プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

チェンソーで横(水平)置きにした丸太を切ると、徐々に切り口が右に曲がってしまいます。
ガイドバーは替えてみたし、上下を反対にしても変わりませんでした。
チェーンは新品に交換したところ、しばらくは真っ直ぐ(垂直に)切れていたので、
自分の刃立てが下手なのだと思います。
目立てゲージは使っていませんでしたので、今後は買ってみて使う予定ですが、
使わなくてもできるように上達したいです。

そのために、教えてください。左右の刃の研ぎ方が違うから曲がるのだと思いますが、
丸太を切るときにガイドバーを垂直に落としていっているのにバーが右へ右へ
曲がって切り込んでいくのは何が原因でしょうか?
右の刃(右に出っ張っているほう)が研げていないのでしょうか? それとも左?
或いは、他に原因が考えられるでしょうか?

A 回答 (5件)

No.1,No.3です。


変な方向にいってしまったらまずいので、きちんと説明しておきましょう。
 ・・・刃物専門店で、オレゴンの販売店ですし、そのメンテナンスをしてますので。大量のチェーンを研ぐこともしばしばあります。

【すくい角と逃げ角】
 刃物は常にこのふたつの角度を意識してください。この角度があるために刃は材料に食い込んでいきます。先端が磨耗すると、刃は材料の上を滑るだけです。

【チェンソー】
 一方だけが切れないと、先端のカッターは、切れるほうに傾きます。そのため切断面が曲がってしまうのです。

【チェーンの張り】
 チェンソーチェーンは、カッターやストラップ、ドライブリンク、バンパーの穴やリベットの磨耗により伸びます。チェーンが伸びると、この刃の切れ味の差でカッターがガイドからせり出して、ねじれを増大させます。

【対策】
 カッターの先端の丸くなってしまっている部分はすべて削り落としてください。
 左右は均等に研ぎます。
 デプスゲージは正確に
★そしてチェーンをしっかり張って下さい。目安として指でつまみあげてもドライブリンクがガイドから出ない程度に張って下さい。これは数十程度使用したら必ず調整してください。特に新品は!!
 またきちんと給油されているかもチェックすること。
「チェンソーで切り口が右に曲がってしまいま」の回答画像5
    • good
    • 20
この回答へのお礼

分かりやすい図をつけて、刃の説明をしていただき、
ありがとうございました。
総合的に判断すると、図の右上付近の赤丸の部分、
つまり、右手で研ぐほうの刃の先が丸まっているのだと
思います。
逆に言うと、左手で研ぐほうは苦手なので、慎重に研いだ
結果、先端が丸まらずに済んだのかもしれません。

週末にそれらを頭に入れ、刃をよく観察しながら研いだり、
切ったりしてして試してみます。

お礼日時:2013/02/15 06:23

やはり力の入れ過ぎが原因のようです。

どうしても力を入れようとする
癖が付いてしまっていますね。癖は自分で治すしかありませんから、自
分なりに癖を治すようにして見ましょう。

チェーンソーは力を入れなくても垂直に切れるように作られています。
マフラー(機種によって位置が違う)の下あたり、本体からガイドバー
が出ている付近を見ると、3本の突起金具があるはずです。
これを木材に食い込ませるようにすれば、曲がる事は防げます。

ソーチェーンの種類は何なのでしょう。ソーチェーンの種類を変更する
事で曲がり切れは防げるかも知れません。
チッパー型、セミチぜル型、マイクロチぜル型、チぜル型の4種類があ
ります。一般的に多く使用されているのはチぜル型で、4種類の中でも
最も切れ味が良いとされています。

