いつもお世話になります。
C# DataGridView の CellPaintingイベントで
セルの内容を、独自に描画する場合につきまして、
横スクロールすると、行ヘッダーにセルの文字列が表示されてしまうので、
行ヘッダーには文字列が表示されない方法をご教授頂けたらと思いご質問させて頂きました。
CellPaintingイベントで、文字列の描画は、TextRenderer.DrawText()メソッドを利用する方法で実装したいと考えています。
GDIで描画したいためです。
ご教授よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を条件に指定範囲のデータを貼り付けるVBA 3 2023/01/15 06:14
- C言語・C++・C# 必ずyou bet と表示されます 2 2023/07/28 22:19
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- Excel(エクセル) エクセル VBA セルの結合 2 2022/09/07 11:48
- Excel(エクセル) エクセルでA列セル内で折り返すことなく、文字列を、B列C列・・・側に一行に 2 2022/07/23 02:02
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/15 08:30
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
- Excel(エクセル) Excelのリストにある文字を含むセルを、複数の色で色付けしたいです 2 2022/08/11 17:39
- Excel(エクセル) <スプレッドシート>IF関数の複数条件について 5 2022/10/27 14:38
- Excel(エクセル) Excel>マクロ>特定のセルで同じ情報が登録されている行を1行にまとめたい(文字連結) 6 2023/01/05 16:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッダー複数行表示に伴う不具合?について
Visual Basic(VBA)
-
データグリッドビューの結合セルに文字を表示させたい
Visual Basic(VBA)
-
DataGridViewでグリッド内に線を引きたい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
DataGridViewでセル内の特定の文字色変更
C言語・C++・C#
-
5
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
6
DataGridViewでセルクリックイベントを発生させるには
Visual Basic(VBA)
-
7
DataGridViewの各セル幅を自由に決め、その幅で固定したい
Visual Basic(VBA)
-
8
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
9
ラベルの文字列の長さが変わったときに、ラベル位置を自動で変更する方法
C言語・C++・C#
-
10
DataGridViewで右寄せ左寄せが反映されない
Visual Basic(VBA)
-
11
【C#】DataGridViewの最大列数について
システム
-
12
VB.NET DataGridView 縦スクロールバーを常に表示
Visual Basic(VBA)
-
13
「タイプ初期化子が例外をスローしました」エラー何?
Visual Basic(VBA)
-
14
DataGridViewで行の展開みたい事がしたい
Visual Basic(VBA)
-
15
DataGridView、1セルに複数コントロール
C言語・C++・C#
-
16
C#のループでtextboxに値を入れる方法
C言語・C++・C#
-
17
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SwingのpaintComponent(...
-
canvasで表示されてる画像を1...
-
複数画像表示切り替え Visual c++
-
Canvas等の図形を移動する時,直...
-
重なった要素上でのイベントで...
-
C#のGraphicsクラスについてです。
-
画面のちらつきの原因が知りた...
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
private static という変数の修飾
-
VB.NETでフォーム上にExcelのよ...
-
関数内の変数に<summary>コメン...
-
複数の変数を宣言する時、同時...
-
命名規約は連番でいいのか?
-
配列の重複する値とその個数を...
-
UMLのクラス図はmain()も含むん...
-
描画した線や画像などを消す方法。
-
重複エラーを解決するには
-
コンボボックスのマウスホイー...
-
Excel VBA 定数にオブジェクト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JAVAでの背景画像表示
-
VB.NETのSendMessageを教えてく...
-
VB.NET フォーム上に描いたグ...
-
C# DataGridView のCellPaintin...
-
Java 15パズルを作ったのですが...
-
Java、jPanelに描画する
-
画面のちらつきの原因が知りた...
-
C# リストビューの特定のセルの...
-
SwingとEDT(イベントディスパッ...
-
重なった要素上でのイベントで...
-
Canvas等の図形を移動する時,直...
-
C#のGraphicsクラスについてです。
-
Labelコントロールの背景をグラ...
-
Java Script 色を塗れるプログ...
-
複数画像表示切り替え Visual c++
-
アクセスで他アプリから復帰し...
-
requestanimationframeを一斉に...
-
canvasで表示されてる画像を1...
-
GDI+で描画した画像を消去する...
-
getGraphics()の意味を教えて...
おすすめ情報