重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新しいパソコンを購入したので、LANで結ぼうと考えています。
親機となるパソコンはXPで1個だけあるLANポートにはADSLのケーブルが接続されています。
子機となるパソコンはwin98で、LANポートが1個あります。
この場合、やはりLANポートを増やさないとだめなのでしょうか?
また、両方のパソコンでインターネット接続する場合は、ルーターが必要と聞きましたが、価格的には
いくらぐらいのものがいいのでしょうか?
基本的な質問ばかりで申し訳ありません。

A 回答 (2件)

まず根本的な問題として、ADSLのモデムがルータタイプかどうかを調べてください。

ルータタイプなら、別途ルータを購入する必要はありません。HUB(ハブ)というLANケーブルの分配器がありますのでそれを購入してください。安いものなら2~3千円からあります。HUBからLANケーブル(ストレートタイプ)でPC2台に接続するだけです。

ルータタイプでなければ(ブリッジタイプ)、ルータの購入が必要になります。ルータとHUBがひとつになったもの(見た目はHUBと同じで分配器に見えますが、ルータ機能が付いたものです)がありますので、それを購入すればいいでしょう。価格は3~4千円以上といったところでしょうか。

PC側はLANのポートがひとつあればいいので手を加える必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。再度質問ですが、
モデムはYAHOO!BBのリーチDSLのモデムですが、
これはどういうタイプなのでしょうか?

お礼日時:2004/04/21 16:50

基本的な事は#1の方の解答で問題ないでしょう。


LANでファイルやプリンターを共有したいのであれば、ネットワークの設定が必要です。
それぞれのPCにネットワークコンポーネントで、
Microsoft Windows Networkとファイルとプリンタの共有を追加してください。
また、ネットワークのワークグループ名を共通な名前にする必要もあります。
さらに、WinXP側にWin98側で利用しているユーザーアカウントも追加してください。

細かい設定などは
http://winfaq.jp/
等を参照してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/21 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!