
以前ブラウンのseries7 750ccというシェーバを購入したことがありました。少々高かったのですが、とても使い心地が良くて気に入ってました。しかしそのうち網目が破れ出したので替刃を購入したのですが、これが7000円もすると分かって俄然不安になってしまいました。店の人に愚痴ると「メーカーは替え刃で儲けてるんですよ。」といわれました。
それで思い出したのは、プリンターも本体よりインクで儲けていることから、その対策として互換インクを安くで買うということを考え付くように、この替刃もそんな互換品というものがないものかと思ったのです。
そこでネットで探して見ましたがなかなか見つかりません。
こんなものはないのでしょうか。
お教え下さい。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
互換品は無いと思います。
ブラウンの正規品の代わりに並行輸入品(海外版)をアマ○ンやヤフ○クで手に入れて使用しています。半値に近い価格ですが使っていて何も問題はありません。
ブラウンの電動歯ブラシのブラシも並行輸入品を使っていますが問題無いです。
ご回答ありがとうございます。
あぁなるほど、並行輸入品ですか。
やはりそれにしようかな。
ただ・・・ちゃんと合うのが手に入るかどうかがちょっと不安ですが。
土壇場になって慌てて買うより、質問するなど前もって調べておけばいいですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
すでに回答がある通り互換製品はないと思います。
価格に関しては替刃で儲けているというか、ぼったくっているというのが正直なところだと思います。アメリカではブラウンの同種の替刃は30ドル程度と半額以下の価格で売られています。ブラウン製品は海外価格と日本国内価格に異常なほどの差があり、為替差損対策と考えてもありえないほどの内外価格差が設定されています。こういった内外差を設けているのはサイクロン掃除機で有名なダイソンなどのブランドメーカーにも見受けられます。海外ブランドの製品というのはこういったボッタクり価格設定がされていることが多く、自動車のメルセデス・ベンツとかも日本で500万円のものが本国では200万円台とか普通だったりします。日本人はブランドに目が眩んで高い金を出してわざわざ車格の低い車を買っているというわけです。ベンツなんて買うくらいならレクサスにすればいいのにって。
で、件の替え刃ですが↓アメリカのアマゾンの価格はこんなかんじですので、ここから買えば送料を加算しても半額程度で買えますよ。英語ですけど日本のアマゾンとやり方は同じですので、アマゾンを利用したことがあるのなら特に迷うことはないでしょう。カートに入れる際のオプションでSingle Pack(1個入り)と、One-time delivery(1度きりの購入。デフォルトは6ヶ月毎の自動定期購入)で入れるよう注意するくらいでしょうか。
http://www.amazon.com/gp/product/B001VEK1HQ/ref= …
私はこういった内外価格差がボッタクりレベルの製品は普通に買うことはありませんので、基本的に個人輸入です。個人輸入で買う際にはヤフオクでの落札価格をオークファンなどの落札価格検索サイトで調べ、どのくらいになるかを調べてから買います。たとえば上記の替え刃はヤフオクで4500~5000円で売れています。30ドルで買っても1個あたり1500~2000円の得。つまり、4個買って3個をヤフオクで売ればタダで替え刃が手に入る計算になるわけです。もちろん落札者がいなかったりして足を出す可能性がないわけではないのである意味バクチですが。下手に儲けようとか考えない限りたいがい大丈夫ですけどね。
http://aucfan.com/search1/q-BRAUN.a1.a170S.2d3Z/ …
ご回答ありがとうございます。
いろいろご存知で、感心してしまいました。
個人輸入、なんだか私には難しそうな気がします。
ちょっと、おっと思ったのは、件(くだん)の替え刃という言葉遣いにも感心してしまいました。
ちょっといませんね、こういう言葉を普通にお使いになる方。
英語にもお強そうだし、
どんな方かなぁってそのほうにも関心が行ってしまいました。(笑)
失礼しました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
網刃って作るのに高い技術や設備が必要な気がするし、材料を安くあげようとすればてきめんに品質に響きそうなので、安くていい互換品を作るのは相当難しいんじゃないでしょうか。
私は網刃の値段が高過ぎるのと、出勤間際にちょっとぶつけたら網刃が破れてしまい、ひげを剃る手段がなくて困ったという経験から、往復式をやめて回転式に乗り換えました。電池の回転式なら突然死はあまりないので。
ご回答ありがとうございます。
そうでしょうね、私もそんな気がします。
回転式ですか。
私は昔の体験から、回転式はダメだって決め付けてしまっていますが、
最近は良いものが出ているのでしょうか。
そういうのに乗り換えるのもいいかもしれませんね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー ブラウンシェーバーBS8795の買い替え 1 2022/12/18 19:58
- プリンタ・スキャナー 最近のインクジェットプリンターの互換インクカートリッジは販売されていない場合があるのでしょうか? 7 2022/10/05 14:48
- プリンタ・スキャナー ブラザーのプリンターで互換インクが使えるものは? 3 2022/12/02 15:25
- その他(趣味・アウトドア・車) チェーンソーの替え刃について 4 2022/11/01 11:04
- その他(暮らし・生活・行事) 電気シューバーの外刃と内刃をどれくらいの期間使ったら新品と交換しますか? 5 2023/02/12 08:59
- プリンタ・スキャナー プリンターの互換インクについて 8 2023/07/09 18:35
- その他(生活家電) Panasonicフェリエ すぐに壊れる 1 2022/08/03 09:07
- その他(買い物・ショッピング) メンズ T字カミソリについて 2 2023/04/19 20:54
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー 電気シェーバーは、毎日充電したらダメなんですか? あと買い替え時はいつ? 刃を交換してたらずっと使え 3 2023/01/24 17:22
- ガラケー・PHS ガラホ SH 06 G 目覚ましとしていい 電池 互換品は純正の半値以下 どうなんでしょうか? 1 2022/03/24 22:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鬼滅の刃の漫画家は女性なので...
-
裁断機の上手な使い方
-
裁断機の切れ味が悪くなりました。
-
手動の裁断機で失敗せずに切る方法
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
おろし金の刃を立てたいです
-
刃(は) と 刃(やいば)はど...
-
分厚い板を切るノコギリ
-
強力両面粘着テープの剥がし方...
-
諸刃の刃という使い方は間違い?
-
これ何かわかりますか? 上のキ...
-
衣装ケースを処分するために切...
-
カッタ-の刃に穴を開けたい
-
髭剃りて刃が多ければ多い方が...
-
和ばさみの研ぎ方を教えてくだ...
-
鬼滅の刃の鬼舞辻無惨とX-Menの...
-
刃を折って使うカッターの正し...
-
錆びた草刈り刃
-
金切り鋏(薄い鉄板の切断について)
-
ホットナイフ 代用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁断機の切れ味が悪くなりました。
-
手動の裁断機で失敗せずに切る方法
-
チェンソーで切り口が右に曲が...
-
裁断機の上手な使い方
-
諸刃の刃という使い方は間違い?
-
鬼滅の刃の鬼舞辻無惨とX-Menの...
-
衣装ケースを処分するために切...
-
刃(は) と 刃(やいば)はど...
-
剃刀の刃
-
分厚い板を切るノコギリ
-
技術家庭科の専門用語
-
硬質ウレタン?スポンジの切断...
-
セロテープの刃が切れなくなり...
-
リョービMJ-21の刃はどれを買...
-
アルミチャンネルの切り方
-
刃物を研ごうと思います。青棒...
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
裁断機が切れなくなった原因
-
アクリル板(3mm)を斜めに...
-
丸ノコの刃の出具合調整
おすすめ情報