アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

32歳男性です。
現在アルバイトをして生活の足しにしております。
前はそこそこの(1000人以上)の会社に数年間勤めていました。
現在の職場では高齢の方でもアルバイトをして生活をしていて、
それで家族を養っていたり、また別のアルバイト先では
契約社員をやっている人(真面目そうに見えた)などがいて、
こういう人もいるのかと驚きました。
何故、このように所得格差ができてしまうのでしょうか?
学歴なのでしょうか。
働いている人はみんな真面目そうに見えます。
何故、こういう状況になってしまったのか訳が分かりません。
回答お願い致します。

A 回答 (6件)

>何故、このように所得格差ができてしまうのでしょうか?



日本は中高年以降まともな就職先がありません。
あるのは、低賃金で若者の成り手がいないような
ものばかりです。がそれでも唯々諾々と
受けなければ生活ができません。

その方たちが前職を辞めた理由はさまざまでしょう。
倒産、解雇、ここまで状況が悪いと思わなかったと
退職してしまったなど。

日本の産業構造自体がそうなってしまっています。
一昔前まではそれでも国内に工場など第二次産業の
需要がありましたが、それらのかなりの数が
中国や東南アジアなどにシフトしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
ロクな就職先がないのは同意です。

お礼日時:2013/11/19 17:00

ご本人に聞いてみるのが一番だと思います。


仕事は真面目でも経済観念がなかったりとか、色々あると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなこと聞けるはずがありません。

お礼日時:2013/11/19 16:55

 >何故、このように所得格差ができてしまうのでしょうか?



 違う仕事をしているから、違う所得になる。理に適っています。
 アルバイトなどで、同じ仕事をしていれば、同じ所得になる。これも理に適っています。
 というわけで「所得格差ができてしまう理由は?」と聞かれれば「違う仕事をしているのに、同じ所得な訳ない」という回答になります。


 >学歴なのでしょうか。

 違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか、聞きたいこととずれてしまっているような気がします。。
回答有難うございました。

お礼日時:2013/11/19 16:59

ひとりひとり違うからに決まってるでしょ。

生まれた親が違えば遺伝も違うし、引き継ぐ環境遺産も違うし、育てられ方も違う。

おたくは男なら、自分の好みの女子、苦手な女子、いたでしょ。誰にでも同じだけ親切にすることは、無いんじゃない?

結婚相手は法律上ひとりと決まってる。好きな子がいて、モノにできそうならその子に行くんじゃない?まさか誰からも興味持たれない、自分も嫌いなタイプを「自分が選んでやらなかったら格差がついて可哀想だから結婚して養ってやろう」とはしないんじゃない?

すごく金持ちなら、正妻と妾を同時に持てるけど。「正妻」という立場がある以上、その他とは格差がつくし。一夫多妻制の国でも、自分にデメリットしかない相手を養う富豪なんているかしら。

そのようにおたくだって、「格差形成」に自覚なしに関わる可能性は大アリよ。ごく普通に生きてるだけで、そうなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、厳しい世の中です。

お礼日時:2013/11/19 16:57

真面目そうだからと言って、仕事ができるかどうかって違いますよね?


仕事ができるかどうか、結果を残せるか、それが全てですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2013/11/19 16:56

まずその人の能力が所得と比例するのであって、資本主義社会において真面目かどうかは、なかなか所得にはつながりません。




極論、その人が会社に利益をもたらす人材であるなら、会社側としては不真面目でもいいのです。


まぁ、こういう考え方が正しいかどうかの問題はさておき、現実において所得が高いか低いかは、そこの影響が大です。


次の問題としては、何事においても成果を生み出すためには投資が必要です。

となれば、当然に裕福な人の方が有利であり、あげる成果が大きくなるのは必然です。


格差が生まれるのは資本主義社会においては必然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、能力があれば昇給しますよね。
ごもっともでした。

お礼日時:2013/11/19 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!