
ニュージーランドのワーホリビザをオーストラリアから申請したいのですが、住所を入力する欄にこのような記載があります。
『IMPORTANT NOTE - If you are currently in New Zealand you MUST state a New Zealand address. If you are overseas you MUST state an overseas address』
私のような場合、これは日本の住所を入力するべきなのでしょうか?オーストラリアの今住んでいる住所を入力するべきなのでしょうか?
それから、30歳の間にワーホリビザをオンラインフォームから申請することは可能なのですが、健康診断を受けなければならないことを知り、おそらく予約を入れ診断を受け、書類を作成して郵送した頃には誕生日を過ぎてしまうと思うのですが、そうなると31歳になってからのビザ発給とみなされ、ビザは発給されないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ddeanaです。
現在オーストラリア在住の友人に聞いてみましたが、できるだけ早くニュージーランド大使館に直接詳細を確かめることを薦められました。というのも彼が聞いてもらったところ、インターネット申し込みで健康診断が必要な場合は申請書の日付ではなく、健康診断の結果が役所に届いた時点が申請日となるので、その時に31歳になっていたらビザを受け付けてもらえないというのです。もしそれが本当だとしたら、ご質問者様はビザが取得できない可能性が高くなります。
ありがとうございます!
そうなのですね・・・。
ですが、もう日にちが迫ったため、ビザ申請と病院の予約を入れてしまいました。。。
もし受け付けてもらえなければ、健康診断の料金は無駄になってしまいますが、一か八か送ってみます!!
ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
ご質問の英文では、「海外にいるなら海外の住所を」となっていますので、実際にこの申請をする時点であなたが住んでいる場所ということになります。
ですからオーストラリアの住所をご記入ください。ニュージーランドのワーキンホリデービザの年齢制限30歳とは、ビザを申請する時点で30歳(31歳未満)であることです。もっと言うと、あなたが送った申請書類の日付が31歳の誕生日前であるならば、許可されて入国する時に31歳になっていてもOKということです。郵送した時ではなく書類を作成した日付時点とお考えください。
ありがとうございます!
住所の件は現在住んでいる住所ということでよかったのですね。わかりました!!
ビザの年齢の件ですが、オンラインのビザ申請をし(誕生日前)、その申請の中に『過去5年間のうち結核の感染の多い国に5ヶ月間滞在しましたか?』というような質問があるのですが、日本はその国に該当するらしく、Yesと答えなければならないようで、結果、健康診断を受けるように通知がemailで届くようなのですが、その健康診断を受ける日も書類を郵送する日も誕生日を過ぎてしまう。ということなのですが、そのビザ申請自体を誕生日前に終えておけば、健康診断の結果を郵送するのは誕生日を過ぎても大丈夫ということなのでしょうか??
健康診断書はビザ申請から15日以内となっており、それは間に合うと思うのですが・・・。
健康診断書の郵送も含めて、誕生日前に行う必要があるのかが私のわからないところなのです・・・。
お礼を入力するところにまた質問を投げかけてしまい、申し訳ございません。。。
とりあえず、ビザ申請自体は無料なのでやっておこうと思います。
ありがとうございます!!
No.1
- 回答日時:
住所については、その書き方だと「ニュージーランドの中にいるのか/外にいるのか」という感じもしますし、現住所(オーストラリア)で良いのでは?
年齢については、これも分かりませんが、とりあえず日本語でググってみると、出発時の年齢とか入国時の年齢とか書かれています。
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/nwh.html
http://www.working-holiday-navi.com/seigen/
こちらには、
http://allabout.co.jp/gm/gc/405632/
「31歳の誕生日前日までに申請すること」
ありがとうございます!
申請時に31歳の誕生日を迎えていなければ申請が可能なのですが、その申請で受ける1つの質問のおかげで、どうしたら良いのかわからなくなっているのです・・・。
ビザ申請さえ誕生日前にしていれば、ビザが発給されてから1年間は渡航が可能なので、その間に31歳になってしまっても問題ないのですが、問題は申請後に受けなければならない健康診断で、その健康診断書を送る作業も含めて31歳の誕生日までにやらなければならないのかが疑問点なのです。
でも、今回のビザ申請で日本は結核に多く感染する国と認識されているんだな~と知り驚きました。
私たちの世代ではもう結核なんてあまり聞かない病気だと私は思っていたので。
日本のこともっと知らなければと思いましたね!!
とにかく早急なご返信に感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア ネパールのビザ ネット事前申請について 1 2023/03/14 17:35
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) コンビニ受け取りについてです。 6 2022/05/01 13:06
- メルカリ メルカリの本人確認でパスポートでできた人はいますか? もう5回も本人確認の申請を出してるのですが「入 2 2023/07/10 13:02
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- 英語 If you are really to succeed in anything, you must 1 2022/05/01 10:42
- 英語 英文について教えて下さい。 0 2022/12/23 11:45
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 一戸建て すまい給付金申請について 2 2022/07/14 18:46
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーストラリアビザの代行業者...
-
オーストラリアから一旦出国し...
-
オーストラリアの永住VISA申請...
-
オーストラリアで働く
-
オーストラリアビザについて教...
-
オーストラリア 技術独立永住権
-
ワーキングホリデー(ワーホリ...
-
オーストラリアの観光ビザの取...
-
オーストラリアビザについて
-
オーストラリアの観光ビザ
-
オーストラリアの観光ビザ 取...
-
短期商用VISA取得
-
アメリカでのパスポート取得
-
オーストラリア再入国ビザについて
-
移民局が個人の携帯メールをチ...
-
オーストラリア/パートナービザ...
-
パスポートの取得
-
入国拒否のその後。。
-
パスポートの情報に傷病・障害...
-
オーストラリア観光 ETAS取得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族に前科がある場合の海外旅行
-
オーストラリアに住みたい
-
national identity cardって?
-
観光ビザ→ワーホリビザ
-
オーストラリア入国拒否を下さ...
-
国際免許証
-
オーストラリア永住権失効後の...
-
パスポートの取得
-
「限定旅券」って何ですか?
-
オーストラリアに行くので電子...
-
オーストラリア パン屋で永住権
-
オーストラリアの観光ビザETA(...
-
ETASの入力ミスについて オース...
-
郵送申請によるミャンマーのビザ
-
ブリッジングビザの発行日数わ...
-
観光ビザの取得方法(オースト...
-
ワーホリビザを保有した状態で...
-
オーストラリア旅行とパスポー...
-
オーストラリアとニュージーラ...
-
オーストラリアVISAについて
おすすめ情報