
婚活をしていて出会った男性がいて、付き合おうと言われました。
まだ出会って日が浅かったのでとりあえず保留のような形で、その後も会うのは続いています。
私もだんだん惹かれてきているのですが、お返事をする際に結婚前提じゃないと付き合えないと伝えるのはどうでしょうか?
私も当然お互いに好きになって結婚したいと思ってから結婚したいので、別に何が何でも結婚して下さいよ!っていうのではなく、そもそも相手に関わらずしばらくは結婚の意思はないとか、今から長く付きあってやっぱり結婚はできないとかになるのはキツイなと思っているので、それであれば、お互いに早めに答えを出しましょうねという考えです。
私ももう30代半ばでお相手は少し年上です。
婚活で出会ってはいますが、プロフィールでは結婚はすぐにでもしたいというわけではなさそうです。
この位の年齢の女性にとっては、極めて当たり前の考えではあると思うのですが、男性としてはわざわざこんなことを言われたらどう思いますか?
また伝える場合は何と言って伝えれば良いでしょうか?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
デリカシーのある男性なら、ご希望通りの仕方で交際を申し出るもんです。
お互いに出逢いに限界がある年齢ですしね。
いいと思います。
只、関係が浅いなら間接的に結婚を前提に、みたいなことを男性は言うはず。
男性も重くならない、且つ真剣だと伝えたいから。
あとは、直接的に言いやすい女性と間接的に言いやすい女性に分かれますし、よく男性の態度、行動、言葉に注意していたらわかりますよ。
No.11
- 回答日時:
では私は「極めて当たり前」から外れた部類の女性ですね。
最初から「結婚ありき」でアプローチされる方は駄目でした。
30代になると男性の方が結婚を焦ってる気がしました。
なので私のことを大して知りもしないうちから、
すぐに結婚の話を持ち出してくる男性とわかると感情が冷めました。
主人はあまりそういう意識を出さない人だったので、
うまく付き合えたんだと思います。
「結婚前提じゃないと付き合えない」と言うことは、
両刃の剣ですよね。
30代後半であれば、そのことは当然考えているでしょうが、
「付き合ったからと言って、必ずしも結婚できなくても文句は言わない」
くらいのスタンスで、
「長く付き合ったのに結婚できないのなら別れます」みたいな、
男性に非があるような発言をしなければ、気負いなく結婚前提のお付合いもできそうです。
分かっていても逃げ場もなく追い詰められると弱いですよね。
長く付き合うにしても、見切りをつけるのは女性からでないと、
「結婚前提と言ったからいつかは結婚してくれる」という期待だけで待ち続けたのでは、
責任は女性にもあると思いますし。
だからといって「結婚前提って言ったんだから、急いで答えを出してね」というのも、
男性の性格によってはなかなか煮え切らないこともあるでしょう。
結婚の意志を伝えるのは男性かもしれませんが、
結婚は女性側に決定権があることだと思います。
なので、「しばらく付き合ってみてお互いを知っても、あなたに結婚の意志がないと分かったら、
あなたを好きでも私からお別れを言います」
というようなことは伝えておいてもいいかもしれません。
彼が別れを言いだすのを待っていたら、それこそ無駄な時間を過ごします。
逃げるかもしれない女だと分かったら、彼も本気になるでしょうし。
付き合うのは簡単ですよ。
結婚は相性のことだから、約束したじゃないなんて迫りませんよ。
でもいつまでもはいませんよ。
という意味です。
No.10
- 回答日時:
普通に1年以内に結婚したいとか期間設定して言うべきですね。
契約とはそういうものです。
どうせいうなら
今年中に公式に家族に紹介してくれて
来年中に結果を出してくれるならOKです
遅延がある場合は事前に説明してください。 とか紙に書いてみては如何ですか?
