と和やかに遊び、借金発覚後
初めて息子に会うにも関わらず、義両親は夫に対して叱るどころか
「少し痩せたんじゃない?しっかり食べなさい!どんどん好きなの頼みなさい!」
「大丈夫か?体調は悪くないのか?」
などなど.. .まぁ、夫の心配ばかり!!
結局、食事中には借金の話をする事はなく、義両親の車で家まで送ってもらってさよならする際に、義母から
「借金の事なんだけど...お金は全額振り込んでおくので安心してね。(私)には嫌な思いさせてごめんなさいね。だけど、この子も苦しんだと思うの。だから、今回は広い心で許してやってね!」
と軽く謝られただけで終わりました。
義父は無言でしたが、私が車を降りたあと
夫が義父に「ごめんな...」とボソッと謝ると「まぁ、気にすんな。それよりも体に気をつけろよ!」
以上でした。。
正直、夫は一人っ子なので甘やかされてるな、とは思っていましたが今回の事については絶対に夫の為になりませんので、納得いきません。
借金についても、一旦立て替えるから夫が少しずつでも自分で親に返す。と私の手前言っていましたが、たぶん一度も返済はしないだろうと雰囲気から分かりました。
私は離婚も考えていますが、大金を立て替えてくれると言う義両親に、夫と一緒に頭を下げるつもりでいました。
家に帰って私が呆然としていると
夫は「まだ、怒ってんのかよ!親にも謝ったしもういいだろ!」といわんばかりの態度で物に当たっていました。
親にも怒られなず、借金返済してもらえた!
絶対、またしますよね?
もう、離婚決断したほうがいいでしょうか?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
貴方様の判断はだれが見ても全く正しいです。
このバカ親にしてこの夫ありです。
200万位なら自分で返せるでしょう。
新車を1台買ったようなものです。
失礼ですが,それさえできない,いや,やろうとしない,そしてギャンブルに狂っている夫君も,そのバカ親も異常です。とてもまともじゃありません。
ギャンブルはいまでもしているのでしょうか?
そんなことでは一家の大黒柱として欠格です。全然頼りになりません。幸せな家庭など築けません。
いずれ破たんします。
それにしても,なぜ,結婚前にその正体がわからなかったのでしょう?大いなる疑問です。
人生の再構築は早いほどいいでしょう。
No.10
- 回答日時:
旦那さんのご両親は、200万円よりも、自分の息子とその家族のほうが大切なのでしょう。
だから、甘い対応と思うが、ご両親に悪意は無いと思う。あなたの旦那さんも、ここでよ~く考えるべきですね。200万円を使ってギャンブルで遊ぶことより、あなたや愛娘の方が比べられない位に大切だということを。
遊んでばかりいたダメ人間でも、一部ですが、真面目(普通)に戻れた人もいます。要は、どこで気付くかです。そして気付けたら自分で修正できるかです。
No.9
- 回答日時:
その謝金、出してもらえなかったら二人で稼いで返せたんですか?利息が雪だるまのようにふくらみ、結局は毎日がののしりあいになるのではないですか。
ご主人のお給料はあまり高くないですよね。あなたの稼ぎがおいくらかによりますが、現実問題有難いと思えませんか?借金は借金、取り立てはすざまじいでしょう。私のいる国でもたくさんの人が謝金苦で自殺しています。
ご両親、特にお姑さんもお舅さんも、そのおっしゃる内容、残念な言い方ですがあなたが離婚を決意しても止めないでしょう。
でも今は二人を存続させてあげたいと思うから謝金を返済してくれた。おそらくお子さんがいるからでしょう。なぜなら夫婦がぶっ壊れてから払ってもよかったからです。お金がある人はいつでも払えるからです。いつでも財布を取り出し息子を救えますからね。息子の事しか考えていないわけではないからでしょう。
皆さん馬鹿な親だとおっしゃる方が多い。でも馬鹿でも払えない人、払わない人、世の中様々。払えるのも実力です。あなたにその実力が無いなら仕方が無いでしょう。その中で払った親、それ以上責めないほうがいいですね。まして謝った、それ以上にあなたが立ち入って更なる謝罪を望むのは実際は疑問に思えます。
馬鹿息子馬鹿親といわれても、親の気持ちとしてそうなった責任も感じますし、同時になんだか痩せたように見える息子、複雑な心境になるでしょう。ギャンブルは依存性が強い上に既に敷居が低くなっているから完全になおらないでしょう。でもその金額や度合いは生活環境によって変わる可能性が示唆されています。世間に女も酒もぱったりやめた、そういう人がいますが少しどういう理由か考えてみて下さい。人はあなたのように正しく強い人間ばかりではないのです。どうしても嫌ならきっぱり離婚したほうが互いにいいかもしれません。
そうですね、私も人の子の親なので義両親の気持ちは分かっているつもりです。
実際、立て替えて頂いてとても感謝しています。夫と私だけでは何年も返せませんしね..義両親が汗水垂らして働いてきたお金です。息子にそれを教えてあげてほしかったなぁ、と残念な気持ちではありますが、私の対応も夫をダメにしたきっかけであるか、振り返ってみて反省します。
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
あなた自身がお金持ちで、離婚したらあなたとお子さんの未来が今より良くなるのであれば正解でしょうけど、その点どうなのかわからないので何とも言えないです。
子供をダメ男にしたダメ親がダメ男の尻拭いをするのは結構な話だと思いますが・・あなたに負担が行かないようにそうするのが筋だと思いますし。
あなたはとても誠実な方のようですが、そんなダメ親のせいで結婚した相手がダメ男なのですから、親に感謝する必要はないのではないですか?
