dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は20歳の大学生です。
1月半ほど前に、恋人にフラれました。
「あなたはとても良い人だったけど、好きって気持ちがどうしてもわかなくなった」という理由で。(こういうことを「冷めた」というのでしょうか。突発的な喧嘩別れではありません。元カノが考えに考えた結果、私のもとを去ったのです。)

ずーっと悩んで、どうしてこうなったのか、自分の何が悪かったのか考えてきました。
まだ好きという気持ちはあるのですが、彼女には自分ではないのではないかとも思えてきました。自分の気持ちに一度区切りをつけるために、手紙を書きました。
中身は今の元カノに対する気持ちと今までありがとうということと、どうか幸せになってくださいということ。

別にこの手紙で復縁してやる!なんてことは思ってません。あなたの幸せを心から願っています、もうあなたにやり直してくれと執着する気はありませんという私の気持ちを伝えたいということ、そして、出来れば時間がかかってもいいから友達のような、遠ざけられないような関係になりたいということ。これが手紙を渡す目的です。(こんなに好きになれるかというくらい好きになった本当に大切な人だったので、どうかあの人の幸せになるところを見たいのです。)

ちなみに今の私と元カノの関係は
・メールはあまりしませんが、送れば帰ってきます。ただ、言葉はやはりそっけない。勿論、向こうからは来ません。
・確証はありませんが、Twitterはブロックされています。他のsnsは、変化ありません。
こんな所です。同じサークルのため、顔は活動のたびに会わせます。挨拶はします。

この嫌われてるかもしれないな、という状態で手紙を渡すなどしたら、ストーカーまがいかもしれません。でも、気持ちは伝えたいのです。

手紙を渡す、良い誘い方はないでしょうか。
また女性の方にお聞きします。元彼から手紙が来たら、どう思いますか。

どうか、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

渡しても良いと思う。


何故なら、
彼女の腹は既に決まっているから。
貴方の手紙によって、
何かが変わる事は基本的には無い。
既に沢山沢山考えて考えて、
そして結論を出したお別れでもある。
沢山沢山考えてくれたのは、
貴方が「良い人」だったから。
でも、
良い人だからこそ言い出し難かった。
良い人である貴方に、
彼女も別れ際ギリギリまで「良い人」で振る舞っていた。
ここで言う「良い人」とは、
貴方を好きだという気持ちがある「かのように」接する事。
段々それもしんどくなってきた。
何より、
既に変化を感じているのに、
そういう自分を見せないように対応する事が
背信行為のように思えてきた。
やっぱりちゃんとケジメはつけないといけない。
彼女は貴方と最後まで付き合い「ながら」考えて、
そして貴方との別れを決断した。
貴方が今手紙を伝える事で、
彼女が貴方を振ったという「加害」意識は減る事になる。
貴方のメッセージは、
振られた事に対する未練や懊悩では無いから。
むしろ貴方の方こそ、
悩ませてしまってごめんね。
こんな僕と、今まで付き合ってきてくれてありがとう。
失った目線からでは無くて、
沢山「得る」ものがあったんだという事を伝えたい中身。
それは読めば分かるし、伝わる事。
貴方も、
彼女の立場の難しさって理解出来る筈。
彼女にとっても、
理想は振った振られたの後も、
お互いに無理なく楽しく関わっていく事なんだよ。
でも、
それをやったら・・・
自分のタイミングで交際を終えていない貴方にとっては。
友達関係としての継続(もしくは復活)さえも、
恋愛的な再浮上、再考に繋がってしまうんじゃない?
仲良く出来た⇒やっぱり好きだ、諦められないよ。
別れた後の私(元カノ)にも、
可能性探しをされてしまう事を怖れているんだよ。
どうしても好きが見つからない相手にそれをされるのはキツい。
だからこそ、
今の彼女の貴方に対する対応は冷たいんだよ。
それはハッキリと意図したモノ。
遠ざける意味の冷たさで無くて。
貴方の「可能性探し」の目線を退ける為。
可能性探しって=温かさ探しだから。
冷たい=見つからない。
貴方も本当は分かっている。
でも、
そういう対応がやっぱり辛いんだよ。
出来れば、
振られた後も仲良くしたい。
普通にコミュニケーション出来る関係にはなりたい。
その為には、
彼女が貴方に「構えない」状態を提供する必要がある。
その提供のきっかけとして、
貴方の「手紙」が存在するというなら大丈夫だ、という事。
言い換えれば、
手紙を渡した後に、
手紙を渡した「その後」という目線を増やして。
今まで以上に彼女の出方を気にするような貴方が増えるなら。
それは逆効果で、
彼女が望んで「いない」貴方の姿。
手紙を渡す事は、
貴方の彼女に対する意識の執着を解く事。
貴方にそういう解釈(理解)があってこそ意味がある。
手紙を届ける事は出来た。
こうなったらいいな。
時間が掛かってもこうなったらいいな。
僕は今の自分が考えている事は伝えられた。
だから直ぐにその作業に取り掛かろう、では無くて。
無事に届ける事が出来たから「こそ」、
僕は一旦彼女に対する意識自体から離れよう。
これからも、
同じサークルで集うな仲間の「一人」として。
沢山いる仲間の「一人」として。
ワンオブゼムとして彼女との関係を気軽に捉えていこう。
当然ワンオブゼムだからこそ、
他の友達や、活動自体にもっと目を広げていこう。
そういう肩の力が抜けた僕を、
やや離れた所から元カノが感じる事が出来れば。
手紙の効果も含めて、
あ、○○(貴方)は貴方なりに整理してくれたんだ。
今関わっても、
私が考えるような状態にならない気がするな。
彼女が自分のタイミングで貴方への門戸を開いてくれる。
それが、
貴方が考える別れた丁寧な「その後」になるんだと思う。
貴方はまだ、
遠ざけられない(近くで彼女を見守れる)、
その部分に心的に重きがあるからね?
気持ちは分かるけれど、
その重きの部分を身軽に抱えていける貴方が必要だ、という事。
渡すなら、
自分自身の拘りを解く、
貴方にとっての再出発になる手紙にしないとね☆
    • good
    • 0

結局、自分に気持ち最優先で向うの気持ちは無視なんですから


あいてへは迷惑行為そのものです。
サークル内で問題行動になると思いますから
何もしない、なにも渡さない、がベストです。
    • good
    • 0

渡さないほうがいいんじゃないの?っていうか何もしないほうがいいんじゃないの?マジでストーカーになるよ?

    • good
    • 0

男性は別名保存


女性は上書き保存

もうあなたの名前なんて記憶していません
彼女が覚えているのは、楽しかったという記憶で、誰とは問題になってない

えー質問ですが、呼び出して手紙わたすくらいなら、その場でしゃべれやぼけ
もしくは手紙なら郵便でだせやぼけ、と乙女の私はおもいます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A