dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月26日に生理がきて7月1日で終わりました。
いつもより量が少なかったなどはなかったと思います。
その1週間後の8日頃から車酔いの様な具合悪さが続いています。
頭も痛いです
食欲などは普通にあるのですが、食べると胸焼けしたみたいになりあまり食べられません
でも、すぐに収まります。
ただバイト中に立っているとめまいが起きる感じがして吐き気がでます
それがすごく辛いです。
周りに症状を説明するとつわりじゃない?と言われます
自分はそんな気はしてないのですが少し不安です。
避妊はしてるのですが、2~3回ほどゴムを付けずにいれた事があります。
でもすぐに抜いてゴムを付けました。
ゴムを付けている時も中で出した事は一度もありません。
妊娠している可能性はあるのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。


6月26日からの出血が生理であれば、妊娠している可能性はありません。しかし、妊娠している場合、生理と同じ時期に着床出血といって、受精卵が着床するときに出血する場合があります。
そこで、これを生理と勘違いしてしまう場合があります。

ただ、yuri0707さんの場合にはいつもの生理と同じだったということなので、確率的には生理の可能性のほうが大きいと思います。

でももし心配だったら、妊娠反応検査薬でチェックしてしまうのが手っ取り早いです。着床出血だったなら、もう5週目を超えているので、反応がでるはずですから。

どちらにしても体調が悪いのはお辛いですよね。お大事に。
    • good
    • 5

あまりにも無知すぎて驚きました。

生理は来ているんですよね?
そもそも生理とはどういった働きかご存知ですか?
妊娠がわかるのは早くても来月頭くらいでしょう。妊娠一ヶ月なんてほとんどわかりませんよ。生理こない…その時点で妊娠二ヶ月です。
妊娠を望まないのならはじめから避妊しましょう。
あなたの症状は夏バテか何かでしょう
    • good
    • 5

生理が1週間遅れているならつわりもあり得ますが、生理が来て1週間なら妊娠はあり得ません。



SEXをするなら、妊娠についてもう少し知識を付ける方が良いですよ。
生理と排卵の関係なども知っておきましょう。
避妊をしているということは妊娠は望んでいないのでしょう?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!