ダメ親とダメ男なら持って生まれた性格が遺伝してると思うので、今からあなたが頑張ってダメ男を躾けても徒労に終わるのではないかと思います。
今回を含め何度でも「良かったね~」でスルーし、いつか、いよいよ親が肩代わりしてくれなくなったら離婚というのはどうでしょうか?
なるほど、納得です。
もう育ってしまった性格を今から変えるのは、とても難しいですよね。
私自身がお金持ちになって子供を養えるよう、頑張ろうと思います。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
親子って、そんなもんだよ。
だけど、絶対またする。
助けてやるっていうのは、ますますギャンブルを止めにくくするだけなので。
私も同じような経験があるので、あえて言いますが。
自分の借金の全額を、すべて親に言っているかどうかも怪しいです。
義母は、これで解決すると、ホッとしていたようですが、
義父は、「あいつは、まだ借金が残ってるかもしれんなあ」と、私にだけボソッと言い、本当にその通りでした。
>もう、離婚決断したほうがいいでしょうか?
そんな決断、貴方にも難しいんでしょう?
私は別れず、今は夫も、自分からギャンブルを止めてます。
止めてみたら、何のことはない。
平凡で質素な生活で、充分満足できる、ただの普通の優しい人でした。
でも、貯金はほとんどなく、先の暮らしが心配で、振り返って後悔すること度々です。
別れたくなくても、離婚覚悟で、妻が夫に背中を向ける勇気も必要だったなあと。
だったら彼も、もっと早く止められていたでしょう。
旦那様もギャンブルをなさっていたんですね。どういうきっかけで止められたんでしょうか?
きっとまた..すると思います。
自分が痛い目見てないですもんね。
嘘を平気でつけるようになってしまうギャンブルは恐いです。
よく考えます、ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ご主人は「離婚になってもいいや」って思ってるんでしょうか。
娘さんいるんですよね。
ご主人働いてない。
親権どっちになるんだろう。
多分あなたになるんでしょう。
ご主人それでいいのかなあ。
娘さん、かわいくないのかなあ。
それでいいなら即離婚でしょう。
まあ、義両親(特に義母さんでしょうが)がしゃしゃり出てきて揉めるんでしょうが。
ご主人が反省して、「親の立替金は返すから協力してくれ」って、あなたに頼めば、あなたもしょうがないと思ってがんばるんだと思うんですよ。
人生にそういうことってあるわけだから。
200万円の借金ならこの先どうにでもなるのに・・・。
それが分からないご主人なら、やっぱり離婚かな。
あなたが選んだ人だけど。
本当にそうなんです。子供に会えなくなるかもしれないのに...それでも良かったからギャンブル、借金したのか?と思ったら悔しくて悲しくて..
反省して頑張って返すから!っていう態度が見えれば私も一緒返していく覚悟でいましたが、なぜか被害者面の夫にあきれ果てています。
私が選んだ人なので私の責任でもあります。
しっかり考えて、頑張ろうと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
もちろん同じ事の繰り返しでしょうね。
でも借金の返済に義両親さんが立て替えてくれたことに対して
義両親がご主人をしかるかどうかは貴方には関係ないことです。あくまでも親子間のやり方なんですから。
激怒する親もいればご主人のような両親もいるというのがこの世の中です。
実の親子のやりとりなのですから怒らない事に対して貴方が口出しするべき問題ではありませんから
嫌なら離婚すれば良いだけの事です。
こういう親子関係もあるんですね。そういえば夫は、義父に一度も怒られた事がない、と言っていたのを思い出しました。
そういう関係なんですね。
私が口出す事ではなかったですね。
反省します..
