重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SMARTで代替処理済のセクタ数というものがありますが、この結果の見方で、現在値1、最悪値1、しきい値5、生の値78C、とあり異常が出ていま。
現在地がしきい値より低いのに異常とあるのはどういうことでしょうか、詳しい方ご教示ください。

A 回答 (1件)

> 現在地がしきい値より低いのに異常とあるのはどういうことでしょうか


SMARTのしきい値は、現在値または最悪値がこれを下回るという危険という意味なので
しきい値を下回ったら異常扱いされるのは当然です。
正常時なら現在値は100とかになるはずですよ。
(現在値は健康状態が悪くなるほど値が減少するものです。)


生の値は、78C個(十進表現なら1932個)の代替処理済のセクタ数が存在するという意味になります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

Gotthold様
早速のご回答ありがとうございます。
よくわかりました。

お礼日時:2013/11/23 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!