重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて質問させていただきます。

ベビ待ちの28歳主婦です。
4ヶ月ほど前から本格的に子作りを初めています。
今、私の体に起きているのは妊娠超初期症状でしょうか?

前回の生理は10月15日
だいたい生理周期は32日から35日くらいで、基礎体温をもとに排卵検査薬も使って30日は極薄い線(陰性?)で31日は判定線よりも濃いクッキリとした線が出たので仲良ししました。

それから11月5日頃から2日間ほど夕方頃から頭痛がして37.4℃まで微熱が出たりしました。
げっぷも一日に何度もでたりしています。
そして今日、喉に違和感があります。
喉にクルミ程の何かが詰まっているような感じがし、喉から胃にかけてもムカムカするような気持ち悪い感じもあります。

赤ちゃんが欲しいので敏感に反応しすぎなのかもしれませんが、早く分かれば体をより大事にできるかなぁと思っています。

上記症例を見てどう思われますか?
ご意見ください。

A 回答 (2件)

専門家でないので、色々な方のお話しを見たり、病院のHPを見たりした知識で申し訳ないですが、


生理周期ちょっと長めですが、そろそろ生理予定日から使える検査薬であれば反応出るのではないでしょうか?

赤ちゃんが出来ていてもいなくても、身体を冷やさないようにしたりするのは妊娠しやすくなる第一歩と聞いているのでとりあえず身体を冷やさないように、アルコール等は控える、規則正しい生活を心がける、葉酸を摂取する等基本的なことを心がけてはいかがでしょうか?よほど突飛な激しい動きをしない限り、この時点で妊娠が継続できないものはママのせいではないので。それにほとんどの方は妊娠に気が付かず通常通りの生活を送ってらっしゃると思うので。

排卵検査薬は使った事ないのでどのタイミングがどうベストなのか分からないですが、
受精後早い方では5日~9日頃から、7~11日頃から、等色々な意見?説があるみたいなのでもしかしたら妊娠されてるかもしれないですね。大体色々な文献などは28日周期を基本に書かれているので周期が違う人からしたら分かりにくいですよね。個人差があるのが普通だと思いますから。

ベビ来てくれてるといいですね。
結果楽しみにしてます☆
    • good
    • 1

31日に仲良くして5日頃から…


この時期でしたら着床すらしていません。
あなたが妊娠しているかどうかはわかりませんが、想像妊娠もありえます。
何にでも敏感になり神経質になり、私もあらゆる妊娠初期症状にあてはまるものを経験しました。
今思えば反応出た月が1番普通で何もなかったようなだ気がします。
しかし本日高温期13日目くらいですよね?でしたら反応が出る頃です。
次回の生理が15日~17日あたりになりますよね?

>早く分かれば体をより大事にできるかなぁと思っています。

早くわかるにはネットの向こうの人達にはどうやってもわかりません。
時を待つかあなたが妊娠検査薬でフライングをするかです。
体は冷やさないように、妊娠の有無関わらず今から大切にしてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!