
ポテトチップスは大好きで、よく食するのですが、当方田舎モノでして、ポテトチップスは、長い間カルビーしか食べていませんでした。何年か前、妙に旨いポテトチップスだなと思い、フッと見ると、それはカルビーではなく、コイケヤでした。非常によく似た袋なモノで、まったく気付かなかったのですが、確かにいつものより美味しいと感じました。自らが買いに行った時、よく見ると、カルビーにしか無いと思っていた【のり塩】が、コイケヤからも出ていました。試験的に購入すると、これがまた旨い。『なんじゃーコレは』と思い、『これはひょっとしてパクリでは?』とあらぬ心配をしたのですが、検索すると、どうも【のり塩】は、コイケヤのほうが早いのではと思われる記述を見つけました。だとするとコイケヤの手法を、大手のカルビーがパクッた事になるのではないかと思うのですが、コイケヤは【のり塩】に、特許は取ってなかったのでしょうか?まったくどうでもいい話ですが。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私としてはコイケヤは馴染み深いです。
私の子供頃はポプコーンとポテトチップスといえば『湖池屋』でした。
スナック菓子といえばそれぐらいしかなかったです。
その後、明治の『カール』やカルビーの『かっぱえびせん』が出てきて、
画期的だと当時思いました。
本題ですが、特許という知的財産権として【のり塩】って成り立つんですかね?
その製法などは特許となるのでしょうが、それは部分部分で既にあるとみました。
参考URL:http://koikeya.co.jp/profile/history.html
ありがとうございます。まったく知りませんでした。そうでしたか、かっぱえびせんの前に、既に。ある意味ショックです。カルビーが出した時、斬新に感じたもので。
No.4
- 回答日時:
これは特許とは違って商標登録になります。
商標登録できれば良かったのでしょうが、特許庁が認めなかったのでしょう。一般的名称やありふれた名称の登録は認められないので、これに該当したと思われます。ソニーが発明したブルーレイディスクの「Blu-ray」と言うロゴですが、本当は青い光を意味する「Blue-ray」にしたかったのですが、これは一般的だとして認められないと言うことで、先の「Blu-ray」になったのです。
元モーニング娘の加護亜衣が騒動を起こして事務所を解雇され、新事務所に移籍して活動しようとしましたが、すでに旧事務所が「加護亜衣」を商標登録していたために、この名前を使うことが出来ません。
この場合の名前はありふれていないと言うことになるんでしょうね。もちろんこの場合でも、本当に加護亜衣と言う人がいれば、この名前を名乗ることは出来ます。ただこの名前で芸能活動や商売が出来無いと言うことになります。
同様に「柿の種」も一般的なのかどうか登録されていません。自由に名乗れるようですよ。

No.2
- 回答日時:
サントリーは『はちみつレモン』を特許だか商標登録だかしようとしましたが、『はちみつ』+『レモン』という、ありふれた名称の組み合わせという事で却下されたというハナシです。
結果、他社に真似されまくって本家なのに撤退。はちみつレモン味が廃れた後に消費者の記憶に残ったのは、結局サントリーの味だったという皮肉なハナシ。長い沈黙を破り、復活に至りました。
個人的にのり塩味は、カルビーよりもコイケヤのほうが好みの味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピードスケート・フィギュアスケート なんで最近は面白いCMが減ったのですか? 3 2023/02/07 21:30
- その他(悩み相談・人生相談) ポテトチップスを食べた時に手についた塩を舐める人どう思いますか?その舐めた指はそのまま、色んなところ 10 2023/01/07 22:54
- お菓子・スイーツ ポテチはカルビーや湖池屋などでどれが一番うまいと思いますか? 私は湖池屋のリッチコンソメがポテチ界最 6 2023/03/05 19:45
- ノンジャンルトーク カルビーと湖池屋では、 のり塩、うすしおで、 どちらか美味しいですか? 1 2022/08/24 17:54
- お菓子・スイーツ 「カルビー サッポロポテト つぶつぶベジタブル」を食べていて、手が滑りました。 滑った「サッポロポテ 1 2023/08/28 20:05
- 食べ物・食材 足のもうれつに速いナマモノ、夏場は冷凍保存もキビシイですか? 1 2022/06/25 06:48
- 食べ物・食材 食塩5kg入りの保管方法 8 2023/07/05 08:07
- レシピ・食事 梅干しの作り方と蜂蜜漬けについて 1 2022/06/16 02:26
- お菓子・スイーツ 「カルビー かっぱえびせん」は、ずっと昔の「カルビー かっぱえびせん」に比べて、両端の丸味が増しまし 1 2023/01/15 08:41
- 魚類 金魚について質問です 1 2023/01/28 12:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問1 今年から精神障害者もJR...
-
時々、中国本土から電話がかか...
-
【台所の排水口の詰まり】 深型...
-
変な留守電
-
今夜はちょっと肌寒いらしいで...
-
妊娠届の提出ついて教えてくだ...
-
洗面 お風呂 トイレ 洗う頻度は...
-
情報を集めるとき、どのサイト...
-
「湯船に入らない」人は何故「...
-
シンクを洗う頻度
-
レシートの印字を黒に戻す方法...
-
私が旦那からの「今から片付け...
-
ゴミ放置で一ヶ月出かけて家留...
-
皆さんのVIPはどのくらいでしょ...
-
年金
-
世帯主に関して質問です ウチの...
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
お裁縫が得意な方、できれば女...
-
中高年の方に、御質問させてく...
-
①貴女の知る限りでの男性の共通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『コーンフロスト』はいつから...
-
20年くらい前に
-
10月23日は「じゃがりこの日」...
-
ポテトチップスは、食べますか...
-
じゃがりこ 肉じゃが味について
-
ポテトチップ。皆さんは、カル...
-
あなたの一番好きなポテトチッ...
-
もらって嬉しい東京土産(日持...
-
フルグラ2/3食べたら捨てます。...
-
好きなポテトチップスの種類を...
-
ポテトチップスが大好きなワタ...
-
カルビーポテトチップス
-
かっぱえびせんて?
-
好きなポテチは?
-
コイケヤ ポテトチップス の...
-
みんなの好きなポテチを教えて...
-
じゃがりこの値段
-
気軽に買えるor作れる中華菓子...
-
カルビーと湖池屋では、 のり塩...
-
あなたの住んでる地域の「銘菓...
おすすめ情報