
21歳の大学生です。
私は昔から黒髪が好きで染めたりパーマを当てたりせずにずっと大切にしてきました。 美容院でも「本当に黒いですね~」といわれるほど真っ黒ストレートです。
中学生くらいからずっと背中に掛かるくらいの長さをキープしているんですが、ここ2ヶ月前くらいから髪の毛が茶色味掛かってきているんです。 長い髪だから毛先の方に栄養分が行き渡らなくて毛先に向かってだんだん茶色になっている・・・という感じではなく、全体的に茶色になっています。 茶色といってもまっちゃっちゃではなく茶色がかった黒という感じです。(説明が下手ですみません)
普段から髪の毛のことは気にかけているのでドライヤーも温風と冷風を代わる代わる一定の間隔を空けてかけていますし、陽射しが強い日は帽子や日傘も欠かしていません。キューティクルを作る食材(白身魚や海藻類)も割と取っているつもりです。 お酒は月に1・2回、ちょこっと口にする程度。
もう10年近く同じ髪型のままなのにどうしてここ2ヶ月で髪の色が微妙に変わってしまったのか不思議でなりません・・・やはり年齢とかの関係でしょうか? 元の真っ黒な髪に戻りたいのですが何か対処法などありましたら書き込みをお願いいたします。
因みにシャンプーはモmods hair。ワックスも同じですがてっぺんの後れ毛を寝かせる程度しか使っていません。枝毛も殆どありませんしパサついてもいません。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
専門家と言っても,医師ではなく,髪の毛の専門家です。
「21歳の大学生です」と言うことは,たぶんきっと,「一人暮らし」をしていることでしょう?
どう?違いますか?
一応,一人暮らしをしているとして,説明します。
一人暮らしをしていますと,高校を卒業するまでの間とは,まったく違う食生活をしているはずです。
酷い人になると,ファーストフードだけという食生活をしている人もいるくらいです。
まぁ,たいていの人の場合,自分が好きなもの,つまり,肉が主な食事,または,野菜だけしか摂らない食事など,高校生までの間とは違った食生活になってしまいがちです。
すべての母親がそうだとは言えませんが,それでも,かなり多くの母親が,「栄養バランスを考えた食事」を作ってくれています。
そのような栄養バランスがとれている食事から,一人暮らしをすることで栄養バランスまで考えない食事になったため,髪の毛に充分な栄養が届かず,そのため,髪の毛を黒くしている「メラニン色素」(面白いのは,この色素の色がピンクだと言うことです)が充分作られなくなっていると考えられます。
なお,もしかしたら,栄養に詳しい人が「銅ミネラルの不足」を挙げるかもしれませんが,これは,もっと薄い色になってしまいますので,metropolitanさんの場合は当て嵌まりにくいと考えられます。
また,もし,そうだったとしても,銅ミネラル自体が足りているのに,栄養バランスを崩していますと,不足状態になることもありますので,やはり,一番大切なのは,栄養バランスになりますよ。
と言うことで,まずは,食事内容などを母親が作ってくれていたものに近づけてみましょう。
そうすることで,すぐにすぐというわけにはいきませんが,また,真っ黒な「緑の黒髪」に戻れるはずですよ。
あと,一人暮らしをして,高校生の頃と変わってしまうものは,睡眠がありますね。
出来れば起床時刻までもを高校生までのものと同じにしたいところですが,まぁ,これは,現在のもので構いませんから(ただし,毎日同じ時刻に起床する必要はあります),睡眠時間だけは,高校生までのものと同じに戻してみてください。
実は,髪の毛の色が「ここ2ヶ月で髪の色が微妙に変わってしまった」のではなく,一人暮らしを始めた頃から変わり始め,それに「気づいた」のがここ2ヶ月の間ということになります。
ですから,真っ黒な髪の毛に戻れるのに時間がかかってしまうと思われます。
黒髪じゃなくなったと悩んでしまいますと,これがストレスになるため,余計に色素が減少してしまう可能性がありますので,まぁ,「また,黒髪に戻れるのだから」と気長に構えてくださいね。
なお,一人暮らしの場合は,食事に重点を置くことをお勧めしますが,もし,自宅生だった場合は,「一人暮らし」を「高校卒業後」と置き換えて読み,かつ,睡眠に重点を置くようにしてみてください。
そうそう,ドライヤーですが,マイナスイオンドライヤー(イオンドライヤー)を使用していませんか?
