
PCの右下に添付した画像のようなものが出てきました。
昨日、freemake video converterをインストールすると、ウイルスが検出されたり、写真やビデオなどのフォルダーに『Thumbs.db』というものが全てのファイルに入ってしまっています。
デスクトップに3つくらいファイルがあったのでそれらを削除、ドキュメントフォルダーにあったファイル4つくらいを削除した結果、ドキュメントがdocumentsに、ピクチャーがpicturesなどと英語表記されてしまい、直すことができません。
なぜ、こうなったのかや、直し方を教えてください。
お願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウィルスなど感染前(一昨日以前)に「システムの復元」し、正常に復元できたら「システムの復元」を「無効」にしてウィルスなどの復元を防止します。
>右下に添付した画像
復元しても消えない場合、「システム構成ユーティリティ」「スタートアップ」や「サービス」すべての項目(Windows関連プログラムを除く)のチェックを外し「適用」「OK」再起動で通常起動(怪しいプログラムをアンインストールしていないので、その後アンインストール方法を探す)
注意:セキュリティ関連プログラムも停止するのでウィルスなど感染に注意(セキュリティ関連プログラムは「停止」→「起動」)
>ドキュメントがdocumentsに、ピクチャーがpicturesなどと英語表記されてしまい、直すことができません
隠しファイルやシステムファイルを表示し、「プロファイルフォルダのAppData\Roaming\Microsoft\Windows\Librariesにあるdesktop.iniファイルを削除すれば英語表示になる」を逆に利用。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウイルスに感染しました。
-
デスクトップに変なファイルが...
-
\\System Volume Information\\...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
ノートンの完全スキャンに物凄...
-
つまりavp.exeって何?
-
trojan.gen.2 というウイルスに...
-
常駐しているプログラムが必要...
-
日本のPC、アメリカで使用、ウ...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
Yahoo!知恵袋のこのQ&Aはなぜ削...
-
trojan.gen.2って何?
-
msiexec.exeはブロックした方が...
-
Bonzy Buddy が消せず困ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子JPGやGIFのファイルにも...
-
突然「守りたい情報の送信を中...
-
デスクトップが真っ白になって...
-
デスクトップに変なファイルが...
-
DLLHOST.EXEが削除してもすぐま...
-
PC右下に変な画面
-
ctfmon.exeについて
-
winlogon.exeとservices.exeの...
-
ウイルスか判断したい
-
ごみ箱が変です。ウイルス?
-
Infostealer
-
発見されたウイルスの対処法に...
-
ウイルスに感染しました。
-
JS.Exception.Exploitに感染
-
Download.Trojan ???
-
WORM_AGOBOT.IMに困ってます。。。
-
教えて下さい。
-
Symantec AntiVirusについて
-
起動時に毎回DOS_AGOBOT.GENが...
-
Adware.180SearchとAdware.SAHA...
おすすめ情報