
随分前にアメトークでハーフのテーマをやっていました。
その時ゲストのハーフの人が成人した時親に、自分にミドルネームがある事を初めて告白されたと言っていましたが……
日本で生まれたハーフの子供にはミドルネームが付けられないはずではありませんでしたか?
日本は基本的 苗字・名前 の二つなのでミドルネームを入れる覧はないし、
仮にハーフの子がミドルネームを入れるとしたら、性・名のどちらかに合体した感じで
例) 山田スミス 太郎 or 山田 スミス太郎
上記のような感じになりませんか?
仮に上記の様にミドルネームが合体した場合だったら学校や保険証・免許証など公の証明書などでは本名で書かないといけないので、いずれ本人は気付くはずではありませんか?
それとも日本と片親の国とでは名前の表記が違ったりするのですか?
例) 日本→ 山田スミス 太郎 and 片親の国→ YAMADA Smith Taro
もしかしたら私の考え違いかと思いますが、だったらどのようなしくみになってるのでしょうか?
(そもそも日本生まれと外国生まれのハーフではミドルネームの付け方が変わりますか?)
文才がないから、聞きたい事が上手く伝わるか分かりませんが…
是非教えてください。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
日本で生まれたハーフの方でも、
例えば、二重国籍を認めているアメリカなどとのハーフなら、
日本への出生届はもちろん、もう片方の国へも出生届を出すことができます。
二重国籍を認めていない国の場合は、
血統主義の国であれば、国外で生まれた子どもでも、両親のどちらかの国籍があれば、その国の国籍を取得することが可能です。
日本以外の国籍を選択する場合は、海外への出生届を出すことになるので、ミドルネームをつけることは可能だと思います。
ただ、この場合は、日常生活内では、山田太郎で通すのは可能だと思いますが、
おっしゃる通り、正式な書類では、山田スミス太郎になるため、大人になる前に気付く可能性が高いです。
その番組に出たハーフの方は、二重国籍を認めている国のハーフなのではないでしょうか?
ちなみに、ウチは、私も旦那も日本人ですが、アメリカ赴任中に出産していて、
日本とアメリカの国籍を持つ子どもがいます。
せっかくなので記念に、と、アメリカの出生届では、ミドルネームを付けました。
が、日本への出生届では、ミドルネームなしの名前で届け出ています。
ただ、書類上は、アメリカと日本の書類の記載が同じ出なければならないため、
日本の出生届の備考欄に、
「アメリカ合衆国で出生。
アメリカでは、山田スミス太郎で届け出ているが、
日本では、山田太郎で届け出る」
と記載しています。
これは、日本への出生届を提出する領事館の置いてあって記入見本を見て書きました。
なので、ウチの子たちは、
アメリカでの正式な書類ではYAMADA Smith Taro、日本では山田太郎、になっています。
成程。二重国籍を認めてる国とそうでない国でまた仕組みが違うんですね。
そして書類も書く国同じ名前で通さないといけないけど、
外国での名前と日本での名前が違うと言う例外もあるなんて知りませんでした。
実体験も含めて回答してくださりありがとうございます。
とても参考になりました。

No.6
- 回答日時:
日本のいかなる証明書にも「ミドルネーム」として登録できる名前はありません。
日本の戸籍には「姓」と「名」しか登録できませんから。外国籍で(名)Taro(ミドルネーム)Smith(姓)Yamada
だったとしても
日本の戸籍に(姓)山田(名)スミス太郎
と登録してあれば「スミス」部分は日本の戸籍ではミドルネームではなく「名」の一部として認識されます。
日本の戸籍では(姓)山田(名)太郎
と登録しているのに、外国籍の証明書には(名)Taro (ミドルネーム)Smith (姓)Yamada
とミドルネームを持っている人もいるでしょう。そのアメトークの人はこのケースなのかもしれません。日本では「山田太郎」としか書いたことがないのに、外国籍の証明書にはミドルネームがあったと。
余談ですが、日本でミドルネームらしきものを入れられる証明書があるとすれば、それはパスポート。日本国パスポートには「括弧」で名の後に外国籍のミドルネームを入れられます。
つまり日本の戸籍には(姓)山田(名)太郎
であったとしても日本のパスポートには
(姓)Yamada (名)Taro(Smith)
というふうに表記できるということです。その場合、日本国パスポート申請の時に、その外国籍のパスポートなど、外国籍ではミドルネームを持つという何かしらの証明書を持参しなければいけません。
成程。
日本の証明書と外国の証明書の別々があって、
日本の証明書にミドルネームはないが、外国の方にはあったという形だったんですね。
スッキリしました。
日本のパスポートにならミドルネームが入れられるのは驚きです。
パスポートだけグローバルですね。
参考になりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
姓名は国籍によります。
日本で生まれようが、国際結婚の子は大抵二重国籍です。
すると、日本戸籍上の氏名と、外国籍上の姓名と、両方持つのです。
日本戸籍上の氏名にはミドルネームはありませんが、
外国籍上の姓名にミドルネームがあった、ということでしょう。
>日本と片親の国とでは名前の表記が違ったりするのですか?
