重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日、仕事中にFMから流れてきたアルマゲドンの曲(エアロスミス I Don't Want to Miss a Thing)を聞いてからずっと、その当時付き合った彼の事ばかり思い出します。

もちろん、アルマゲドンは彼と見た映画で、思い出もあるんですが5年以上も前のことだし、結構辛い別れだったとはいえ自分の気持ちの中では清算済のつもりでした。
その彼と別れた後に好きになった人もいたし、今付き合ってる人もすごく大切な存在なので、その当時の彼を忘れきれてないようには考えた事がなかったんですが、曲を聴いただけで当時の会話や風景がフラッシュバックしてきて涙が出てしまうって・・・

私は昔の彼のことを忘れてないのでしょうか?それとも当時の感傷にひたっただけ、もしくは若かりし頃を懐かしんでるだけなのでしょうか??

A 回答 (3件)

ひと言でいえば、「当時の思い出が美しいものに変わってきた」ではないかと思います。



歳をとった人がよく「昔は良かった」となつかしむのと同じだと思われます。「昔は良かった」と言ってる人も、その当時は「いい思い」より、苦労、苦難の方が多い毎日、という人がほとんどでしょう。
でも、月日が経つほど、良い思い出に変わります。
daekさんがそのことで、自分を責めたり気持ちの移り変わりを疑う必要はないでしょう。

>当時の感傷にひたった
ことがあります。二人で行ったドライブコースを、わざわざ走りに行ったことがあります。せつないながらも、ちょっと心地良かったのが不思議です。でも、それだけ。今は家族と幸せ気分で暮らしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「当時の思い出が美しいものに変わってきた」
ちょっと感傷的になり始めていたところなので少し納得です。失恋した当時の感情から考えると、すっかり「思い出」に変わったのかもしれません。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/23 22:35

それはねえ・・・・大丈夫ですよ。



本当に大変な時は、感情がば~!っと出ないようになってるんですよ
安全装置みたいに

それがちょっとづつ回復していって
もう大丈夫かな?って時にリミッターがポンとはずれて

出て来ちゃうことがあるんです

だから まだ未練があるとか全然そんなのではないので
もう 落ち着いちゃっているんじゃないですか?

しばらくして同じ曲を聴いても
そこまで動揺しないんじゃんないかな?

おかしいわけではないから 大丈夫。

この回答への補足

いろんなご意見ありがとうございました。

自分では当時の彼のことを忘れていたつもりでも、実はまだ引きずっていたりして、たったの一曲をきっかけに失恋当時の自分に引き戻されてしまうのではないかと不安でした。
こういうことは誰にでもあり得るのですね。ほっとしました。

補足日時:2004/04/24 18:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>リミッターがポンとはずれて
そうかもしれません!忘れた頃に感情が出てきてしまったのかも…

>もう 落ち着いちゃっているんじゃないですか?
おっしゃるとおり、発言した時の感傷的な気持ちはたったの数日しか経っていないけど薄れてきているようにおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/24 18:23

音楽だけではないと思います。

香りとか、旅先の場所などの風景とか、一時的な思い出を代表するものって結構有ります。思い出のトリガになっているんですね。
これはどちらかというと条件反射とか本能なのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。音楽以外にも、香りなんかは強烈に思い出とかがよみがえってきたりしますもんね。
反射条件、そうかもしれません。このまえに電車の中で嫌いな上司が付けている香水の匂いがして(全くの他人ですが)ちょっと警戒してしまいました。これも本能ですものね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/24 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!