重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妊娠について
結婚していますが妊娠は希望していません。


少し前の話になりますが、9月29日に仲良ししました。
排卵予定日です。しかし、避妊して行為をしました。
ところがその避妊具は1年前のもので古いものです。
破れることがあると聞いたことがあります。
夫はゆっくりやってくれたので激しくはありませんでした。

生理周期は28~30ぐらいなので
次の生理予定日は10月13日頃でした。
その日(生理予定日)に検査薬を買って調べたところ陰性でした。
その後すぐ出血しました。
着床出血と生理の見分けがつかない時もあるというので
着床出血かな?と思っています。

もし仮に妊娠していない場合、
11月13日あたりに生理が来るはずなのに
まだ来ません。

これは妊娠の可能性はありますか?

A 回答 (2件)

着床出血と生理は見分けがつかないことはあるかもしれませんが、やはりちゃんと比べたら違うはずです。

出血の量、色、期間はどうだったのかもう一度思い出してみてください。それと生理の時の量、色、期間と比較してみてください。どこかが違うことはありませんか。

もし、10月のが生理である場合:
11月13日あたりに生理が来るはずだとおっしゃいましたが、まだ2日しか過ぎていないので、何とも言えません。こういうのが結構ありますよ。「妊娠したくないから、妊娠することを恐れている」ということから精神的なストレスで、生理が遅れることになり、1週間くらい過ぎたごろ生理が来たという人も何人も知っています。だから、この時点での判断はまだ早いです。

もし、10月13日のが着床出血の場合:
今は妊娠9週あたりになりますから、検査したら100%正しい反応が出ますから。検査をしてみたらどうでしょうか。それでも陰性なら、妊娠の可能性が低いと思います。
    • good
    • 0

あと一週間ぐらい様子をみたらいかがですか?そうしないと妊娠したかはわからないと思いますよ。

この回答への補足

そうですよね。心配のあまり急いでしまいました。
ご回答ありがとうございました!

補足日時:2013/11/15 21:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!