
XAMPPのローカル環境でphpのプログラムを組んだのですが、いざ実際のサーバーにアップロード
してもうまく動きませんん。
調べた結果セッションがちゃんと動いていないという結論に達しました。
単純なセッションなのですが、ローカル環境ですとちゃんと動くのが、サーバーにアップすると
$_SESSION['sa']が空っぽの状態となります。
サーバーにアップロードしたindex.phpの中にecho $_SESSION['sa'];と書き込むと
「あいうえお」とちゃんと表示されますのでセッションには格納されているようなのですが
値をきちんとセッションで持ち越せないようです・・。
ローカルでは下記のファイルはちゃんと持ち越せていて、実際のサーバーではダメな理由がまったくわかりません。
何か特別な設定が必要なのでしょうか?何時間もググっていますがそういった設定が必要と
いう記述は見当たらないのですが・・。
サーバーはさくらサーバーでバージョンはPHP 5.4.22となっています。
------------------------------------------------------------
ファイル名 index.php
<?php
session_start();
$data="あいうえお"
$_SESSION['sa']=$data;
?>
<a href="aaa.php">aaa.phpへのリンク</a>
------------------------------------------------
ファイル名aaa.php
------------------------------------------------
<?php
session_start();
$sss = $_SESSION['sa'];
echo $sss ;
?>
------------------------------------------------
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先日サーバをWindows系からLinux系に移動した時、同じようにセッションの問題が発生しました。
原因は、セッションの保存先でした。
Windows系の時、保存先がc:\ などとなっていた。
そのためLinuxサーバで動作させるため /tmp/ などと修正する必要がりました。
php.iniやプログラム内でセッションの保存先がどこになっているかチェックしてはいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ローカルの環境がどのようなものか書かれていませんが、oputput_buuferingがどうなっているかを確認してください(xamppのバージョンによっては出力バッファリングが on になっていたと記憶しています)。
で、バッファリングしているとsession_startで吐き出されるCookieより前に何らかの出力(BOM付きのutf-8で保存しているときのBOMなど「見えない」コードも含む)があっても正常に動作してしまいます。その状態でデバッグしているとバッファリングがoffになっている環境だと動かないというケースが出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHPで入力フォームでデータを確認表示画面まで送る流れを日本語で理解したいのです。 1 2023/05/29 19:12
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- その他(プログラミング・Web制作) .htaccessファイルの修正がこれで問題ないかどうか 1 2022/04/21 08:42
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- PHP アップロードファイルの数に応じてCSSを動的に変更したいのですが、方法がわかりません 3 2023/07/23 21:59
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHPのセッションについて。
-
PHP 文字列 操作
-
以下プログラム(php)のバ...
-
セッションとGCに付いての検証
-
セッション管理について
-
PHPでpaypal支払後のセッション...
-
サブディレクトリを使っている...
-
セッションとヘッダーの順序に...
-
php→mysqlへの接続が出来ない(...
-
<A HREF="bg.php" target="_bl...
-
functionに括弧を使用するとエラー
-
3人の旅人が
-
このサイトの作成技術は何ですか?
-
設定した時間だけ実行されるプ...
-
コメントフォームの設定方法
-
O/Rマッパーの選定
-
HTMLについて質問ですが。
-
メールを受信で文字化け
-
メール送信できない
-
nl2bの代用関数を何か知ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PHP session_destroyとsession...
-
$_SESSION 有効期限をブラウザ...
-
session_start();について
-
IE11でページ遷移時にセッショ...
-
ブラウザの戻る ページ遷移PHP...
-
セッションファイルの場所
-
formの複数action指定について
-
sessionの扱いがこれで合ってい...
-
レンタルサーバーのセッション...
-
教えてgooはPHPで作られている
-
PHPからリアルタイムにデータを...
-
session_start出来ません。
-
PHPでセッションが切れない
-
jqueryの$.ajaxでPHPに値を渡し...
-
phpのクッキーセッションの寿命...
-
自動ログアウト
-
検索結果に対する絞込み
-
fsockopenを使った証明書付きの...
-
PHPでセッション管理
-
phpのセッションについて
おすすめ情報