
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
任意の名前のシートを一度に大量に作る方法の一つにピボットテーブルを利用する方法があります。
(ピボットテーブルを作る事が最終目的ではないので、誤解しないでほしいのですが)
まず、A1セルにシート名などの見出しを入れます。(なんでもいいです)
A2から、2013/1/1と入れ、表示形式を「yy"年"m"月"」とし、下に必要数ドラッグします。(月単位でコピー)
1月から12月までできたら、
挿入→ピボットテーブル→OK
日付項目をレポートフィルタに配置し、ピボットテーブルツールリボンの左端にあるオプションのプルダウンボタンを押し、レポートフィルタページの表示を選択します。
すると、項目の名前の入ったシートが一度に出来上がります。
後は、全部のシートを選択してから、ピボットテーブル部分を選択し、
ホーム→編集→クリア→すべてクリア
にすると、シート名だけ入っている白紙シートができあがります。
No.3
- 回答日時:
先にドラッグでシートを必要枚数作るか、オプションでブックの初期枚数を増してから、
1)Alt+F11キーでVBEを開く。
2)オブジェクトブラウザでシート選んで、
3)プロパティウインドウでシート名変える。
素直にVBA書いたほうが早そうですね
この回答への補足
VBAの書き方がわからないので
今まで通り、ファイル名に年を入れておいてシート名は月だけにしておけば、ひとつ12か月分のシートを作成した雛形のファイルを作っておいて、そのファイルをコピーしてファイル名に年度を追加してしていくだけで、手間がかからないと思います。
この方法で、作成します。
No.2
- 回答日時:
マクロを作ればできますが、その他の方法で自動で設定することはできないと思われます。
シート名に年まで入れる必要があるのでしょうか。ファイル名に年を入れておいてシート名は月だけにしておけば、ひとつ12か月分のシートを作成した雛形のファイルを作っておいて、そのファイルをコピーしてファイル名に年度を追加してしていくだけで、手間がかからないと思いますが。うちでは、そのような運営をしています。
この回答への補足
マクロの方法がわからないので
今まで通り、ファイル名に年を入れておいてシート名は月だけにしておけば、ひとつ12か月分のシートを作成した雛形のファイルを作っておいて、そのファイルをコピーしてファイル名に年度を追加してしていくだけで、手間がかからないと思います。
この方法で、作成します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 単価シートから単価をエクセル関数で自動取得する方法 1 2023/07/02 22:00
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- Excel(エクセル) エクセルで割り振りをする方法 7 2022/08/02 14:02
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
- Visual Basic(VBA) 翌日にお休み予定の従業員がいる場合にアラートを出したい 1 2023/07/11 11:18
- Excel(エクセル) エクセルで条件付き書式を使わずにセルの文字の色を変える方法を教えて下さい 8 2023/07/28 01:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセル初心者です。 仕事でエクセルを使っていて、普段は素人でもできる簡単な関数を使ったことがある程 1 2022/05/25 11:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) メインシートに自動反映させるために、別のシートに、祝日をまとめて入力しておき、例えば 2月11日は建 2 2023/01/02 22:18
- Excel(エクセル) エクセルの大きなシートでグラフを見つける 4 2022/07/28 10:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
EXCELで複数のシートを一度に「...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
-
エクセルのシート見出しがバラ...
-
特定のシートのみ再計算させな...
-
InputBoxに入力した言葉をシー...
-
エクセルのシート連番の振り直し
-
【Excel VBA】データ貼り付け先...
-
Excel 全シート上のボタンを削...
-
エクセルの複数シートでのリン...
-
エクセルで目次に自動でページ...
-
エクセルでシートを追加したと...
-
ワークシートそのものの色を変...
-
EXCELの「シートの見出し」のフ...
-
エクセルのワークシート挿入に...
-
Excelでマクロ設定したが反映さ...
-
エクセルでブック内の倍率がバ...
-
エクセルで商品受払簿を作りた...
-
エクセルのシートをコピーしたら
-
エクセルでシートの数が多い場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで複数のシートを一度に「...
-
エクセルでブック内の倍率がバ...
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
ハイパーリンクでジャンプした...
-
特定のシートのみ再計算させな...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
-
エクセルで複数のシートに画像...
-
エクセルのファイルサイズが急...
-
エクセル、特定のシートにパス...
-
Accessのテーブルを既存のExcel...
-
エクセルのシー名を二段表示に...
-
エクセルの2つのシートを並び...
-
EXCELで存在しないシート...
-
エクセルの複数シートでのリン...
-
エクセルで、シートの名前を変...
-
EXCELの「シートの見出し」のフ...
-
Wordで差し込み印刷時に表示す...
-
ワークシートそのものの色を変...
-
エクセルを開くとメニューバー...
-
エクセル、別のシートの表をポ...
おすすめ情報