dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows8.1にアップグレードしました。起動した際、パスワードを入力しようとすると、Bluetoothのマウスやキーボードでは受け付けない状況となります。本体のキーボードから入力して、windows8.1のスタート画面からデスクトップを開くと、「Bluetoothを設定しています」という表示が出て、以後はBluetoothのマウス、キーボードが使えるようになります。
パソコンは Thinkpad Helix、マウスはLogicool M555b、キーボードはElecom TK-FBP013です。
windows8時代もBluetoothとの相性が悪く苦労しましたが、なんとか、使えるようにしていました。8.1にしたとたんに、また不具合で困っています。

A 回答 (1件)

8.1対応ドライバがサポートサイトからダウンロードできるようになる可能性(8.1はまだいろいろトラブルの事例が多いようで・・・)


「Windows 8.1にアップデートすべきか?」参考URL

Bluetoothのドライバを削除、再起動してみては?
OS内蔵ドライバ(汎用ドライバ)はOS開発時にある各マーカーのドライバを集めて組み込んでいるはず。
デバイスマネージャ、該当のデバイス右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライバを再生成

参考URL:http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1310/22 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!