
1列目のセルに+記号を表示させて+記号をクリックしたら
行が増えて展開される様なイメージのグリッドを作りたいです。
+ Office
↑これをクリックしたら
- office
|
|-word
|-excel
|-access
|-powerpoint
とOfficeが展開される様なイメージでグリッドの行が現れるようにしたいです
また、その逆に閉じるようなイメージでグリッドの行が減るようにしたいです
表示されるようなグリッドを作成したいです
どうコーディングすればきれいな展開ができるようになるでしょうか
+記号や|記号、-記号も画像の方がきれいになると思いますが。
そのコーディングも載せていただけるとありがたいです。
新米プログラマなためうまく説明できませんがよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
多少なりとも自分で調べる努力をしましょう。
展開されるようなコントロールは「TreeView」です。
「VB.NET DataGridView TreeView」で検索すると
おあつらえ向きなものがヒットします。
ツリー表示して折りたたみや展開ができるDataGridView
http://blogs.msdn.com/b/markrideout/archive/2006 …
リンク先は英語ですがZIPファイルがありましたので
ダウンロードしてVSで開けばソースが見れます。
これを参考にコーディングしてみてはいかがですか?
新米という事なのでDataGridViewのイベントいじりは荷が重い気がしますが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- Excel(エクセル) excelで検索した商品の画像(ネットワーク上の)を表示させたい。 3 2023/06/28 00:32
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 2 2022/04/27 13:29
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- その他(プログラミング・Web制作) エクセルVBA 3 2022/06/11 16:01
- Visual Basic(VBA) VBAで特定の場所にあるCSVファイル(複数)から特定場所を抜き出してExcelに転記したいです。 11 2023/05/23 16:29
- Visual Basic(VBA) VBA 複数のブックに同じ列を表示させる方法 2 2022/07/20 23:49
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
TreeGridView(オープンソース)の使い方
C言語・C++・C#
-
VB.NETでフォーム上にExcelのような表を表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッダー複数行表示に伴う不具合?について
Visual Basic(VBA)
-
-
4
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
5
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
6
「タイプ初期化子が例外をスローしました」エラー何?
Visual Basic(VBA)
-
7
DataGridViewでグリッド内に線を引きたい
Visual Basic(VBA)
-
8
DataGrdViewに関連付けたデータの更新
C言語・C++・C#
-
9
visual studio でインデントを自動的に揃えるショートカットキー
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
コントロールを移動できない
Visual Basic(VBA)
-
11
TreeView の初期表示について
Visual Basic(VBA)
-
12
フルパスから最後のディレクトリ名を取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
13
VB.NETのDropDownListをReadOnlyにする方法またはEnable=Falseで字を黒くする方法
Visual Basic(VBA)
-
14
DataGridViewでセルクリックイベントを発生させるには
Visual Basic(VBA)
-
15
GridViewでハイライトを使用しない方法
Visual Basic(VBA)
-
16
ToolStripStatusLabelを固定して配置したい。
Visual Basic(VBA)
-
17
DataGridViewのチェックボックスのON、OFFの判定方法
C言語・C++・C#
-
18
MSFlexGridとDataGridの違いについて
Visual Basic(VBA)
-
19
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
20
C# DataGridView のヘッダーセル中央揃え
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リストボックスで任意の行を表...
-
エクセル入力規制リスト行数
-
VB6でPNGファイルを扱うには?
-
MSFlexGrid
-
ユーザーフォームに日付を表示...
-
MFCでbitmapを背景にしてstatic...
-
VC++のコンボボックスの各項目...
-
テキストボックス(VBA)でEnter...
-
デザインモードを解除すると消...
-
Wordテキストコントロールが未...
-
日時や時刻を指定し、その時間...
-
VBのデータグリッドが表示され...
-
ACCESS2010 ActiveXコントロー...
-
チェックボックスの文字色の変え方
-
エクセルの画像にツールチップ...
-
vaSpreadコントロールのスクロ...
-
ListViewでのリスト表示(初歩...
-
VB6でLabelの最前面にText Box...
-
DataGridViewで行の展開みたい...
-
Enabled=Falseのテキストボック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームに日付を表示...
-
テキストボックス(VBA)でEnter...
-
エクセルの画像にツールチップ...
-
Wordテキストコントロールが未...
-
コンボボックスの高さを変更し...
-
Enabled=Falseのテキストボック...
-
ADOのCursorLocationプロパティ
-
MSFlexGrid
-
checkbox付きListViewで デフ...
-
VBからエクセルのテキストボ...
-
PictureBoxの背景色変更(VB.NET)
-
VB.NETで縦書表示をしたいので...
-
デザインモードを解除すると消...
-
エクセル入力規制リスト行数
-
C# アプリ終了時に設定を記憶...
-
DataGridViewで行の展開みたい...
-
VB6でLabelの最前面にText Box...
-
VB.NET ToolTipの表示条件について
-
C# TEXTが空白であるLABELは何...
-
チェックボックスの文字色の変え方
おすすめ情報