

よくユーキャンとかでイラスト講座なんてのを見ますがそういった講座を受けて実際にイラストで稼いでいる方はいらっしゃるんでしょうか?
雑誌の合間に主婦でも空き時間を使って挿絵を描いて月にいくらいくら稼いでいます、なんていうコメントを見るのですがお小遣い程度は稼げるものなんでしょうか?そもそもどこからどうやってイラストの仕事がもらえるのかが分かりません。
絵を描くのが好きなのできちんと講座を受けてお小遣いを稼ぐのが今の目標なのですが、世の中絵のうまい方は溢れるほどいると思うので期待はしていません。
チャンスがあれば、という感じです。
そこでユーキャンのイラスト講座に興味があるのですが、ネットで調べる限り、どうもぱっとしないというか、古い印象を受けてしまったのと、以前他の講座を受けていたのですがその後の勧誘みたいなものが頻繁にあり嫌だったことで資料請求をためらってしまいます。
講座の内容は変わったりしないのでしょうか?
それだったら本屋でイラストの本を買って独学で勉強したほうがいいのかな、なんて思ってしまいます。その場合、おすすめの本があったら教えてください。
絵を描きまくれば上達するのは分かっていますがおすすめの上達方法を知っている方、アドバイスをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
イラストを仕事にしてしまうくらい、イラストに興味があるorちゃんとしたイラストが描ける人は、初めから講座なんて受けないですよ。
受ける必要が無いと言ってもいいかもしれません。ああいう用意された講座は、自力で創作することに自信が無い人が受けるものです。それは「向いていない」ということです。お稽古ごとや暇つぶしのレベルなら、向いていなくても出来ますからね。そういう人専用です。
本職クリエイターとしてやるなら学歴(専門教育)を利用出来る場合もありますが、小遣い稼ぎ程度なら、学歴やお稽古ごとは殆ど関係無いと思います。「能力(作品)」そのものや職務経歴、それからコネ・・が全てだと思います。
>そもそもどこからどうやってイラストの仕事がもらえるのかが分かりません。
難しいですね・・・それがわかればデザイナー(以下イラストレーターも含む)は誰も苦労しないと思います。
まず方法の1つは、事務所に所属してそこに来た仕事を貰う。デザイナー版派遣社員みたいなものでしょうか。ただ、こういうのは副業とか片手間で出来るようなものではないと思います。
フリーのデザイナーの多くは、今までの仕事の人脈をベースにやっていきます。というか、そういうのがある人でないとなかなかフリーにはなれないと思います。勿論、それに並行して仕事探しも行います。今までの仕事もいつ無くなるかもわかりませんし、フリーの仕事は不定期だったりしますからね。
特に旬の人気作家であれば、新たなクライアントから依頼が舞い込んでくることもあるかもしれませんが、横尾忠則のような超有名アーティストでさえ「依頼は殆ど昔の関係者や知人からしか来ない」と言ってたくらいなので、何もせずに新たなクライアントからの依頼を待つというやり方はかなり難しいようです。
あと最近は、クリエイティブ系の単発の仕事の募集・応募を募っているようなサイトがあります。「依頼→受ける」という通常の流れのような募集もありますが、「条件に沿った作品を作って応募→採用された作品だけ報酬が支払われる」というようなパターンも多いです。副業ならあれでもいいと思います。
ちなみに自分はイラストも仕事にしていますが、イラスト講座のような本は買ったことありません。
商業デザインだと企画化されている部分はかなりあり、基本的なことは本や講座から学べることもありますが、イラストは殆ど「センス」であり「技術」であるので、あまり講座から学べることは無いと思います。様々なものをインスピレーションにして、自分で考えて生み出していくしかありません。
あるいは、特に商業挿絵のようなものはパターン化していてそんなに難しいものではないので、既製品の模倣のような仕事でやっていくことも出来るかもしれませんね。(ただ、それならわざわざ厄介なイラストの仕事にこだわらなくても、もっと割のいい別の副業でいいような気もします。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート 焦らず楽しく絵を描く方法 3 2022/05/28 01:52
- 予備校・塾・家庭教師 昔の河合塾の単科(英語)について 1 2022/12/28 02:23
- その他(職業・資格) 高卒認定試験の勉強法、難易度について 2 2023/04/04 00:01
- 美術・アート 恥をかくくらい絶望的に絵が下手です... 6 2023/03/08 19:16
- 保育士・幼稚園教諭 保育士資格について質問です。よくブログなどで、主婦が子育ての合間や、社会人は、保育以外の仕事をしなが 2 2023/01/05 10:19
- その他(職業・資格) 発達障害や子供について勉強しようと思ってるのですが、せっかく勉強するなら資格を取ろうと思ってます。 1 2023/01/13 04:10
- 薬剤師・登録販売者・MR ドラッグストアなどで見かける登録販売者の資格についてお尋ねします。資格をお持ちの方、どうやって勉強さ 1 2023/01/20 10:20
- pixiv 今年39歳の大のイラスト好きです。 独学で描いたアニメや漫画やオリジナルデフォルメキャラのイラストを 1 2023/02/17 19:07
- 美術・アート イラストの通信大学に行くか迷っています。 高卒から働き始めた社会人5年目です。 イラストを本業にする 5 2023/06/03 14:03
- 美術・アート 「自分のキャラに合わない絵」は、練習されすれば描けるようになるものでしょうか? 例えば、 世間知らず 2 2022/04/18 11:34
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵の練習の仕方を教えてくださ...
-
趣味でファンアート描いている...
-
絵の具って昔に比べると値段が...
-
趣味で絵描いている方、何分ぐ...
-
一人の画家が同じ題名の絵
-
長文です。絵がうまい人って、...
-
最近、趣味で絵を描いているの...
-
画家って誰でもなれるチャンス...
-
デジタルイラストは見てて楽し...
-
イラスト初心者です。 輪郭を描...
-
去年の10月くらいに、横に3つに...
-
油絵の具で葡萄を描きました。...
-
イラストで模写とオリジナルを ...
-
お絵描き
-
私は写真のような絵をiPadで描...
-
個展に贈るお祝い花の予算につ...
-
写楽の浮世絵について質問です
-
ギリシア美術の作品名
-
アールビバン 絵画商法
-
この三枚の絵の中に一番上手く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんな感じのイラストで有償依...
-
当方絵を描いている者です。 イ...
-
イラストの有償依頼の受け方
-
友人からのイラスト依頼
-
イラスト描いてる方に質問 絵の...
-
イラスト無償依頼は やっぱり難...
-
自分のイラストに値段をつけな...
-
上司からイラストを使った資料...
-
イラスト挿絵依頼の相場について
-
AVの監督やカメラマンなどのス...
-
なぜ漫画家の方って締切守らな...
-
写真撮影時の上座・下座
-
デザイナーを辞めるか続けるか...
-
家族に二次創作イラストを有償...
-
仕事を降りたい時に、どのよう...
-
イラストで別料金取るのはおか...
-
デザインにかかる時間
-
本の著者と、挿絵を描いた人と...
-
フリーランスは、旅行に行ける...
-
クライアントにうんざり。
おすすめ情報