dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、オーストラリアのフィアンセビザの取得を考えています。

大使館からの情報などで、できる限り、申請時に書類がすべてそろっている方が
受理、手続きがスムーズに行き、審査が早くなりやすいというようなことを読み、
必要書類などの準備はフィアンセと共に済まし、健康診断受診も数日前に終え、
現在、無犯罪経歴証明の受け取りを待っている状態で、
受け取り後、すぐに申請しようと思っています。

一般的に現在は申請は東京のオーストラリア大使館でできるようですが、
実際の審査のプロセスは韓国ソウルのオーストラリア大使館で行われているそうで、
平均的なビザ申請受理から取得までの期間は5~10カ月と聞きました。

しかし、ケースバイケースで審査期間は変わってくると思うのですが、
実際に過去に(特に審査がソウルに切り替わってから)取得された方から、
どれくらいの期間で取得できたか、ご経験を聞かせて頂きたく、質問を投稿させて頂きました。

もしよろしければ、諸先輩方々からの体験談を聞かせて頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

私は、2012年6月8日にフィアンセビザを申請し、現在審査中です。


6月の時点では、審査期間は約5ヶ月とのことでしたので、年内には
連絡が来ることを期待していますが、まだ大使館からの連絡は来ておりません。

他にも同時期に申請した方がいないか、インターネットで探していたところ、
質問者さんの質問を見つけましたので、参考になればと思い、回答致します。

私は、健康診断はビザ申請後、ソウルからの連絡を待って受診しましたが、
持病のことが引っ掛かり、追って詳しい診断書を取り寄せたりした関係で、
通常より審査期間がかかっているのかもしれません。また、その持病が審査に
重大な影響をもたらすのではないかと心配もしていますが。

オーストラリアは日本の感覚とは異なり、納期はズレズレになることも
しばしばあるようですので、もう少しオージーな感覚で呑気に待つしかないなぁ
と思っております。

質問者さんは、既に申請されましたでしょうか。お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!