
友人のPCでホームページ上にあるPDFファイルを開こうとしたところ、開けず、アクロバットリーダーをインストールしたのですが、開けません(保存もできません)。このIEではサイトの情報が開けないというようなメッセージが出て、開くことも保存することもできないのです。同じページのワードのファイルも同様のメッセージが出て、開くことも保存することもできません。IEの設定の問題かと思い、インターネットオプションを眺めてみているのですが、どこをどうすればよいのか、わかりません。(PCにはワードは入っています)
どう対処すれば、よいのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
インターネット一時ファイルの中に破損したファイルがあり、それが原因でDLがうまくいかないのかもしれません。
一時ファイルを全て削除すればいいです。
IEのツール>インターネットオプション>全般タブ>インターネット一時ファイル>「ファイルの削除」>OK
これでDLできると思うのですがどうですか?
インターネット一時ファイルはダイアルアップ接続のなごりで、常時接続が普通になっている現在では瞬時に新しいページが開けるのでTemporary Internet Files(インターネット一時ファイル)はあまり意味をなさなくなっています。
どんどん定期的に削除しましょう。
No.4
- 回答日時:
それは、特定のWEBページだけで発生しているのでしょうか?
まずはそれを確認してください。
こういった問題で一番考えられる原因としては、
ブラウザのキャッシュの問題があると思います。
例えば、以下のようにWEBサーバがブラウザにキャッシュをさせないように
設定している場合に、そういった現象があると報告されています。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
まずはキャッシュの設定が有効になっているか確認してみてください。
それでもだめなら、ダウンロード支援ツールを使って
ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
Irvine
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se218138. …
他にも、ダウンロード支援ツールはいろいろあるので、
自分が使いやすいものを探してみてください。
http://www.dlmaster.com/download/download.html
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/net …
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.2
- 回答日時:
Adobe Readerを起動した状態でクリックしてみましたか?
起動後に試してみてください
起動せずに自動で見たい場合は6.0は削除し、5.5を入れてみてください
参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/alternat …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS docxをmht形式で保存したファイルをedgeで開くと文字化けする 1 2022/07/29 13:14
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- PDF アクロバットリーダーはインストールしてます。 IPHONE、メールに添付されているパスワードが設定さ 2 2023/04/10 13:13
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- PDF エクセルのVBAでファイルをpdfで保存するとソフトによっては開けなくなる 3 2022/06/08 10:20
- デスクトップパソコン PDFファイルをネットで公開する方法 5 2022/12/07 13:09
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11でani.ファイルの開き...
-
PDFファイルが開かなくなり...
-
エクセルファイルを開くと「プ...
-
Lhacaのパスワードがかからない...
-
「このファイルを開く方法を選...
-
Web上でpdfファイルを開くと文...
-
オフラインで利用できるブラウ...
-
Googleドライブでのタイ...
-
OperaでPDFが開けない
-
IEで「信頼済みのサイト」にロ...
-
これはアップロードしたことに...
-
ODBCの設定
-
パソコンについて質問です。 ス...
-
いきなりPDF
-
dBPowerAMPをインストールした...
-
オフラインのファイルなのにテ...
-
HTML を chrome で開けない!
-
IEでファイルが開けない
-
ダウンロードしたファイルが開...
-
テキストファイルなどの文字コ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
e-Tax 確定申告中に拡張子が「....
-
IEで「信頼済みのサイト」にロ...
-
「このファイルを開く方法を選...
-
エクセルファイルを開くと「プ...
-
Lhacaのパスワードがかからない...
-
秀丸エディタで表示列数を変更...
-
Windows11でani.ファイルの開き...
-
chrome拡張機能【ローカルファ...
-
Access2010で突然Excelデータが...
-
ダウンロードしたファイルが開...
-
拡張子がphpのファイルの開き方。
-
HTML を chrome で開けない!
-
MediaPlayerClassic-HCの再生時...
-
これはアップロードしたことに...
-
名刺メーカー mmc のファイル...
-
同じメモ帳を2重に開かせたくな...
-
GOMプレイヤーで動画アイコンに...
-
Excelの共有ファイルについて
-
「今度この種類のファイルは同...
-
VLCの再生位置記憶機能
おすすめ情報