

在庫がなくて買えなかったバッグを最近質屋で見つけてしまいました。
今まで質屋で購入したことが無いのですが、基本的に質屋の商品は
本物と考えて大丈夫でしょうか?
バッグの値段は13万円程度です。
そこまで大手とゆう感じではないですが、実店舗とネット販売もしているところで、
買取専用のHPもありました。
念のため買った後に、すぐに他の質屋で買取可能か調べようと思いますが、
万一、「取り扱いできない商品」などと言われ、偽物とゆう判断をされた場合、
お店に言えば返金対応してもらえるでしょうか?
うちの商品では無い等言われて、対応すらしてもらえない気もするのですが。。。。
うちで販売した商品じゃないよ!などと、すっとぼけられてしまった場合は、
やはり警察に届けるほかないですか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>基本的に質屋の商品は本物と考えて大丈夫でしょうか?
これは違いますね、質屋がそのバックを本物のブランド品として売っていても質屋の眼力が無ければ偽物を質草にされて流す事もあります。
ただ、偽物を本物として販売されていたものを購入した場合、当然警察に被害届を出します。
偽物であれば「商標法」「不正競争防止法」といった法律にひっかかり、売った方も知らなかったではすみません。
また、質屋は質草として預かったものや流したもにかんしては台帳にその品物を記載する義務があるので、質問者様には知らぬ存ぜぬで通しても警察にはそういうわけにはいきません、提出を元んられて出さなければ質屋の営業許可を剥奪されますので(管轄は公安委員会)
質屋が本当に偽物だったと知らなくとも入手先など入念に調べます。
詳しくお教えいただきありがとうございます。
売った覚えはない!の知らぬ存ぜぬをされてしまったり、
この客(私)が、バッグをすり替えたんだ!的なことなどを言われてしまえば、
証拠不十分でそこで終わってしまうのかなどなど、モヤモヤしていましたが、
すっきりいたしました。
どうしても欲しかったバッグなので、今度見に行って残っていたら購入してみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
なにか勘違いされていますね。
別の質屋の鑑定が正しいとどうして言えるのですか?
また、別にバッグを売っているだけでブランド品を売っている訳ではないですよね。
質屋で買う場合は偽物かどうかはご自分で判断するものです。
なんで警察に届けられると思われたんでしょうね。あなたの勘違いで買ったものでしょう。
メーカー保障がついている商品じゃないですよね。
この回答への補足
言葉が足りませんでしたね。
その質屋で売られているものは、シャネルやエルメスなどのブランド中古品です。
見つけたバッグは、まだ購入していませんが、質屋で中古ブランド商品を購入したことが
なかったので、どうなんだろうとこちらで質問をさせていただきました。
>別の質屋の鑑定が正しいとどうして言えるのですか?
何件かの質屋で見てもえば思っていましたが、直営店に修理として持っていくのが確実でしたね。
>なんで警察に届けられると思われたんでしょうね。
偽物と知っていて購入した場合や売った場合は、罪になるような記事を見たので、
警察に届けるだけならできるかもと思いました。
ただ、届けることはできても、この品物は売った覚えはない!うちはきちんと正規品を売った!
これは別の品物だ!などと言われてしまえば、実際購入した記録があったとしても、
証拠不十分になって終わってしまうのかな、実際どうなんだろうと思い質問いたしましたが、
それならいっそ警察に聞いてみればよかったですね
聞いてみてよく考えた上で、まだ残っていたら購入しようかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(買い物・ショッピング) 質屋の査定の信憑性 2 2023/04/27 00:08
- メディア・マスコミ 途上国の場合、アムウェイは良いビジネスですか? 8 2022/10/15 03:47
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- バッグ・財布 ブランド物等を買い取りしてもらう際のお店側がよく言う、 「こちらは当店の基準に満たない為、お値段をつ 2 2022/05/22 20:03
- 消費者問題・詐欺 偽物と知らずに販売した場合でも、罪に問われますか? 13 2023/03/14 14:58
- 消費者問題・詐欺 これは何かの罪になるのでしょうか? 3 2023/07/30 22:56
- 営業・販売・サービス 営業許可の有無について質問させていただきます。 現在、私は父親のもとで食品工場に勤めており、今後私が 2 2023/05/28 09:27
- 消費者問題・詐欺 先日、ネット取り引きの揉め事で、警察に相談しました 内容は、購入者が取り引き成立したのに、当方がキャ 4 2022/12/17 06:52
- その他(悩み相談・人生相談) 雑貨屋さんについて。 皆さんはオンライン派?店舗で購入派? オンラインで購入するのと店舗にて購入(在 1 2023/05/10 07:35
- その他(悩み相談・人生相談) 雑貨屋さんについて。 皆さんはオンライン派?店舗で購入派? オンラインで購入するのと店舗にて購入(在 2 2023/05/09 19:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質屋が閉店すると質草はどうな...
-
質屋で購入した物が偽物だった場合
-
【意味について】ぐにやの由来...
-
メルカリで、コーチ長財布 新品...
-
コーチの偽物
-
質屋、リサイクルショップの関...
-
質屋に売られて、既に一般客に...
-
質屋知りませんか
-
ルイヴィトンの財布について
-
早急にお金を稼ぐ方法
-
ポロの古着を買ったのですが
-
コロンビアのロゴについて
-
リーバイスの501に詳しい人教え...
-
PBXのトランク種別について
-
ヒステリックグラマーの偽物っ...
-
バインディング・ビンディング...
-
エルメスについて 20台前半です...
-
ブランドバックのコピー(偽物...
-
https://bagstore.jp/これって...
-
ブランドの直営店でも偽物を売...
おすすめ情報