dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 先日夜釣りで小アジを釣りました。場所は横浜南部の金沢区です。
カゴにコマセを詰めてサビキで少ないですが朝マヅメだけ釣れました。
このアジ、例年いつまで釣れるでしょうか。

海況・天候によって変わると思います。ですので、皆さんの「経験」から教えてください。
相模湾でも構いません。外房は冬の間釣れ続けるようですが、ちょっと遠くていけないので
近くの東京湾はどうなのかと思い質問させていただきました。

A 回答 (1件)

こちらのブログで検索できます



http://daikoku.yokohama-fishingpiers.jp/choka.php

魚種名に『アジ』を入力して検索すると4月~12月まで釣れることがわかります

その日の匹数も掲載されているので大体の旬はわかると思います

大黒の他に磯子や本牧もタブをクリックすればでてきます



ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみませんでした。回答有難うございます。

1月になるとパタッと釣れなくなるんですね。これだけ沢山の人が竿を出しての結果ですから、
とても参考になります。要するに釣れてない時期が魚が居ないってことですよね。

お礼日時:2013/12/20 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!