
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
A.No1です。
>後半に書かれている通りです
>iPhoneに変えた
iPhoneでの初期設定では100件のようですが、次のような記事しかないですね。
PCのブラウザでの設定が優先されないのでしょうか・・。
http://ameblo.jp/bigtree21/entry-11128014408.html
なお、Gmailでは「スレッド」は「1まとまりのメール群」のことを言っていて、メール単体の表示には、「設定」の「全般」にある「スレッド表示」をOFFするのですが、関係ないですね?
No.1
- 回答日時:
「すべてのメール」をクリックして、一覧で「受信トレイ」のラベルが付いていないメールで、送信者が自分以外のものであれば、それは受信メールをアーカイブしたものですから、チェックを入れて「受信トレイ」に移動したら「受信トレイ」にて表示されます。
そういう問題ではなくて、1ページに、例えば20件の「スレッド表示」に設定して「変更を保存」しているのに、例えばスレッドが明らかに100以上あるにもかかわらず、9件しか表示しないということですか?
この回答への補足
narashingo様
ご回答ありがとうございます。
後半に書かれている通りです。「スレッド表示」は50件に設定して保存していますが、9
件しか表示されない状態になっております。先日、iPhoneに変えたのですが、iPhone側の設定が影響しているのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
アウトルックで受信トレイやフ...
-
5
Thanderbirdの受信トレイが表示...
-
6
Outlookメール 受信ボックス内...
-
7
受信トレイ横に表示される数字...
-
8
Windowsメールの受信トレイが表...
-
9
受信メールに直に書き込む方法
-
10
職場用のoutlookメールを自宅P...
-
11
outlookの返信済みマークが出ない
-
12
PDF添付のメールだけ受信で...
-
13
Thunderbirdで受信日時を表示す...
-
14
Thunderbirdの既にあるメールの...
-
15
Gmailで届いたメールが勝手に既...
-
16
Undelivered Mail Returned to ...
-
17
一人にだけメールが送れないの...
-
18
gmail 送信したメールが受信ト...
-
19
Outlookの会議出席依頼メール
-
20
Thunderbirdで最近頻繁にサーバ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter