dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FUJITSU FMV DESKPOWER M/405
Windows98

以前、手違いでアプリケーションの追加と削除からディスプレイドライバを削除してしまいました。
そのときは、富士通の電話サポートに助けを求め、ドライバの再インストールで解決したのですが、それ以来画面に表示されるものが全て若干大きくなったような気がします。
一部のHP(MyYahoo!/hotmail等)は開いても、左右に画面から2cmほどはみ出るので、左右の端の方はスクロールしなければ隠れてしまいます。
エクセルに表示されるセルも以前より大きく表示されています。文書作成ソフトの一行も幅が大きく表示されます。
ソフトの設定で大きさが変わっているということはありません。以前と同じ大きさの設定です。
あるゲームソフトを開くと、スタートバーの部分は残して画面いっぱいに表示されるはずが、画面から1~2cmほどはみ出し、スタートバーまでウインドウがかぶってしまいます。最大化を押せば、縮小されて画面にフィットします。

もう一度ドライバの再インストールをして、更新されたドライバもインストールしてみたのですが、改善されません。
どのようにすれば改善されるでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

#2です。



>14型になっても表示される物は16型並
ということがわかりませんが、画面をはみ出して表示される場合は、(前回の説明の通り)ディスプレイ側のボタンで、縦を縮めて、横を縮めてという風にボタンで調整できるはずです。
要は、画面に表示されるデスクトップ画面自体を縮小表示することが可能なはずです。

万一、それでも縮められないのであれば、すみませんが、私では役不足となってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

描画領域の大きさは正常なのですが、その中に表示されているものが全て正常のものより若干大きくなっているんです。
なので、描画領域の大きさを調整しても意味がないんです。

・・・説明下手すぎで申し訳ありません。

お礼日時:2004/05/07 15:40

#2です。



工場出荷時にリセットさせても変わらないということは、ディスプレイ側では他にやることはなさそうですね。

私は、元々、質問の文面を間違ってとらえていましたが、要は、ドライバが完全に組み込まれていない状態なんですね。(電話サポートではそのモニタのドライバではなく、似たモニタのドライバが組み込まれている)
もし、そのモニタのドライバが組み込まれていて、モニタ側でやることがないなら、完全な解決策はないと思います。

念のために、、、「サイズ調整~」とありますが、サイズは横幅や縦を縮めたりすることができるはずですが。。。大きくするのではなく、小さくするしか手はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。完全な解決策は無いんですか。

> 念のために、、、「サイズ調整~」とありますが、サイズは横幅や縦を縮めたりすることができるはずですが。。。

すみません。説明が下手でうまく伝わらなかったみたいなので、修正します。
極端にいうと、15型のテレビで17型並の大きさで画面に物が表示されてしまうような感じなんです。
ディスプレイのサイズを小さく調整し、14型になっても表示される物は16型並。
少し極端すぎますが、そんな感じなんです。
やっぱり説明下手です。分かりづらい説明ですみません。

お礼日時:2004/04/26 21:14

#2ですが、ディスプレイの設定をディスプレイのボタンで直接調整してみて下さい。



要は、PC側の設定じゃないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
「サイズ調整」というのが有ったのでやってみましたが、サイズを大きくしても、それに比例して全てのものが大きくなってしまうので、意味がありませんでした。
工場設定値にリセットしてみましたが、変わりません。

お礼日時:2004/04/21 18:32

#1です。


貴方のパソコンにもあるかちょっとわかりませんが、さっきと同じく画面のプロパティを出して設定タブを開きます。
下に設定ボタンはないでしょうか?
もしあればそこをクリックしてディスプレイのフォントサイズというのがあります。
それを小さいフォントにすると、戻るかもしれません。
かなり自信なしですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も有難うございます。
ご指摘どうりにありましたが、既に「小さいフォント」になっていました。

お礼日時:2004/04/18 17:49

こんにちは。



前回で電話サポートで直ったのであれば、今回も直る可能性は高いと推測します。
再度、サポートとのやりとりで状況を説明し、直された方が近道のような気がします。

あるいは、基本的なディスプレイ本体の設定(ボタンで操作)を「AUTO」か何かに設定し直してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

電話サポートで直ったことは直ったんですが、既に直った時点で表示されるものが全体的に大きくなっていたんです。

お礼日時:2004/04/18 17:21

デスクトップで右クリックしてプロパティを出します。


設定のタブを開いて、解像度を確認して下さい。
800×600になっていませんか?
1024×768にしてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

> 800×600になっていませんか?

このPCの標準設定が800×600なんです。
とりあえずやってみましたが、ダメでした。

お礼日時:2004/04/18 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!