しかし家庭を持った男同士、家族を危険にさらす事をしてはいけない、と教えてあげてほしかったです。。
私が言っても聞く耳持ちませんので..
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
旦那はギャンブル依存症、義父母は共依存という一種の病気です。
↓「共依存」とは聞き慣れない言葉でしょうが、依存症を助長させるだけの愚かな行為です。
http://www.geocities.jp/pachimaya/kyouizon.html
旦那は必ず、絶対!100%!!再び借金をこさえますよ。
だって、簡単に肩代わりしてくれる人がいるんですもの・・・
二度と借金を作らせないよう、まずは全ての情報機関より情報開示させましょう。
本人以外は申請できないので、本当に借金はこれだけか?を証明させるためにも本人に行動させましょう。
http://www.geocities.jp/pachimaya/kyouizon.html
とにかく徹底して追求し、本人を辟易させること。
このままだと一生、借金地獄だと思って下さい。
それを嫌がるようなら、離婚も視野に入れることですね。
「共依存」読ませて頂いたら確かに当てはまるふしがありました。
借金をして辛い思いを本人がしないと、いくら言っても変わらないんでしょうね...
もう一度しっかり本人と話をしてみます。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
旦那に借金がありました。義母からも注意してもらいたいのですが…
父親・母親
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相談できず辛いです
父親・母親
-
旦那の借金
夫婦
-
4
旦那の借金、旦那の親に言う?
その他(家族・家庭)
-
5
借金と嘘と隠し事ばかりの夫、でも・・・
兄弟・姉妹
-
6
度重なる夫の嘘と借金に疲れてしまいました。
兄弟・姉妹
-
7
親の借金
父親・母親
-
8
旦那の借金癖。もう疲れました・・長文です
父親・母親
-
9
重度のギャンブル依存症の夫に、最後のチャンス。
夫婦
-
10
33歳の男性です。去年嫁が自殺しました。現在は僕と5歳の長女と3歳の長
失恋・別れ
-
11
義実家の借金と夫の態度について
父親・母親
-
12
お金にだらしない夫、でも他は問題なし
兄弟・姉妹
-
13
旦那の借金について 主人の3回目の借金が発覚しました。 離婚するか話し合いをしましたが、もう借金はし
借金・自己破産・債務整理
-
14
夫にセックスがないのなら他人としていいかと聞きました。
離婚
-
15
夫の金遣いの荒さを夫の両親に相談してもいいものか?
親戚
-
16
夫が業務上横領しました。妻は離婚したら、なんの責任も負わなくてもすむの
その他(法律)
-
17
逆ギレされない方法
片思い・告白
-
18
男が親にお金を借りるって悪いことですか?
父親・母親
-
19
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
20
お金に関して信用できない夫と離婚を考えています
夫婦
関連するQ&A
- 1 義両親は離婚しても義両親ですか?
- 2 義両親は離婚しても義両親ですか?
- 3 まだ夫を愛していたら離婚すべきではないと思いますか? 先日夫の浮気で質問し様々なアドバイスを頂いたこ
- 4 ギャンブル・借金・浮気夫。離婚してもいい?
- 5 旦那のギャンブル依存の借金で、離婚をしようか悩んでいます。共依存の事も勉強しました。借金は旦那が作っ
- 6 暴力的な義両親との同居を解消し、引っ越す予定をいつ義両親に伝えるか?
- 7 モラハラ夫が大嫌いです。 すぐにでも離婚したい。 けれど、夫に脅されていて離婚できません。 夫とは別
- 8 ギャンブル依存症の夫と離婚を考えてます。
- 9 ギャンブル依存症の夫がと離婚したいと思うんですが
- 10 離婚を考えています。 夫、会社員。 単身赴任中。 年収550万 子供5歳 夫は私に隠れ、借金をして
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
元夫が離婚後すぐに再婚、再婚...
-
5
思いやりのない夫との離婚。 初...
-
6
今すごーくイライラしてます 主...
-
7
親から、あなたは今は若さのあ...
-
8
まもなく2月に12年連れ添っ...
-
9
結婚して2年 妻から離婚を言わ...
-
10
嫁が知的障害ということを隠し...
-
11
働くの飽きました。妻と子供の...
-
12
付き合って二年弱、お互い結婚...
-
13
夫が逮捕、離婚しようと思って...
-
14
新婚ですが、結婚生活がつらい...
-
15
妻と離婚したいのですが、全く...
-
16
好きじゃない人と結婚し、結婚...
-
17
自営業の夫を支えていますがや...
-
18
離婚してすぐに付き合う男性に...
-
19
旦那が退職して1年が過ぎまし...
-
20
貴方にとって 価値観の重要性は...
おすすめ情報