dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大変お世話になります。

以下のスロットで、Javaから単純にGnuplotのsin(x)コマンドを実行させ、描画される方法が紹介されていました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5427703.html

今回、上記の改良として以下の2点についてご質問させて頂けますでしょうか。

1)Java側で、例えば y=sin(x) の、x値(for文により生成)、y値を計算させ表示。
同時にこの、x値、y値を(多分)パイプ経由で、Gnuplot側に送りそれを描画させる方法。
(Javaから"plot sin(x)"を指示するのではなく、Gnuplotにはデータ値を送付)

2)及び上記描画(プロット)表示を、アニメーション的に描画される方法。
多分、こちらもJava側でGnuplot向けの描画コマンド中にfor文を用意し、x値とそのy値のセットを順次・動的にGnuplot側に送り出す事が必要と思います。
(C言語では同様のアニメーション表示が出来ている記載が別webにあり、sin(x)波がニョロニョロと動くように描画されています)
http://ayapin-film.sakura.ne.jp/LJ/Docs/40th.pdf
http://www.eng.kagawa-u.ac.jp/~haruna/memo/gnupl …
http://kabuto.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~yuhii/pc/g …

以上2点をご存知でしたら、教示して頂きたいと思います。
ご理解頂ける方がいらっしゃいましたら、ご指導宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

・Javaからパイプでgnuplotに送って処理


というのは
・javaでgnuplot用のスクリプト生成しファイルに保存→gnuplotでスクリプトファイルを実行
とするのと、ほぼ同じことです。また、これは
・テキストでgnuplot用のスクリプト生成しファイルに保存→gnuplotでスクリプトファイルを実行
と、なんら違いはありません。

(1)も(2)も
gnuplotのスクリプトを考える

それを生成するJavaのプログラムを考える
という流れになります。


(1)については。
plotでは、式を指定する以外にも、ファイルからデータを読み出す仕組みがあります。
http://takeno.iee.niit.ac.jp/~foo/gp-jman/data/2 …
この「ファイル」として、スクリプト自身を使うことができます(一部言語にあるヒアドキュメントのように)
http://takeno.iee.niit.ac.jp/~foo/gp-jman/data/2 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!