
ここ最近になって、子供が学校で友達に、
「○○さんの家って、お金持ちそ。」と言われるらしいです。
しかもきょうだいで、それぞれ言われることがあるようです。
私自身も、「生活に余裕がありそう」と言われたりします。
実際の生活は、家にはほとんど高価なものがないし、
私自身、ブランド物などの服やカバンにも興味がなく、
装飾品なども身に着けないです。
子供たちにも、スポーツショップで買うような服です。
デパートなどで買うことはありません。
身に着けているものが高価でもないし、
ゲームなども新しいのが出ても、周りの子が先に持つぐらいで
うちはそんなにソフトもないです。
ただ、旅行は好きなので、行くとしたらちょっとだけ良い宿に泊まります。
車も普通の車を何年も乗ってるし、高価ではない車種です。
そんなに贅沢な暮らしもしていないし、
贅沢なものも身に着けていないし、
車も普通だし。
でも、子供たちが学校でそれぞれ「お金持ちそう」と言われたり
私自身もそのように学校のお母さんに言われたりは
なんでなんだろうと、子供たちと不思議がっています。
夫は自営業で、まじめにコツコツです。
子供たちは「お金持ちそう」と言われると、
「お金持ちじゃないよ」とか、「一般的な家だと思う」と
答えているそうです。
最近、不審者の情報もあったりするし、
そういった、「お金持ちそう」と子供が言われるのは、
不安もあります。
うちは、お金持ちじゃなく、本当に一般的に
贅沢しないで見栄を張らないで暮らしています。
お金持ちそう。というイメージってどうしてつくのか、
またそういわれたら、子供や私自身、どうこたえるのが
嫌みがないのかアドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私が小さい時に感じたので、今の子どもの感覚とは違うかもしれませんが、
子どもの頃にお金持ちだなって思ったのは、
○家が新しくて、大きくて、いつもきれい
○夕ご飯が豪華(ステーキを食べる、フランス料理を食べる)
○遠出が多い、旅行が多い
ですので、おそらくお子さんの旅行話やおでかけ話を聞いてのことなのかな~と思います。
友達はあまり旅行に行かないご家庭なのかもしれませんね。
うちは両親ともに公務員で、小学生はバブル~バブルのおわり時代で金持ちなんて言われたことがありませんが、
高校、大学~お金があるよねと言われて不思議な気持ちになりました。
実際は、贅沢とはほど遠く、大変堅実な家です。
他人の感覚って、人それぞれなんでどう考えられるかは選べませんが、
「ぜんぜんそうじゃないよ、実際○○だし、すごい堅実」って言っていればいいと思います。
旅行に話はしてるかもしれませんが、
その友達も、もっと遠くのお金がかかるようなところに行ってるし、ゲームに機械も最新版など持っているようです。
うちの子がお金持ちそうに見える要素ってあんまりない気もしますが・・。
きょうだいそろって言われるそうで、
不思議です。
ちなみに今年になってからです。今まではそんな風にはあまり言われませんでした。
なにか、テレビの影響とかあるのか不思議です。
No.2
- 回答日時:
あくまで私のイメージですが、いわゆる「普通のお金持ち」
の特徴(下記参照)に当てはまっているところが質問者様
・お子様にあるのではないでしょうか。
○全体的に清潔感がある
○服装に品がある
・毎日同じ服を着ていない
・安価なものでもうまく組み合わせて使っている
(派手ではない明るめの色の服、落ち着いた雰囲気の服)
○人に好まれる言葉づかい・話し方である
(礼儀正しい・口調穏やかなど)
○態度が落ち着いている
そういっていただくと、良いことのように感じます。
でも、たぶんそれほど上品な子供でもないかと思います。
子供たちが、「お金持ちそう」と言われることに、
あまりうれしい気持ちを持っていないということ。
私自身も、そういわれることに疑問を感じること。
また、「あいつんちは金持ち」といううわさが勝手に立ってほしくないと思っています。
そうなると、些細な言動でも、嫌みにとられてしまう気がします。
実際に、私自身が好意で寄付したものに対して、
「裕福だからできるのよね」という含みを感じたことを言われて、自分のした好意に対して嫌みを言われた気がして
嫌な気持ちになりました。
その寄付も、引き出物でもらって何年も使わないものだったので
役に立てばと持っていったのですが・・。
「お金持ちそう」と言われることは褒め言葉ではない気がしますが、
回答者様の意見は好感が持てました。
No.1
- 回答日時:
発育が良く(=体格が良く)、姿勢も良い子供が、清潔な服装をしており、言葉遣いにあまり下品なところが無ければ、「良いうちの子供」であり「おカネ持ちの家かもしれない」ということになります。
実際におカネが有ろうが無かろうが、子供たちの発育が良く、清潔で、言葉遣いが下品でないのはご両親の見識と努力のたまものです。
カネの多寡よりもよっぽど重要なことです。
ご立派なご両親なのだと思います。
そういわれると、ありがたいのですが・・。
うちの子はそんなに言葉使いが綺麗でもないです。
姿勢も、食事中何度も注意が必要です。
ただ、魚の食べ方が綺麗なことは大事とか、
ご飯粒を残さないように。最後は綺麗に食べ終わることなどは
注意しています。
他には家の手伝いは、お母さんが楽するためにするんじゃなく、
自分でできるようになることは大事だし、
家族なら当然のこと。とは教えています。
服装はもちろん毎日洗濯したものを着ていますが、
膝が少し擦り剥けていても、そこを縫って着せるので、
物は無駄にはしないようにしています。
お金についても私の持論は、
「お金がある時ほど節約を。」です。
仕事の周りが良く、お金が手元にある時は、
節約を心がけるときと思っています。
逆に、気持ちがささくれそうなときは、
少し贅沢なものを食べたり、良いところに旅行に行ったりして、
心に栄養を与えるために、予備貯金をしているぐらいです。
でも、それがお金持ちそうに見えることでもない気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子供の友達を呼ばない家
友達・仲間
-
お金持ちの子供はどのようなブランドのお洋服を着ているのでしょうか?私の
子育て
-
お金持ちそうな雰囲気ってなんですか?? 私は第一印象で必ずお金持ちそうに見られます。 セレブではない
モテる・モテたい
-
-
4
最近、お金持ちの友達が羨ましくて悲しくなります。 私の家は中流家庭ですが、三人兄弟のため余裕はありま
友達・仲間
-
5
裕福なことを子供に話す親って多いのですか?
失恋・別れ
-
6
お金持ちの友達に落ち込みます(幼稚園児)
子育て
-
7
お金持ちの方は、貧乏人のことをどう思っていますか。
片思い・告白
-
8
小2の息子が仲間はずれにされています
小学校
-
9
我が家にばかり遊びに来る子供
親戚
-
10
お金持ち一家はなぜ見た目が金持ちオーラなのか?
マナー・文例
-
11
金持ちと貧乏の基準って何ですか?
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
服着てえっちはありですか?
-
家で全裸っておかしいですか? ...
-
彼女の服を脱がしたら大抵アソ...
-
女装してます‼…この画像ご覧な...
-
台湾の女性とsexをしたのですが...
-
今の小学生は、学校の授業で着...
-
デブの女性を見るとイライラし...
-
旦那より私の方が性欲が強いで...
-
服の隙間から胸が見えてしまっ...
-
エッチする前に服を脱ぐと胸を...
-
両親の大人の玩具を見つけてし...
-
服の隙間から彼女の乳首が見えます
-
男性は… 密かに好きな女性がい...
-
子供用の光る靴の、ピカピカ光...
-
最近、彼氏に服の上から胸を揉...
-
「無彩の色」 「ネズミ色の服を...
-
crocsサンダルの靴擦れ防止
-
スタイルどのくらい悪いですか...
-
服の切れ込みの、スリッドと、...
-
服は自分で選びますか?パート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家で全裸っておかしいですか? ...
-
デブの女性を見るとイライラし...
-
男性は… 密かに好きな女性がい...
-
台湾の女性とsexをしたのですが...
-
女装してます‼…この画像ご覧な...
-
服の隙間から胸が見えてしまっ...
-
旦那より私の方が性欲が強いで...
-
『~のは』と『~のが』という...
-
オフホワイトの衣服を真っ白に...
-
服の隙間から彼女の乳首が見えます
-
問一 「ネズミ色はあまりいい意...
-
保管しておいた衣類につく赤いシミ
-
彼女は露出が多い服が好きなん...
-
「無彩の色」 「ネズミ色の服を...
-
子供用の光る靴の、ピカピカ光...
-
服の切れ込みの、スリッドと、...
-
もし、駅のホームとかで乾いた...
-
デブすぎる彼と距離を置きたい
-
『衣装を着用する』の『着用』...
-
最近、彼氏に服の上から胸を揉...
おすすめ情報