No.9
- 回答日時:
結婚前提・・・と言われると
その気でいたとしても 引くかもです。
なので 「マジメに付き合いたい。」 とか
「先を考えられる付き合いがしたい」等
意味は同じでも 結婚前提 と直接的な
言葉は避けた方が良いと思うよ。
No.8
- 回答日時:
私の場合。
アラサー女ですが・・・30代半ばの男性と食事に行くようになり、惹かれ始めた頃に「お付き合い」という流れになりました。
私も質問者様と同じで、即結婚ということではなくても、まったく結婚の意志のない人や、はなからアソビのつもりのような人とは付き合いたくなかったのでとても警戒心が高くなっていました。
最初にいろいろ彼の気持ちを確認するつもりで聞き方を試行錯誤していました。
こちらのOKwaveでも数回お世話になりました。笑
私が実行した方法は、「私ももうアラサーなので、ちゃんとした恋愛がしたんです」「今から遊ばれたくないんで・・・」という自分の意思を伝えました。
彼の反応は「ちゃんとしてますよ?期待に答えられるようにします」とのことでした。
それでも彼の結婚に対する考え方・意思まではわからなかったので、さりげなく聞くチャンスをうかがっていたのですが、なかなか怖くて聞けず。。。
他愛無い会話の中で彼の口から「結婚願望あるから」とか「子供がいたら~」という言葉を聞くことができ、少々安心しました。
最初に私からガンガン聞いていたら引かれてたかも知れません。
がっついてるとか焦ってるとかって思われたら怖がられるでしょうから、私もそれを恐れて様子をうかがっていました。
年齢にもよるでしょうが、「結婚前提でないと」とはっきり言われると少々重く感じられてしまうのかなぁと思います。
はっきり聞いておきたい気持ちはすんごいわかります。
安心して時間を費やしたいですもんね。
「時間返してーー!」ってなりたくないですもんね。
婚活の場で知り合ったとのことなので、「参加されたきっかけってなんだったんですか?」とか「あの場にいらっしゃったってことは結婚願望あるんですかー?」とか、サラっと聞いてみるとか。。
それか、お相手の結婚の意志の確認ではなく、ご自分の意思表明に留めておいたらいかがでしょうか。
「学生じゃないからきちんとしたまじめな大人のお付き合いがしたいんですよねー。将来を見据えた~」とか?
同じか・・・
難しいですよね。
たいした回答にならずすみません。。
いい方向へ進むといいですね!
No.7
- 回答日時:
あなたがそうお考えになるのは当然です。
婚活での出会いなんですから、相手も当然そのことについては責任のあるお付き合いをして貰わないとね。
やんわり伝えて見て下さい。
No.6
- 回答日時:
28歳男ですが…はっきりしていて良いと思いますよ。
個人的にはお付き合いする場合は結婚を視野に入れるのはむしろ当然のように思えますが…まぁ、そう思わない男性も多いですからね。
それを重荷に感じるような男性では、結婚への覚悟が足りないでしょう。お相手の男性の返答によって、その方が結婚に対してどれくらい真摯に真剣に捉えているかがわかるかもしれませんね。相手を見極める一つのいい手段にもなり得るかもしれません。
質問者さんが書き込んでくれたようなそのままの気持ちを伝えて構わないと思います。別におかしな理論はどこにもありません。
でも伝える時は相手に敬意を払って、暖かい言葉をよーく選んで伝えてあげて下さいね。それと「私もあなたに惹かれてきている。あなたをもっと知りたい。」と思うことも、忘れずにきちんと相手に伝わるようにしてあげてください。
難しいネー(汗)
No.5
- 回答日時:
女性のタイムリミットが間近ですので、言わないといけないと思います。
恋愛を楽しんで回り道してる時間の余裕はないのでは?
相手の気持を考える必要は全くありません。
「あなた」が幸せになるにはどうしたら良いかという問題です。
条件が合わなければさっさと乗り換えるだけです。
結婚前提でなく、「半年以内に結婚」出来るかどうかではないですか?
口約束ではなく、お互いの両親に挨拶するのが必須です。
それが確定したら、避妊する必要は全くないと思います。
No.4
- 回答日時:
まだあまり知らないのに結婚前提ってちょっと重いなぁ。
そんなに結婚焦ってるの?と感じちゃいますね。
この人って思えなければ言ってはいけない言葉の様な気がします。
婚活をしていたという事はお互いそういう事は頭にある訳ですし敢えて言わなくても良いんじゃない?