余り力を入れ過ぎるとチェーンソー自体の寿命も短くなるので、その点
を良く考えて使用して下さい。

目立てはチップの大きさを見て行うようにしましょう。粉っぽくなった
ら目立て時と考えて下さい。怪我のないように作業して下さい。

御安全に。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/02/15 05:53

 一方だけ切れると、切れていく方向を手の力では修正するのは無理です。


 新品に取り替えるとまっすぐ切れるはずですから、刃研ぎが原因です。

 バーが原因で曲がることはありません。バーが磨耗すると刃が磨耗した溝に落ち込んでしまいます。

 切断中に、一方を石や釘に当ててしまうとてきめんと曲がり始めます。

 一般的な25APと91シリーズの角度の資料を挙げておきます。読めればよいのですが・・・

 初心者はヤスリホルダーを使うと楽でしょう。
「チェンソーで切り口が右に曲がってしまいま」の回答画像3
    • good
    • 2

伐木作業者安全衛生講習修了証を所持し、長年伐採業務に従事して


いました。質問の内容からするとチェーンソー自体に問題点は無い
ように思えます。ソーチェーン(チェーンソーの刃の事)の目立て
が多少は悪くても、切り口が右曲がりになる事はありません。
ガイドバーも新品に替えられていますので、チェーンソー自体には
全く問題がないと断言が出来ます。

では何が問題なのかと言えば、それは貴方の持ち方と使い方に問題
があるから右に曲がってしまうんです。
簡単に言うと肩や手に力を入れ過ぎているんですね。しっかり持た
ないとブレるからと、しっかり手で握って持って切ってしまうと、
どうしても垂直に切る事は出来ず、右や左に曲がってしまいます。
しっかりと握るのは左手だけで、右手はアクセルレバーを軽く握る
程度にします。後は肩の力を抜いて、チェーンソーの重みだけで切
れるようにします。自分から力を入れて切ろうとするから右曲がり
になるんです。右曲がりになると言う事は、右手に力が入り過ぎて
いるんです。自分が気が付かないだけなんですか。

まずアクセルレバーを握る前に、ソーチェーンを切断予定の位置に
仮置きし、この時にソーチェーンを真上から見て左右に傾いていな
いかを確認し、その後にアクセルレバーを握り切断を開始します。
切断途中で時々は傾きを確認し、傾いている時は切断を止めて別の
場所から切断をし直します。斜めに傾いた切断場所を垂直に切り戻
すのは無理です。別の場所から切り直した方が綺麗に切れます。

目立てゲージは必要ありません。買っても無駄になる事はありませ
んが、まずは肩と腕と手の力を入れ過ぎないように心掛ければ、そ
の内に垂直に切れるようになりますよ。

目立てを確実にするには、目立てゲージではなく目立てスケールと
言う物があります。目立てヤスリに取り付けて使用する物で、角度
表示通りにすれば一定角度を保ったまま目立てが出来ます。
ホームセンターで千円程度で販売されています。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

長文にてご回答ありがとうございます。
ベテランの方のご意見、参考になります。
チェンソーの保持の仕方が不慣れなのでしょうね。

ただ、チェーンを一度新品に替えた後は垂直に切れるように
なりました。それから、給油ごとに2、3回刃を研いで
使っています。切りくずは短冊状で大きいので、それなりに
研げているのだとは思いますが、だんだん、また右へ
曲がるようになってしまいました。丸太に刃が当たるときから、
左へ行くように力を入れてやってみても右へ曲がって
しまうのです。

お礼日時:2013/02/11 18:01

車と同じで、転がらないほうに回ってしまいます。


右左は相対方向なので、どちらから見てかが分かりませんが、切れるほうが先に進むので・・
25と91で角度が微妙に異なります--10度と0度--が、きちんと研げているか確認しましょう。新品と比べるのが分かりやすいです。特に角部分は大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
25と91とは刃の種類のことでしょうか?
当方では91VG-52Eを使っています。
10度と0度とはどこの部分でしょうか?
チェーンは、一度交換したときに、自分の
研ぎ方で角がなくなっているのは良く分かり
ましがが、左右の研ぎ方の差は良く分かりませんでした。
でも、右利きなので、左側の刃がよく研げていて、
右側の刃は左手で研ぐので下手くそなのかもしれません。

お礼日時:2013/02/11 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています