
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
なんのサイズを変更したいのでしょうか?
ダイアログサイズは、APIを使用するかぎり不可能です。
Windowsから出ているかぎり固定です。
APIを使用しないで、生Cで作るのなら可能です。

No.1
- 回答日時:
一番手っ取り早いのは、複数のサイズの違うダイアログテンプレートを用意して
DialogBoxマクロかCreateDialogマクロを呼び出すことでしょう
そうでなければDialogBoxマクロやCreateDialogマクロと同じこと+サイズ設定をするプログラムを用意する必要が在ります。
デザインを考えなくてもいいならSetWindowLongAPIあたりでサイズ可変のウィンドウスタイルをセットし、SetWindowPosAPIでサイズ指定すればどうにかなるかもしれません。(間違いなくデザインはぶっ飛びますが・・・)
というか、通常ダイアログボックスをサイズ可変で作ったりはしないんとおもうんですが・・・何の手も無くサイズ変更するとデザインがぐちゃぐちゃになりますよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
エクセルでA1セルに時刻をリア...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
ソース内の行末に\\
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
ExcelのVBAを使ってタイトル行...
-
wordを起動した際に特定のペー...
-
既存のマクロをコンボボックス...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
マクロで待機時間を作りたい
-
TERA TERMを隠す方法
-
別シートに順番で貼り付け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
TERA TERMを隠す方法
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
ソース内の行末に\\
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
wordを起動した際に特定のペー...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
UWLSの記録でマクロを作成し使...
おすすめ情報