シャンプー後の乾燥など,髪の毛が濡れている状態でマイナスイオンドライヤーを使用しますと,キューティクルにトラブルが起こり,これが原因で色素が薄くなってしまう可能性がありますので,もし,使用していましたら,即刻使用を止めてください。
もちろん,美容店などで使用されるのも止めてもらうようにしてくださいね。
気長に,緑の黒髪を取り戻してくださいね。
gakusyanekoさん 分かりやすい解答を有難うございました!
私は一人暮らしではないので多分食生活は影響していないと思います。もともと母親がファーストフードや添加物が多く使ってある食品(カップラーメン・インスタント食品等)を嫌っていたので小さい頃から今に至まで殆ど食べた事がありません。その影響か、私自身もそういった食事は遠ざけています。
あと睡眠時間もほぼ定時刻に8時間近く取っているので原因にはなっていないんじゃないかな、と思います。
そしてドライヤーの事ですが、確かに私は濡れた髪でマイナスイオンのモノを使っていました。 しかも使い始めたのがピッタリ3・4ヶ月前からで、髪の毛の色素が薄くなる期間と一致していたのでコレが大きく原因しているのではないかと思いました。 マイナスイオンブームで何でも体にいいと勝手に思い込んで効果を知らずに今まで使っていたなんてちょっと恥かしい話ですね。gakusyanekoさんのお話通りに即刻普通のドライヤーに切り替えようと思います。
本当に沢山のアドバイスを有難うございました! また緑の黒髪に戻るように奮闘してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
部屋が汚くてごめんなさい汗 地毛です。染めてません。 光が当たらない部分は暗く見えますが、 日光(1
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
急に地毛が茶色に
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
真っ黒な髪の毛でも太陽の光に当たると茶髪並にまっ茶色に見えたりしますか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
-
4
黒髪が茶色になってきた
レディース
-
5
何故日光が髪の毛に当たったら黒髪の人でも茶髪に見えるんですか?あと日光に当たっても黒いままの人もいま
その他(健康・美容・ファッション)
-
6
ドライヤーって・・・
その他(健康・美容・ファッション)
-
7
染めてないのに茶髪になった
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
8
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
9
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
10
髪の毛が細く茶色く・・・
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
11
パーマで髪が茶色っぽくなる?
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
12
エロくなってきた妻
セックスレス
-
13
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
14
頭髪検査で、ある生徒の髪色がちょっと茶色ぽくって(本当に地毛です)、いっつも先生に髪染め直してこいと
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
射精による髪への影響
-
5
パーマを落とすには?
-
6
何故日光が髪の毛に当たったら...
-
7
この間縮毛矯正をかけたのです...
-
8
恥ずかしい話ですが、弟と喧嘩...
-
9
髪の毛の上手な分け方
-
10
市販のパーマ液の1液だけをつ...
-
11
髪に油性マジックや水性マジッ...
-
12
つむじの辺りで髪の毛が立って...
-
13
顔に髪がかからないようにとい...
-
14
散髪屋さんでベビーパウダーを...
-
15
ブリーチの入っていないヘアカ...
-
16
分け目薄いですかね?
-
17
床屋さんでかける天花粉は何の...
-
18
髪の毛を洗うと30本以上ぬけます
-
19
縮毛矯正後、根元の一部がちりちり
-
20
ブリーチ2回で金髪メッシュにし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter