
No.6
- 回答日時:
No1です。
外れた回答で申し訳なかったので、画像を拝見しての自分なりの解決策です。
上から4枚目の左ワンのリテーナーの画像に、ダストシール(丸くて薄いリング)が外れて写っています。
5枚目の右ワンの画像では、ダストシールが残っています。
5枚目のダストシールを外せば、リテーナーが取り出せて、左右とも受けワンが露出します。
ワンが露出してくれれば、多めにグリスを盛ってやれば、ベアリング球をグリスが保持してくれますので、リテーナーはなくても、バラ球での、修復が出来ます。
バラ球は、舟辺精工さんhttp://www.pluto.dti.ne.jp/~funabe/で購入できます。
No.5
- 回答日時:
写真を全部見直してみたけど、OCSではないみたい。
確かに圧入出TL-FF20では抜けないみたいだねーシマノがPressFitを出す直前のものなんでしょうかね。ハンガ幅が68mmで内径が合えば「補修用BB」ってのがあるんで、それに交換するという最終手段があるのだが・・・
http://store.velo-orange.com/index.php/grand-cru …
リテーナは、見た感じCB-110のものと似てるので流用できそうな気はするが・・
No.4
- 回答日時:
これはシマノのオクタジョイント、別名セレクタクランク(OCS)に見える。
ワンは圧入では無く、TL-FW20で回して抜くはず。
私の知ってるのは、左右でベアリングサイズが違い、右1/4、左3/16だった。
この回答への補足
以前聞いた回答よりパナソニックから圧入とのことですが・・・
以下パナソニックへの質問と回答
Q.BBの開け方は?カップ&コーン式であってる?
A.お問い合わせのボトムブラケットにつきまして、下記のとおりご回答申し上げます。
お使い頂いております、マウンテンキャットにつきましてはカップ&コーン式には間違いございませんが、圧入タイプでございます。
クランク軸左側に六角のロックナットがご確認いただけると存じますのでロックナットを緩めて(逆ネジ)頂き玉押しを緩めて頂ければ結構でございます。
Q.BB左側のリテーナーは7/32であってる?
A.お問合せいただきましたB-PMF5470のボトムブラケットのリテーナーにつきましては、下記のサイズとなります。
左部のハンガーリテーナー 7/32”×9個
右部のハンガーリテーナー 1/4”×9個
No.3
- 回答日時:
補足について
このリテーナ、シマノのコースターハブCB-110に入ってるやつだね。
ちなみに、内装3速ハブのギア部分組み立て品に入ってるリテーナにも7/32インチのものがあるが、10玉と8玉で大きさがぜんぜん違う。カンパのCレコBB用は12玉だがリテーナの径は小さい。リテーナってボールの大きさだけじゃなく、リテーナ径も合わないとまずいからね。
20年前ってのが微妙だね。シマノが星型の勘合クランクやってた時期の最後ぐらいなのかな。まあ、あれは確か3/16インチだったけど・・・
この回答への補足
外径分かればいけますかね?壊れた現物はかなり損傷が酷く計れない状況なので・・・
質問する前にパナに聞いているのですが、在庫は無いとの返答なので・・・
補足を使ってしまったのでこちらに
生きてる時の画像がありました
http://i.imgur.com/wO2O3dw.jpg
http://i.imgur.com/PFPtetT.jpg
http://i.imgur.com/z2UNcuM.jpg
http://i.imgur.com/NMIwcNe.jpg
http://i.imgur.com/ApsKJ00.jpg
http://i.imgur.com/rgPfujM.jpg
http://i.imgur.com/raA79Ae.jpg
圧入なので右側は開けれませんでした。
左部のハンガーリテーナー 7/32”×9個
右部のハンガーリテーナー 1/4”×9個
だそうです。
No.2
- 回答日時:
BBのリテーナは、普通は1/4か3/16だから、7/32はかなり探さないと見つからないねー
スギノの軽合金ワンとかなんですかね(あれはバラ玉だけど・・・)
コースタハブの9玉リテーナが7/32だけどリテーナー径が合わんかな(日本で売ってるところを知らないが・・)
東京なら、横尾かシミズあたりで、Cレコ用のリテーナ探すしかないんじゃないの?
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1 …
この回答への補足
PanasonicのマウンテンキャットFって言うマウンテンでして、独自の圧入だろうと2chで言われました。
いろんな自転車屋に昔回ってみたことが有るのですが、こんなの見たこと無いと言われましたw
まぁ約20年前のものですし・・・
こんなものが見つかったのですがどうですかね?
http://www.bikedrivetrainmall.com/shimano-cb-ret …
http://www.chari-o.com/goods/y28290050.html
(両方同じものですが、上が海外ショップと思われるもので、下が日本ショップです。上は写真付です)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バリオスについてです。 フロン...
-
浄化槽の汚水ポンプが、過負荷...
-
NSR50 クランクベアリング左右違い
-
プレスカブの前輪、後輪のぶれ...
-
バイクのホイールベアリング圧...
-
シマノのリールのA-RBについて
-
XJR400 4HMに乗っています ゼフ...
-
美味しいのに “不健康” という...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
ロアアームボールジョイント・...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
ペダル交換後、ペダルの回転が...
-
電動のこぎりの油
-
引き出せないビクトリノックス...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
チェーンをカッターなしで詰めたい
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
船外機のハンドルがきれなくな...
-
外れなくなってしまったドアチ...
-
さっきアメリカンイーグルのマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後輪の周りが悪い
-
バイクのホイールベアリング圧...
-
バリオスについてです。 フロン...
-
ホイールベアリングは社外でも...
-
これの正式名は三角コーンでい...
-
プレスカブの前輪、後輪のぶれ...
-
ハブベアリングについて ロード...
-
ホイールベアリング交換
-
浄化槽の汚水ポンプが、過負荷...
-
バンバン200とボルティーの...
-
自転車後輪のベアリングについて。
-
スーパーカブ50 後輪のブレ
-
フロントホイール(回転軸)の...
-
自転車のベアリングについてです
-
27インチ自転車の後輪が左右に...
-
NTN社のベアリングの型番表...
-
タイミングベルトの切れる前兆...
-
XJR400 4HMに乗っています ゼフ...
-
PCX 125 JF56です。 後輪タイヤ...
-
たぶんデフからの異音
おすすめ情報