
お世話になっております。
Windowsの文字入力について教えてください。
私はIEにGoogleツールバーをインストールして
そこに検索キーワードを入れてネットで調べ物をしています。
しかし、検索バーに日本語でキーワードを入れたにも関わらず、
次に検索のバーに新たにキーワードを入力するときは半角の入力モードになっており、
アルファベットでキーワードを途中まで入力してしまい、
一旦検索バーに入れたアルファベットの文字を消してから
もう一度日本語でキーワードを入力しなおすことがかなりあります。
日本語でキーワードを入力してから、英語入力には変えていません。
例:
「東京 夜景」と検索してから次に「横浜 デートスポット」と検索キーワード入力したい場合、
「東京 夜景」を入れてググってから次に「横浜 デートスポット」と入力しようとすると、
「yokohama」とアルファベットで入力してしまい、
「yokohama」を一度消してから再度「横浜 デートスポット」と日本語で入力しています。
メモ帳などのアプリケーションなどでもこのようなことが起こります。
文字入力を最初は常に日本語(ひらがな)に固定しておく方法はありませんでしょうか?
以下が環境です。
OS:Win8.1
ブラウザ:IE11
文字入力:IME2012
以上、宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
下記の逆
「日本語入力が勝手にONになっている」
参考URL
但し
Windows 8.1では、ストアアプリ版のIMEとデスクトップ版のIMEの設定が連動していません。
ストアアプリ版のIMEは「PC設定」内で別に設定する必要があります。
デスクトップ版で設定を変更しても、ストアアプリに切り替えると、違った仕様になります。
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7887675.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Caps Lockが自動でONになって困...
-
Excelで入力箇所が勝手に移動し...
-
入力時、いつも「_A」になって...
-
文字入力時、カーソルが飛ぶ
-
wordの原稿用紙設定で文字が入...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
インスタで誕生日の変更制限の...
-
Windows11のアカウント
-
ネットワーク2の「2」の意味...
-
印刷が片寄る…
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
他のPCのネットワーク接続を切...
-
Windows11 スリープではなく休...
-
プリンターの電源を切るとPCの...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
ビルトインと後で作成のAdminユ...
-
PCからipadへデータを転送したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Caps Lockが自動でONになって困...
-
入力時、いつも「_A」になって...
-
wordの原稿用紙設定で文字が入...
-
文字入力しても入力した文字が...
-
Windows10でどうやっても、IME...
-
Excelでセルに入力しようとして...
-
Excelで入力箇所が勝手に移動し...
-
入力規則で半角数字のみ受け付...
-
WORD 点「、」ではなくてコ...
-
ギリシア語をパソコンで入力す...
-
Windows10 変換時のカーソル移...
-
\\キーでの漢字入力解除について
-
ノートパソコンで文字を入力す...
-
イタリア語の入力
-
ルーン文字って
-
文字入力時、カーソルが飛ぶ
-
文字の入力,消去処理速度の低下
-
アンダーバーが入力できません
-
文字入力でマウスカーソルの位...
-
Cソレイユの入力方法
おすすめ情報