dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WINDOWS2008のVPN機能を使おうと思いました。
TCPポート1723をトンネリングしましたが接続できません。
調べるとGREパケット転送という機能が必要なようです。
GREパケットを転送するには、ポート何番をトンネリングすればいいですか?

A 回答 (1件)

>WINDOWS2008のVPN機能を使おうと思いました。


>TCPポート1723をトンネリングしましたが接続できません。
>GREパケットを転送するには、ポート何番をトンネリングすればいいですか?

GRE自体がトンネルプロトコルですので、ちょっと表現が違うような気がします。
おそらくルータ等の設定だと思いますので、
TCPポート1723を通過するようにしました、GREを通過させるにはどうすればいいかという質問の意図だと解釈して回答します。

GREはTCPまたはUDP上で使用するプロトコルでありませんので、ポート番号は持ちません。
GREを通すためには、IPパケット中のプロトコル番号47を通過させるように設定する必要があります。
ちなみにこのプロトコル番号はICMPは1、TCPは6、UDPは17のように決まっています。

一般的なブロードバンドルータではこの設定は直接出来ない機種がほとんどですが、PPTPパススルーなどと呼ばれる機能が有り、これをONにするとGREが通過するようになるルータが昨今多くなっていると思います。
ルータの仕様と設定方法を確認してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!