当たり前です。日本語を使う外国はありませんよ。
(1)「山田 花子」さんが"John Smith" さんと結婚しても、「山田 花子」のままです。それがデフォルト。
(2)婚姻から6ヶ月以内に役所へ「外国人との婚姻による氏の変更届」を出すと、「スミス 花子」になります。これは結構あるケースです。
(3)(2)の後でさらに自分の旧姓も残したくて、家庭裁判所まで行って「名の変更」を申し立て、「スミス 山田花子」(混合名と言います)とする人も稀にいます。「クルム 伊達公子」はおそらくこのケースだと思われます。これならパスポートの姓を非ヘボン式表記に指定すれば、夫と同じ姓表記にできますから。
>例) 日本→ 山田スミス 太郎
混合氏と言います。日本戸籍上の氏が「山田スミス」になるのは、
(4)日本人親が家庭裁判所へ「氏の変更許可」をもらった場合です。
「山田スミス 花子」の子が産まれたので同じ氏で「山田スミス 太郎」となるわけです。
家庭裁判所まで行って「混合氏」に変えるのはよほどの変人ですね。
日本パスポートにしたら”YAMADASUMISU HANAKO”という、
外国人夫の姓とも似つかない、摩訶不思議な表記になってしまいますから。
>and 片親の国→ YAMADA Smith Taro
外国での姓名は外国親の姓になるのが普通ですので、外国名は”Taro Yamada Smith”となると思います。”Taro Michael Smith”の方がよくあるケースだとは思いますが。
成程、日本の書類と親の国の書類の2つが持てていたんですね!!!
混合氏は知っていましたが、裁判が必要な事、
混合氏になったら苗字が外国苗字までもがローマ字表記になるとまでは知りませんでした。
意外と面白いけど、使いたくない苗字ですよね。
参考になりました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
確か今は日本人でもミドルネームをつけることが出来るはずですよ。
ニュースか何かで見た記憶があります。
ミドルネームを持った日本人の子供もテレビに出てましたが・・・
調べてみるとダメな記事の方がヒットしますね。
http://allabout.co.jp/gm/gc/390856/
役所に聞いたほうが早いんじゃないかな?
>そもそも日本生まれと外国生まれのハーフではミドルネームの付け方が変わりますか?
国によって付け方が違うから片方の親の母国の方法に沿えば良いんじゃないでしょうか?
えぇっ??
日本でもミドルネーム付けられるなんて驚きを通り越して恐怖ですw
ある意味失礼ですがDQNネーム付けたがる親が付けそうで怖いですね……。
でも参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) オナシスの名は、ギリシャでは一般的なものですか? 2 2022/11/18 17:49
- アイドル・グラビアアイドル SnowMan SixTONES 1 2023/02/27 20:54
- その他(悩み相談・人生相談) ハーフとして生きててしんどいです。 私は日本とイギリスのハーフで、最近日本へ帰国しました。言語は両方 10 2022/04/03 06:51
- その他(人文学) 日韓ハーフの性格 5 2022/08/31 22:51
- 教育・文化 ☆卑劣な差別を認めない嫌タトゥー者☆ タトゥーを入れるなら、今の日本の環境から考えて、差別されるのは 4 2022/11/06 08:50
- 歴史学 「山上憶良」、読みが「やまのうえのおくら」。読むときに真ん中に入ってる「の」は、姓ですか。名ですか? 1 2022/06/26 20:13
- その他(悩み相談・人生相談) 日本生まれの日韓ハーフです。会話の流れで自分が日韓ハーフであることを伝えると、「韓国人嫌いなんだよね 6 2022/08/03 09:57
- カップル・彼氏・彼女 日本人とフィリピン人のハーフの彼氏と付き合ってます。彼氏は28歳で私はバツイチ子供なしの41歳です。 1 2022/06/22 22:17
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
- 心理学 オンラインゲームで知り合った女性が謎すぎます。 初めて知り合った時は、日本と他の国のハーフで日本語が 3 2022/08/23 01:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親がブサイクとブサイクの子供...
-
混血でも遺伝はかたよりますか?
-
ハーフ(カナダ&日本)の子の...
-
近親相姦をして、姉弟でセック...
-
ハーフの目や髪の色の遺伝
-
知恵遅れ(知的障害者)の兄弟...
-
登校の断り方
-
認知症になる方法はありますか?
-
娘が停学を喰らいました。現在...
-
1歳半多動と言われました。多...
-
中1娘がグループから仲間外れに…
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
中1娘 親しい友達ができません
-
子供作るの無理です 今の生活に...
-
ノートを端から順番に使いませ...
-
子供のことをほかの親から注意...
-
下の名前に「久子(ひさこ)」が...
-
2歳0ヶ月娘、発達障害の可能性...
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報