結婚についてどう思ってるか聞かれたりするのは別に良いし、私ならどう?なんて冗談ぽく言うのはありだと思いますがまだ良く解らない時期に真面目顔で言われるとちょっと引くかも。
No.3
- 回答日時:
お互いに遊びで恋愛する年じゃないんだから、いちいちそんな当たり前の事言われてもね…。
それに「絶対結婚する訳じゃない」し、逆に「あなたが別れを切り出す可能性もある」んだから。
言うのは勝手だけど、私がそんな事言われたらムカッと来るわ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 結婚前提とは… 婚活パーティーでマッチングした彼に、結婚前提で付き合おうと告白され付き合い半年でお別 7 2022/06/01 14:59
- 婚活 結婚相談所って、本気ですぐに結婚を考えている人向けですよね。 入会する前は結婚願望がありました。 前 8 2023/01/21 09:29
- 結婚・離婚 結婚を見据えたお付き合いがしたいが、今すぐ結婚したいわけではない 現在23歳の社会人女です。 私は、 3 2023/04/19 18:51
- 出会い・合コン 30代後半の恋愛のきっかけ 1 2023/06/15 20:26
- プロポーズ・婚約・結納 結婚への価値観の違いから、彼氏が居るのに職場に気になる人ができた 11 2022/09/03 01:13
- 婚活 結婚相談所 7 2022/10/08 07:06
- カップル・彼氏・彼女 長文ですが相談させて下さい。 付き合って半年の社会人カップルです。お互いアラサーです。 元々私は結婚 4 2022/05/06 10:42
- 婚活 復縁について 2 2022/11/15 10:42
- 婚活 結婚している方、婚活されていた方に質問です。 ①今の結婚相手と付き合った時の感情 (すっごく好き、ま 5 2022/12/15 20:23
- 結婚・離婚 彼氏とこのまま付き合い続けて良いのか不安です。 付き合って1年、お互い26歳です。 タイトルの通り、 4 2022/07/19 12:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
恋人は結婚前提じゃないとイヤ!っておかしいですか?
カップル・彼氏・彼女
-
結婚を前提としないカップルが付き合う意義は?
カップル・彼氏・彼女
-
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
女の人で結婚意識する人としか付き合わないという方って存在するのでしょうか? もし居るとしたらどんな方
婚活
-
5
自分より格下の女が、自分よりも愛され大切にされているのが納得できません。
モテる・モテたい
-
6
前まですごく好き好き言っていた彼女が 最近全く好きと言わなくなりました。 理由を聞くと今は前みたいに
カップル・彼氏・彼女
-
7
高3女子です。 私は付き合うなら結婚できるという確信がある人としか付き合いたくありません。 なので、
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
男の人は、彼女から突然電話がかかってくるのは嫌ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
9
彼女と毎日LINEするのがとても苦痛です。 彼女の事は大好きで愛しています。生活環境の違いで一ヶ月に
カップル・彼氏・彼女
-
10
男の子がめっちゃ見てくる心理ってなんですか? 何かする度ガン見してきます
心理学
-
11
付き合ってすぐに結婚したいと言う男はモラハラ気質だと聞いたのですが本当でしょうか? 付き合って1ヶ月
カップル・彼氏・彼女
-
12
男は好きな女には緊張して話しかけられないけど、なんとも思ってない人には積極的に話しかけるというのは本
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40歳を過ぎても結婚してない女...
-
非処女の状態で結婚すると男性...
-
会って2回目でホテル行こうとす...
-
マッチングアプリで片道1時間く...
-
女性はみんな彼氏いますけど男...
-
自分にはもったいない彼女
-
直感で、‘あ、私つぎこの人と付...
-
彼女がフリーターってどう思い...
-
結婚する相手と恋人止まりの相...
-
冗談で、かわいい、好き、結婚...
-
「結婚できない」と言われ別れ...
-
彼女以外とのHがやめられません。
-
既婚男性へ質問。一番好きな女...
-
無職の彼女との結婚
-
妹の結婚式に独身の姉が出席…ツ...
-
「結婚されてるんですか?」と...
-
36歳女です。出産の事を理由...
-
挿入中に「子供を作ろう」と言...
-
結婚するつもりないから、とは...
-
結婚するまでの男性経験人数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「結婚できない」と言われ別れ...
-
会って2回目でホテル行こうとす...
-
直感で、‘あ、私つぎこの人と付...
-
挿入中に「子供を作ろう」と言...
-
非処女の状態で結婚すると男性...
-
既婚男性へ質問。一番好きな女...
-
彼女がフリーターってどう思い...
-
冗談で、かわいい、好き、結婚...
-
女性はみんな彼氏いますけど男...
-
男性に質問です。 自分から振っ...
-
無職の彼女との結婚
-
彼女のことが可愛すぎて大好き...
-
マッチングアプリで片道1時間く...
-
40歳を過ぎても結婚してない女...
-
彼女以外とのHがやめられません。
-
会話が成立しない美人と結婚し...
-
結婚するつもりないから、とは...
-
36歳女です。出産の事を理由...
-
自分にはもったいない彼女
-
10年前後付き合っても結婚しな...
おすすめ情報