dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美容師のお兄さんに「病んでいる女とは普通付き合いたくないものですよね?」と聞いたら
そうでもない。守ってあげたくなるかもしれないと言う返事だった

でもお兄さんはN森明菜さんやK原朋美さんはお断りだそうです(朋ちゃんはかわいいのでありかもとも)

うーん。。。
本当は病んでいるけど、見た目明るい女だったらOKなのかな?
病んでいる女は守ってあげたくなる対象なんでしょうか?

A 回答 (5件)

3の回答者です。


美容室の方が、本当に病んでる人を見た事あるかは分かりませんが、彼の中では「本格的に病んでる人」は「守ってあげたくなるかも」の「かも」に入っていません。
お断り側です(貴女が美容師さんに聞いても、お客様ですから、そんな事ないと言うかもしれませんが)

病んでる人を守りたいって言う人は、結局自分の手に負えなければ逃げていきます。
「あいつヤバい、無理」でも「自分じゃ助けてあげられない、余計駄目にする、ごめん」でも、結果が同じならむなしさしか残りません。

一番辛くて、一番一緒に居てほしい時に逃げられる。その時傷付くのは、相手の中途半端な正義感や自己満足の為に心を揺さぶられて裏切られた「病んでる側」の人です。それがまた心の傷になります。しかも、病んでる側だって病みたくて病んでなんかいないのに、周りは勝手に近付いて無責任に逃げた相手の方に同情したりもします。

病んでる人と付き合いたいかと聞いてどう答えるかは重要じゃありません。実際に病んでる方の病んでいる部分を見て、どう対応するか、どんな言葉をかけるか、どういう距離感で接するかが全てだと思います。
    • good
    • 1

再びNo.1です。



>お兄さんはN森さんは自殺未遂をするのが嫌な点だそうです

私も同感です。
本気の自殺なんて誰にも止められません。
でも、自殺未遂っていうのは、結局のところ『本気じゃない』ってことですよね?
もう昔過ぎて忘れましたが、本気じゃないから未遂に終わったわけで、
結局のところ『かまってちゃん』にしか第三者には映らないんですよね。
そういうのって、男女限らず、「めんどくせー!!」っていう話になっちゃうんですよ。
言い換えれば、
「私を見て!」、
「私だけを見て!!」、
「もっと私の事を心配して!!」
ってね。

それって結局、ゆがんだ自己主張以外の何ものでもありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2013/12/12 21:38

多分、病んでるという意味をそこまで深く考えてないです。

可愛い子が落ち込んでる程度に想像してそうな印象。だったら守りたいかもって感じなのでは?

朋ちゃんの様な人だと、表に色々出てしまっているので「本格的」なイメージがある。
私は朋ちゃん好きなので悪く書きたく無いのですが、男性や理解の無い方からすると、ヤバい人、関わりたくない、付きまとわれそう、自分の手には負えないとか、他にも色々、メンタル系の負の印象ばかりが浮かんでしまうのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

美容師さんは本格的な病んでいる人を見たことが無いんですかね?
安易な気持ちでかまってあげたいと・・・・・・
こんな人だったらすぐに逃げて行きそうですね?

お礼日時:2013/12/12 21:40

本人が病んでるな、と感じていれば


それは、守ってあげたいだろうし
周りがあの人は病んでる・・・という人は守らない。

そのお兄さんは、こう言いたかったのかもしれません。

ただ、普通は「病んでいる女と付き合いたいか?」
なんて想像も付かない質問をされることは、ないですから
ちょっと意地悪な質問かも?
    • good
    • 0

あくまでも、『強い女性とか弱い女性ならどちら?』という問いなら、


多くの男性が『か弱い女性』を選ぶでしょう。
女性で強い(普通のイメージでは蛾が強い感じ)というと、扱いにくいとか、女性らしさという点でマイナスイメージですから。
男としては、自分が頼られたいとか、か弱い女性の役に立ちたい・守りたいと思うのは極自然な考え方です。

ただ、『病んでいる女性』と一口に言っても、いろんな『病む』があるわけですからね、N森明菜さんは、美容師のお兄さんからすれば、気の強い病んでる女性なんでしょうね。
私もそのお兄さんと同じ考え方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お兄さんはN森さんは自殺未遂をするのが嫌な点だそうです
ご回答ありがとうございます

お礼日時:2013/12/12 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています