
私はトップバリュの88円の「日清カップヌードル」っぽいカップラーメンと「日清どんべぇ」っぽいカップうどんをよく食べるのですが、最近ネットでトップバリュの商品は中国産なのを隠してるという話を良く聞きます。
ググってみたのですがカップラーメンの製造元は日清か東洋水産だろうという噂程度の情報しか見つかりませんでした。
ググっても中国産という話はほとんど出てきませんでしたが日清か東洋水産であれば国産ということでしょうか?
中国産は絶対食べない!という訳ではありませんが、隠して売られてるとしたらちょっと嫌だなと思って真相を知りたくなりました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1年ほど前に香港で可塑剤入り騒動の時だと、
イオン塩ラーメン(日本製)のスープが中国製でした。
同じノリだったと思います。
カップヌードルの即席麺は、
ニッシン・アジノモト・アリメントス(ブラジル)です。
去年だったか一昨年の5月、
指定外添加物使用で積戻しもしくは廃棄処分になり、
厚生労働省の輸入食品違反事例集に掲載されました。
今もありますので確認してみてください。
エクセルファイルになっています。
ホームページに入って食品を辿れば良いです。
この回答への補足
偶然ではありますが農薬入り冷凍食品事件で回収製品一覧に製造工場の記載の有無が書いてありました。それによりトップバリュのミックスピザはアクリフーズ製造という事がわかりました。これは国産という事ですよね。こういうパターンも結構あるのですかね。
余談ですが芋づる式に製造工場記載なしPBとして「Vセレクト(バローPB)」「レディミール(これもイオンPB)」「グレートバリュー(西友PB)」なども炙り出されましたね。
ありがとうございます。
中国製の材料を使って日本の工場でパッケージしてるという事でしょうか?
ただ他社のPBラーメンは製造書固有記号で製造工場が分かるのにトップバリュ商品にはそれも無いんですよね・・・
ネットでけっこう騒がれてるわりにはこれといったソースが出てこないってのも不思議です。
No.2
- 回答日時:
トップバリュはイオンの自社工場で作ってるので中国産です
日清と東洋水産は国産でイオンのトップバリュとは提携してませんよ
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食品サンプルの別名教えて下さ...
-
中国の鶏肉って食べても大丈夫...
-
中国産の冷凍ネギは食べても大...
-
中国産の根菜は危険?
-
親が中国産は買わないんですが...
-
中国産の栗は食べないほうが良...
-
popメロンソーダに発ガン性物質...
-
塩やこしょう、カレー粉の食品...
-
中国産食品の中でも比較的安全...
-
ランチパック コンビニでは見か...
-
この干し芋が好きだったんです...
-
中国産の鴨肉は大丈夫ですかね?
-
知り合いにベトナム産のものを...
-
中国原産の魚
-
コオロギ粉末は食品表記されて...
-
同じ内容量の商品のパッケージ...
-
何故中国産の食べ物は嫌がられ...
-
フルーツの缶詰が大好きです。 ...
-
賞味期限3年前のレトルトカレ...
-
スシローで働き始めました。 発...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩やこしょう、カレー粉の食品...
-
フルーツの缶詰が大好きです。 ...
-
この干し芋が好きだったんです...
-
知り合いにベトナム産のものを...
-
食品サンプルの別名教えて下さ...
-
ランチパック コンビニでは見か...
-
popメロンソーダに発ガン性物質...
-
中国の鶏肉って食べても大丈夫...
-
中国産の鴨肉は大丈夫ですかね?
-
ドンキの食品なんか食いたくな...
-
中国生産の梅干
-
同じ内容量の商品のパッケージ...
-
中国産の栗は食べないほうが良...
-
中国産の根菜は危険?
-
中国原産の魚
-
中国産の冷凍ネギは食べても大...
-
韓国海苔が日本で売られてます...
-
親が中国産は買わないんですが...
-
甘栗むいちゃいましたって安全?
-
有機栽培だけど、中国産・・・
おすすめ情報