dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7225458.html
で質問をした者です。

私はオーストラリアの独立技術永住VISAを数年以内に取得できるように準備しています。
VISAの種類はサブクラス189をまず考えています。

私の職種がIT系の会社で働いていることもありそこでの業務に関係するものをSOLから選択しようと思っており日々情報収集をしております。

その中で、永住権を獲得された先輩方たちのブログを見ていると、VISAを与えられるまでの過程で、オーストラリア大使館から会社の上司や人事部に確認の連絡があった方がいらっしゃいましたが、実際は必ずおこることなのでしょうか?

個人的に、技術査定機関(私の場合はACS)に必要ドキュメントを提出する時やVISAを申請する際に上司に何か証言やサインなどをしてもらう必要があるのか気になっております。


実際に、雇用者推薦や独立技術などのいわゆる永住VISAを申請された方にご教授いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

回答がつかないようなので経験者ではないですが、日豪プレスの3月号に載っていた情報です。



http://nichigopress.jp/visa/visa_sodan/47263/

質問者さんは現在の会社には内緒で移住に向けて準備されているのでしょうか?日豪プレスでの専門家からの回答を見ると、独立技術移住ビザを申請する際に「リファレンスレター」が必要になるとあります。申請時に現職(または以前働いていた会社)からの職務内容を含む、上司などからの正式なレター(会社のレターヘッドがある形式)が必要になるとあります。
そして「日は開く可能性があるが、リファレンスレターを書いた本人に連絡が行く。」ともありますので、実際に日本に確認の連絡が行くのではないでしょうか?

もうご存知かも知りませんが、日豪プレスのビザ相談に他にも参考になる情報が載ってるかもしれません。もし今までに見たことがなかったら、参考にしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしいリンクありがとうございます。
また、非常に参考になる情報でした。

ご教授いただいたサイトにはその他有益な情報がたくさんありましたので利用しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/16 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!