dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日夫に借金があることが発覚しました。結婚前に何度も借金の有無の確認をしており、絶対に無いと言う夫の言葉を信じていたためとてもショックを受けました。
でもその時できるだけ冷静に、何に使用したのか、どこからどれくらい借りているのかなどを聞き、これからどのように返済していくかを夫と2人で決めました。
ただし何に使用したのか夫自身ハッキリと覚えていないようで、生活費の足しなどにしたはず…というような曖昧な回答がずっと心の中にモヤモヤと残っていました。また、夫はその話し合いの際も「この話をすることによって何か変わったか?」と、終始怒り口調でした。
できるだけその話には触れずにいましたが、しっかり返済しているのか、何に使用したのかがどうしても気になり、その話を出しました。案の定夫は怒り出し、「またその話か。その話をすることで借金は減るのか?何の生産性もない。お前が悩むだけ無駄だ。もうどのように返済していくのかは決まったのだから口出しするな。」と怒鳴り散らしました。夫のあまりにひどい言い方と態度に耐えきれず、1人では抱えきれなくなり身内に相談したところ、夫は「身内に言ったのか?言ったのなら離婚だ」とまた怒鳴っていました。
誰しも触れられたく無いであろう、過去の嫌な記憶や話はあると思います。でも、これから子供も産まれますしお金が必要になってくるので、しっかり考えて管理していかないといけないし、嘘をついていた夫を疑ってしまう気持ちがどうしても晴れません。
もう少し冷静に話し合ってほしいと言っても無駄で、すぐにキレる夫とは全く話し合いにならずとても辛いです。
どうしたら夫と建設的な話し合いができると思いますか。それとも、もうこの件には触れるべきでは無いのでしょうか。

A 回答 (4件)

それはお互いの両親を含めて話し合いをしましょう。


離婚と言ってる話も、お金の話も。

あなたのご両親はあなたを苦労させるために嫁がせた訳では無いので、親もまじえて話をするといいですよ。

あなたのことをなめてるんですよ。

もしかしたら他にも借りててあなたが知ってる他にもあるかも。

両親交えて話す時も今後のお金の管理も含めてしっかり話し合うといいですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

皆さま回答ありがとうございました。
迷いましたが、両親を交えた話し合いを一番最初に提案してくださった方をベストアンサーにさせていただきました。
建設的な話し合いが難しいことが予想される場合は、両親にもお願いして立ち会ってもらうことを視野に入れていこうと思います。離婚というご意見もいただきましたが、添い遂げる覚悟で結婚した夫です…まずは、どうしたらうまくやっていけるか、もう少ししっかり考えようと思います。

お礼日時:2022/06/15 08:06

結婚時の嘘は契約で言えば虚偽の条件を提示しての契約。

契約破棄できるし損害賠償も請求できます。
怒鳴るのもDVだしモラハラだし、録音した上で慰謝料と養育費請求して離婚一択ではありませんか。
払えないと言ってきても、「払えるかどうかは問題ではありません。あなたに支払いの義務があるという事実があるだけです」でいい。
怒鳴りさえすれば言うことを聞くと思われてるようなので、毅然と対応することが大切です。
しかし、毅然とした対応(正論)で反論できなくなると、その手の男は「怒鳴ってダメならこれだ」と手を出してきます。
なので必ず人目のあるところで、できればお父さんなど太刀打ちできる男性がいるところで話しましょう。
どうかご無事で、お子さんと幸せになれますように。
    • good
    • 2

隠し事はそれだけでは無い気がします。


生まれて来るお子さんがこれ以上不幸にならない為にも決断をするべきです。
「逆ギレする夫」の回答画像2
    • good
    • 3

そのような夫とは建設的な話し合いは不可能です。

逆ギレされるのが嫌なら離婚するしかないです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!