dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ(^◇^)

21歳の主婦です


私は、情けないことに
基礎体温も周期もあまり
理解していませんが
みなさまにききたいことが
あります( ; ; )

最後の生理わ
五月八日でした。

そのあと、週に二回ぺーすで
旦那と仲良くして
六月にはいってから
おりものが茶色のよーな
薄いピンク色のようなもので…


生理はおくれても
二週間くらいなので
あまり気にしていなかったんです。


それが七月に入ってから
だるさと異常な眠気
あと、浮腫みも気になります
しかも旦那には
体温高いと言われ、
もしかしてという感じです。

七月十八日の朝に検査薬を使用したら
陰性でした( ; ; )


それでもだるさや眠気
たばこの匂い、吐き気などの
症状があります


みなさまどう思いますか?

A 回答 (3件)

夏バテか、夏風邪ではないでしょうか?



妊娠検査薬が陰性=現時点では妊娠は99.9パーセントしていません。
周期も基礎体温も理解していない、との事ですが、
妊娠の希望をしているかしていないかに関わらず、
結婚されていて、定期的に性行為もあるのでしたら、
良い機会なので、勉強されると良いのでは?

妊娠検査薬は、行為から3週間経っていれば、正しい結果が得られます。
なので、逆算して、6月27日以前の行為では、妊娠していないという事になります。
6月27日以降にも、定期的に行為があるのでしたら、
これから妊娠に至る可能性は残っていますので、
生理が来ないようなら、また検査薬を試して見るなり、
婦人科を受診するなりされると良いのではないでしょうか?

ちなみに、受精卵が子宮に着床する=妊娠の成立です。
受精しただけでは、妊娠したとは言いません。
受精卵が子宮に着床した瞬間から、尿中に、hCGホルモンが分泌されるようになり、
このhCGホルモンが、妊娠検査薬に反応して、陽性になります。
着床から3日ほどで、市販の検査薬がうっすら反応するだけの量が分泌されると言われています。
つまり、7月18日の朝に陰性だったという事は、
少なくても、7月15日の時点では、まだ着床(妊娠)していないという事なので、
7月に入ってからのだるさや異常な眠気、浮腫や高体温、吐き気などの症状は、妊娠による症状ではない、という事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

色々なサイトで調べていたら
私のような症状で陰性でも
再検査で陽性がでた方も
たくさんいらっしゃるので
私もいまのまま
生理が来なければまた再検査を
しようとおもいます


貴重なご意見ありがとうございました

お礼日時:2011/07/21 13:49

気分を損ねてしまったらもうしわけありません。


>>最後の生理わ五月八日でした
繋ぎの言葉は「わ」ではなく「は」です。公の場で質問する際は気をつけた方が
よろしいかと思います。

最終月経が5月8日(開始か終わりかわかりませんが・・・)との事ですが、
6月には生理が来たのでしょうか?来ていなくて7月18日に検査薬で陰性ならば
妊娠の可能性はゼロに近いですよ。6月に検査してもし妊娠しているならば、
陽性反応は出ますし、最低でも6月の時点で妊娠4週目~なので、7月だと必ず反応します。

>>それが七月に入ってからだるさと異常な眠気あと、浮腫みも気になります
しかも旦那には体温高いと言われ
>>それでもだるさや眠気たばこの匂い、吐き気などの症状があります

浮腫みが今から出るって事はまずないです。妊娠中期~後期が浮腫みがひどいです。
なぜなら、お腹の圧迫で血流が妨げられ水分が滞ってしまうから。
体温が高いとの事ですが、基礎体温を測った事があるでしょうか?
基礎体温計を実際測ってみればわかるのですが、例えば37.58とか細かく出ます。
ただしこれは、朝1番の起き上がらない状態の体温。起き上がった時点で体温は変わりますし、
日常的には、体温は少しだけの高め(人が接したくらいでは体温なんて変化ないと思いますよ)
眠気、吐き気、匂いに敏感は一概には妊娠症状とは言えません。私はこの症状が
一切ありませんでした。妊娠していない今の方が眠かったり、暑さでの吐き気、体調不良
時折匂いに敏感になります(^^;)あと、2週間に何回のペースと言うより、排卵日がいつで
性行為がいつと書いた方が答える側からすれば、助かります。

28周期で数えるなら生理開始日から14日目が排卵日、卵子の寿命は24時間つまり1日
精子の寿命3日~長くて7日。よって排卵日の3日前までが有効。排卵が終われば
その後の中出しは意味を持ちません。

簡単に説明しましたが・・・旦那さまとの子供早く授かれたら良いですね~!!
    • good
    • 0

ん~、医者じゃないから何とも言えないけど、検査するのが早すぎたかもしれないですね。




授かってる可能性はあるので念のため、お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます 。

たしかにはやかったかも
しれませんね( ; ; )

ストレスは感じてないし
もう少し様子を見てみます( ´ ▽ ` )ノ


ありがとうございました

お礼日時:2011/07/21 02:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!