
度々お世話になります。
FlowLayoutPanelでコントロールを追加したとき、左から
順に配置されますが(LeftToRight)、追加したコントロールが
センタリングで表示されるようにするにはどうしたらよいでしょうか。
既存だと、こんな感じだと思います。
*********************************
*■■■ ■■■ *
*********************************
これを、下記のようにしたいのです。
*********************************
* ■■■ ■■■ *
*********************************
FlowLayoutPOanel幅いっぱいに詰めてしまうと、
センタリングをしても意味がないですが、一つか2つの時は
左から順に配置されるまま、センタリングを行いたいのです。
初心者ですみません。
以上、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
右端のコントロールから FlowLayoutPanelの右端までの 半分を 左端のコントロールのMargin.Leftに加算するといったことで可能なようです
元のフォームの大きさを可変にできるのであれば SizeChangeイベントでの再計算が必要ですが
// 右端のコントロールが Button2と仮定
int w = Button2.Loaction.X; // Button2の左上を取得
w += Button2.Width; // 幅を加算
w += Button2.margin.Right; // マージンの右側を加算
w = FlowLayoutPanel1.ClientRect.Width - w; // フォローパネルの幅から計算値を減算
w /= 2; // 片側用に2で除算
// Margin.Leftに直接 加算が出来なかったので …
Padding pad = Button1.Margin;
pad.Left += w;
Button1.Margin = pad;
といった具合で …
早速のご返答、ありがとうございました。
参考にさせていただきたいと思います。
本来なら、既存のプロパティかなんかであっても
おかしくない機能だとは思うのですが…。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAのコントロールの種類...
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
WEBユーザーコントロール
-
Shapeコントロールの.NET移行方法
-
chr関数の呼び出しで「プロ...
-
'ckbl' コントロールは作成され...
-
カメラスクロールするのを動画...
-
Webカスコンってなんですか?
-
コンポーネント名を変数で指定
-
シートに2つ以上のActiveXコン...
-
EXCELでactivexコントロールを...
-
ControlTipTextの書式設定(Font...
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブ...
-
VB.net webアプリケーションで...
-
エクセル IEをコピーし貼り付け...
-
WinAPIで電卓をクリック
-
VB6でシリアルポートの制御
-
エクセルVBAで2種類のCheckbox...
-
C# タブのコントロール取得
-
OCXって何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAのコントロールの種類...
-
EXCELでactivexコントロールを...
-
ExcelVBAでListViewが使用できない
-
'ckbl' コントロールは作成され...
-
カメラスクロールするのを動画...
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
vb.netで画面のコントロールId...
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブ...
-
chr関数の呼び出しで「プロ...
-
エクセルVBAでオプションボタン...
-
Groupboxの配下のコントロール...
-
エクセル コントロールツール...
-
Labelコントロールの(左右)余...
-
チェックボックスをオンにした...
-
Excel VBA で Richtextboxを使...
-
アクセス特有の書き方?
-
(VBA)スピンボタンの大量...
-
ActiveX DLL と ActiveXコント...
-
C# ユーザコントロール内のボタ...
-
Excel VBA 動的に作成したチェ...
おすすめ情報