
こんにちは、初めて投稿させていただきます。
私は今高校生なのですが、夜リビングで寝てしまうことに悩んでいます。学校から帰宅して家に着くのは平日で19:30~20:00ごろで、ご飯を食べたあとリビングにあるマットに横になってそのまま寝てしまい次に起きるのは深夜か最悪翌日の朝です。実は今日も23:00くらいに寝てしまって1時間ほど前に起きました。中学3年生の夏あたりから寝たり寝なかったりを繰り返していましたが、最近は特にひどく母にも怒られてばかりです。
私には下に兄弟がいますが兄弟含め家族の中で飛び抜けて私だけ生活リズムがぐだぐだで、最もだらしがないダメ人間です。自分の意志が弱く、寝ないようにしなくては、と強く思う前に眠気に襲われてしまいます。
こんなことで長文になってしまって申し訳ありません…。意志を強くすればいい!ということなのですが他に行動面でなにか改善方法があれば教えていただけるととても嬉しいです。私の緊張の糸が張られると思いますのでお叱りの言葉でもありがたいです。
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
我が家では、夕食後横になって仮眠は普通なので(その為の座布団と毛布が置いてある)ちょっと不思議。
体弱ったり、疲れると持たないですよね。
無理やり部屋に行こうとして転倒したり、階段から落ちたりするよりはずっといいのに・・・
生活リズムでは、朝起きたら太陽の光を浴びる がよく言われますね。体内時計を合わせると。
ご飯の前にお風呂に入って、食事が終わったら自分の食器を持って台所のシンクに持っていき水を入れ、そのまま部屋のベッドへですかね。
食後すぐ部屋に移動。これしか無いかも・・・
食後すぐに移動、やはりこれに限るのでしょうか。食事の前にお風呂に入るというのもとても参考になりました。すっきりもしますしご飯後の行動も少ないので眠くなる前に布団へ入られそうです。本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
28歳のサラリーマンです。私が朝に弱く、寝坊防止に敢えて自らリビングで寝るように
しているなかで、それを悩みだと仰る書き込みに思わず飛びついて
しまいました。色々な悩みがあって不思議ですね。
さて、質問者様は御兄弟の中でも自分だけが違う生活リズム
の中で生きていらっしゃる。それを母に叱られ、自分でも
そんなご自身の本質に嫌悪感を抱いていると仰る。
いや、私に言わせれば学生の自分からそうして自分なりの
生活リズムを確立されている貴方様が立派にしか見えません。
将来は集団に縛られない外資系か、職人仕事が向いておられる
のか、何にせよ周りに流されて自分の価値観を見失いがちな
現代人の中で、貴方は既に勝ち組では?と思っております。
取り急ぎ防止策にリビングの掃除を宣言しましょう。毎朝毎晩
リビングで寝てしまった時に掃除機をかけますと御家族に宣言する
のです。効果が期待できると思うのですが…
私もこのような考え方のかたがいらっしゃったことに驚きました!でも確かにリビングで寝てしまったときは母がいつも起きる6:00に目が覚めるのでその点だけはこの習慣の利点ですね!。掃除機をかける案もとても参考になりました。本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南面を塞がれた際の採光につい...
-
疲れてリビングで寝てる妻をそ...
-
吹き抜けの採光計算&天井高さ
-
部屋に充満した防虫剤の臭いに...
-
北西角地で気になること
-
リビングに一日2時間程度しか光...
-
リビングダイニングの隣に浴室...
-
どうしてもリビングで寝てしま...
-
リビングで寝ること
-
三階の新築を建てて来月引っ越...
-
LDの11帖はどこからどこまでで...
-
和室の隣に浴室、脱衣所あったら?
-
旦那のイビキがうるさくて睡眠...
-
日当たりの悪い家に住んでいる...
-
北側がメインの間取りについて
-
長い庇での日当たり
-
PCルーム
-
1階、特に廊下があまりにも暗...
-
二階にキッチンやバストイレの...
-
仏間のある和室は客間?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹き抜けの採光計算&天井高さ
-
疲れてリビングで寝てる妻をそ...
-
部屋に充満した防虫剤の臭いに...
-
南面を塞がれた際の採光につい...
-
長方形のLDKリビングで 8メート...
-
年をとってからの2階リビング。
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
吹き抜けのみに頼る採光につい...
-
中学生の受験生って
-
間口7m×奥行20m 縦長土地に理...
-
南側3mに建物がある場合の日当...
-
1階リビング、外からの視線が...
-
間取り診断お願いします! 南道...
-
日当たりの悪い家に住んでいる...
-
リビングに一日2時間程度しか光...
-
長方形の掘りゴタツ(座卓)は床...
-
和室の隣に浴室、脱衣所あったら?
-
リビングダイニングの隣に浴室...
-
1階にリビング以外の部屋は必要...
-
二階の一部屋だけが揺れる
おすすめ情報