
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
リモートされる側のグループポリシーの設定を再確認されると良いです。
WindowsXP用で説明したHPですが、参考にしてください。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/709rd …
なをWindows7のグループポリシーの設定場所はご存知と思いますが
[コンピュータの構成]-[管理用テンプレート]-[Windowsコンポーネント]-[リモートディスクトプ サービス]-[リモートディスクトプ セッション]-[セッションの時間制限]
です
変更後はPCの再起動かリモートディスクトプ サービスの再起動を行ってください。
ご回答ありがとうございます。
サービスの再起動を見落としていました。設定したらちゃんと動作しました。
一部うまくいかないところもありますが、後は何とかなりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Microsoft Edge(最新版)保存中サイトが全てログオフ状態で困っています! 3 2022/06/15 11:02
- その他(パソコン・周辺機器) ウインドウズ10のログオフ画面に現れる画像について教えて下さい ログオフをしてログイン待ちの画面にな 1 2023/05/19 21:37
- Windows 7 NEC デスクトップPC ML-H の初期化について 6 2022/11/11 23:02
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンの終了ログの保存について 1 2022/08/11 17:48
- Chrome(クローム) Chrome リモートデスクトップがPC起動時に自動起動されてしまうのをなんとかしたい。 よろしくお 1 2023/03/27 20:18
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- X(旧Twitter) ツイッターの検索について 1 2022/04/06 03:52
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Android(アンドロイド) Android バッテリーの消耗が早くなった。2倍以上 6 2022/05/28 10:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsファイアウォールの設定
-
非管理者権限でログオンしたま...
-
リモートアシスタンスが確立で...
-
リモートデスクトップ接続はI...
-
リモートアシスタンスについて
-
win2000でコマンドプロンプトに...
-
VNCにうまくつながらない
-
パソコン初心者です。ちょっと...
-
リモートデスクトップとVNC...
-
リモートデスクトップでPrintSc...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
複数ドメインの統合について
-
ドメイン環境でローカルアカウ...
-
ユーザ登録時「サーバは使用可...
-
対象のアカウント名は間違って...
-
名古屋大学は愛知県ローカルで...
-
Windows ドメインユーザーとロ...
-
530が出て、FTPアクセスできません
-
メモ帳の排他について
-
「プリンター(1コピー)」の削除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
リモートデスクトップのプロセス名
-
VNCにうまくつながらない
-
リモートデスクトップでPrintSc...
-
他のPCで実行中のプログラムを...
-
非管理者権限でログオンしたま...
-
win2000でコマンドプロンプトに...
-
リモートデスクトップ接続はI...
-
パソコン初心者です。ちょっと...
-
リモートデスクトップにて、外...
-
リモートデスクトップ接続機能...
-
自分のPCがリモートされてるか...
-
1対1対向接続でリモートデス...
-
リモートデスクトップとVNC...
-
Win7のリモートデスクトップで...
-
LAN接続で2台のPCを同時...
-
リモートデスクトップでのファ...
-
Windowsへようこそをキャプチャ...
-
リモートしたい側のパソコンが...
-
Windows7/UAC対応リモートツー...
おすすめ情報