
LaTexの質問です。
下記のように、2行3列で、上行と下行にそれぞれコードと図を表示したいのですが、
Subfigure環境では上手くいかないようです。
詳しい方がいれば、情報を頂けると助かります。
よろしくお願いします。
---- ---- ----
| | | | | |
| | | | | | ←コード
---- ---- ----
---- ---- ----
| | | | | |
| | | | | | ←図
---- ---- ----
(a)hoge1 (b)hoge2 (c)hoge3
Fig. 1 HogeHoge
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.
コードを画像として読み込む。
2.
\documentclass{jarticle}
\usepackage{graphicx}
\newlength{\subfigwidth}
\newlength{\subfigcolsep}
\setlength{\subfigcolsep}{2\tabcolsep}
\setkeys{Gin}{width=\subfigwidth}
\usepackage{subfigure}
\begin{document}
\begin{figure}
\setlength{\subfigwidth}{.3\linewidth}
\addtolength{\subfigwidth}{-.5\subfigcolsep}
\begin{minipage}[t]{\subfigwidth}
\begin{verbatim}
aaaa
aaaa
aaaa
aaaaa
aaaaaa
\end{verbatim}
\end{minipage}
\begin{minipage}[t]{\subfigwidth}
\begin{verbatim}
aaaa
aaaa
aaaa
aaaaa
aaaaaa
bbbbbb
bbb
\end{verbatim}
\end{minipage}
\begin{minipage}[t]{\subfigwidth}
\begin{verbatim}
aaaa
aaaa
aaaa
aaaaa
aaaaaa
bbbbbb
bbb
cccc
cccccccccc
\end{verbatim}
\end{minipage}
\begin{minipage}[t]{\subfigwidth}
\subfigure[The first one.]{\includegraphics[width=2cm]{tiger.eps}
\label{fig:figa11}}
\end{minipage}
\begin{minipage}[t]{\subfigwidth}
\subfigure[The second one.]{\includegraphics[width=2cm]{tiger.eps}
\label{fig:figa12}}
\end{minipage}
\begin{minipage}[t]{\subfigwidth}
\subfigure[The third one.]{\includegraphics[width=3cm]{tiger.eps}
\label{fig:figa13}}
\end{minipage}
\caption{subfigures.}
\label{fig:figa01}
\end{figure}
\end{document}
早速の返信ありがとうございます。
ほぼ希望通りできました。
ただ、図がセンタライズされず、いくらか左に寄ってしまうのはどのように修正すれば良いのでしょうか。
もし、お分かりであれば教えて頂けると助かります。
No.2
- 回答日時:
\setlength{\subfigwidth}{.3\linewidth}
を
\setlength{\subfigwidth}{.33\linewidth}
とします。
\subfigure[The second one.]{\includegraphics[width=2cm]{tiger.eps}
を
\centering\subfigure[The second one.]{\includegraphics[width=2cm]{tiger.eps}
とします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルVBA マクロ処理中のポップアップメッセージについて 1 2023/08/04 21:34
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて教えてください。 4 2022/05/31 14:07
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/06/19 10:08
- Excel(エクセル) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/06/20 09:22
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えて下さい。 2 2022/06/25 14:04
- PowerPoint(パワーポイント) ExcelのVBAコードについて教えてください。 3 2022/05/25 14:32
- 工学 Pythonの3Dグラフ表示に関する質問です。 1 2022/12/06 15:03
- Access(アクセス) ExcelのVBAコードについて教えてください。 4 2023/01/20 09:44
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】表への繰り返し転記について 1 2022/11/19 16:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひいおばあちゃんがクォーター...
-
ひいおばあちゃんがハーフだっ...
-
Wifiの名前に5Gがついていたら...
-
スマホが壊れて連絡できません
-
あなたが持っているモバイルPC...
-
モバイルWi-Fiルーターで月額維...
-
ラップで良く使われる言い回し...
-
a friend of mine と one of my...
-
契約について
-
one driveに保存したほうがいい...
-
クオーターの次はなんですか?
-
Gmailですが、docomoのモバイル...
-
00戦隊シリーズのプレフィック...
-
ワイモバイル(+ソフトバンク光...
-
Advice on Japan trip?
-
I wanna go to desert area in...
-
ocnメールアドレスの継続
-
Where can I buy "Slim De beau...
-
ゲオモバイル UQ モバイルSIMの...
-
迷惑メールについてモバイル通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クオーターの次はなんですか?
-
ひいおばあちゃんがクォーター...
-
ひいおばあちゃんがハーフだっ...
-
スマホが壊れて連絡できません
-
21世紀って、英語でなんてい...
-
もしも No.1→ナンバーワン No1 ...
-
No one of us can〜 って覚えた...
-
one drive 容量いっぱいだそう...
-
ワンノムゼムって?
-
レゲエ用語の意味を教えてください
-
ocnメールアドレスの継続
-
数年後には携帯電話はなくなり...
-
a friend of mine と one of my...
-
Tell me the famous places in ...
-
ノートPCで屋外でメール、イン...
-
Any way for me to seek help o...
-
ライトニング端子のPhoto fast...
-
OCNモバイルone の請求について
-
Eメールアプリについて。ネット...
-
「IMEI」(識別番号、シリアル...
おすすめ情報