
Exact Audio CopyでCD-Rに書き込みを行う際、4枚に1枚ほどの割合(25%ほど)で書き込みエラーが生じ、Appsが異常終了してしまいます(エラーMsgのダイアログは添付ファイルをご参照ください>すみません、PC画面全域のハードコピーの方が良かったですね...)。
大量にCD-Rを焼かないといけない事情ある中、廃棄ディスクも無視できないほどの量となっているため、この現象の回避方法をご存じの方おられましたらご助言頂けますよう、宜しくお願いいたします。
異常終了するケースでは、CDイメージの書き込み処理がストップし、まず該当のエラーダイアログが一枚表示されます。次、ダイアログ上唯一のボタン(OKボタン)をクリックすると、同じダイアログ(だと思われる)がズラズラズラと重なり合って10枚(?)ほど連鎖表示され、自動的にEACが落ちてしまいます。
"...Whole-Overflow" というメッセージゆえ、単に書き込み元ファイルの容量が、書き込み先CD-Rの容量をオーバーしたのかと思いきや、外付けCDドライブの電源を一旦OFF→ONしてCD-Rを新しいプレーンディスクに取り替え、ECAをリスタートして再処理すると、正常に書き込み処理が完了してしまうのです。
正常終了は嬉しいものの、いわゆる再起動による原因の消滅ということで、根本的な問題を解決できないまま、かれこれ20枚ものディスクを廃棄してきています。
以下、当方環境を整理させて頂きます。
・OS: Windows Vista(32bit)
・ソフト: Exact Audio Copy(Ver.1.0 bata 3)
※取込: IMG取り込み
※書込: WRI書き込み
※EACの諸設定はほぼ規定値(理解不足のため)
・ドライブ: Plextor Premium2
・CDR: 太陽誘電製 That's/2-40x/700MB)
・作業: 音楽CDのバックアップ
以上、どなたかこの問題、および解決方法をご存じの方がおられましたら、ご連絡頂けますよう切にお願い申し上げます。

No.3
- 回答日時:
・書き込み終了後、EACを再起動。
この回答への補足
ご回答頂き、ありがとうございます!
「書き込み終了後、EACを再起動」とのことですが、これは1枚書き込む都度、EACを再起動するという理解でよろしいでしょうか?
とにかく、簡単に試せる操作ですので、やってみます。
昨日ご回答を頂いて以降、30枚のCD-Rを、1枚の失敗もなく焼くことができました。
本当に有益なアドバイスを頂き、ありがとうございます。
もっと早くこちらで質問していれば、書き込み失敗で37枚もディスク廃棄することもなかっただろう、そう痛感しております。
具体的には、回答No.1にて他の方にご助言頂いた「EACオプション-書き込みの"CDRDAOを使用する"のチェックを外す」という対策と、yomyom01からのご指摘の「1枚書き込む都度、EACを再起動する」という対策の2つを同時に実行してこの失敗ゼロという効果を得たことになります。
厳密にいいますと、2つの対策を併用したため「効果としてどちらがどうだったのか?」については不明...ということになります。
しかし当方としましては、原因追求よりも「もう1枚もディスクを無駄にしたくない」ということが目的だったため、とりあえずは今後もこの併用状態を継続してみようと思っています。
その後、余裕ができた際、踏み込んで調査する機会があるでしょう。
この度は、早急かつシンプルかつ有効なアドバイスを頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- ドライブ・ストレージ 取込んだ音楽が再生できない 2 2022/06/03 11:18
- バックアップ Windows11内の写真、動画を外付けHDDでBlu-rayディスクにコピーしたいのですが ・エク 4 2023/03/09 08:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- Android(アンドロイド) 音楽ファイルが同期されていない。 1 2022/06/01 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
-
DVDFabとImgburnでDVD5のサイズが…
-
書き込み完了後、トレーが開く...
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
dvdに焼き付けるときにI/O erro...
-
CD1枚がCD1枚に入らない。
-
DVDStylerエラーについて
-
VIDEO CD再生方法
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
BD-R データの取り出し
-
MDとフロッピーの違いはなんで...
-
CD-RとCD-RWの信頼性の差
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVDに”ISOイメージ”書き...
-
片面2層とは?
-
PS2でヤイタDVDを見たいんです。
-
DVD-Rの安いものと国産一流メー...
-
BsGOLD8について
-
CDRとDVDRについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
-
DVDFabとImgburnでDVD5のサイズが…
-
CD書き込みをなぜ焼くという?
-
iTunesでCD作成しています。 書...
-
Exact Audio Copy で書き込みエ...
-
CD1枚がCD1枚に入らない。
-
Power2GoでBD-Rに書き込みがで...
-
CD-R を焼く時、失敗する原因は?
-
DVD DecrypterでDVD-Rにライテ...
-
DVD FLICKで最後の書き込みまで...
-
DVDStylerエラーについて
-
セッションクローズをしなかっ...
-
DVDのクローズ処理はどうすれば?
-
CD-RWの書き換え回数
-
B‘s Recorder GOLDについて
-
CD-RWの残りの容量の確認の仕方
-
CD-RWへの書き込み速度
-
dvdに焼き付けるときにI/O erro...
おすすめ情報