
自分でゼロからフルスクラッチして「ガンダムのようなもの」を作って「ガンダム」と称して販売するのは明らかに著作権?版権?侵害ですよね。
では、たとえばガンダムのプラモデルを買ってきて、自分なりにカスタマイズ(金属バーニアを付けるとか、LED電飾するとか)して、塗装、完成させたものを「ガンダムプラモ完成品」と称して販売する行為は著作権?版権?侵害に当たりますか?
著作物でないもの、たとえば戦闘機とか戦艦とかでしたらどうなりますか?
旅客機の模型(機体に航空会社のロゴが入っている)はどうなんでしょうか。
ネットオークションなどでは実際のところ出品されていたりしますが、法律的にはどうなんでしょうか?
関連してふと思ったのですが、ポケモンなどのキャラクターのプリントされた布生地を買ってきて手提げかばんを作って販売する行為も、ひょっとするとアウトなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeのコメント欄に歌詞を載...
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
著作権を侵害してしまうことを...
-
手遊び歌の著作権について
-
外国語の歌詞を翻訳してブログ...
-
パクって自分の名前で発表した...
-
発明の課題が異なる実施の形態...
-
「人格権」の侵害というのはど...
-
著作権・文化祭
-
ぬいぐるみおとまり会 著作権...
-
他社のカタログや取扱説明書をP...
-
授業で映画を上映していいの?
-
何らかの制作物をそっくりその...
-
プラモデルの完成品販売は違法か?
-
友達からもらったスポーツの試...
-
無料音楽アプリのダウンロード...
-
ブランド物のスプーンやフォー...
-
野球ユニの著作権について
-
友達に本やCDを貸すのは違法?
-
JKリフレ店は風俗ですか 派遣型...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
著作権を侵害してしまうことを...
-
手遊び歌の著作権について
-
YouTubeのコメント欄に歌詞を載...
-
外国語の歌詞を翻訳してブログ...
-
授業で映画を上映していいの?
-
警察に他人の連絡先を教えてし...
-
職場の机の引き出しの中は…プラ...
-
他社のカタログや取扱説明書をP...
-
プライバシーの侵害はどこまで...
-
正倉院宝物の模様と著作権につ...
-
WINSで「写真撮影はお断りしま...
-
「人格権」の侵害というのはど...
-
建造物をイラストにして販売で...
-
【社内イベント】有名人の写真...
-
模写した絵を個展で公開できま...
-
会社の他人も見れるパソコンに...
-
キャラクターの著作権について
-
著作権の警告書が来ました
-
取り扱い説明書の著作権
おすすめ情報